2014年08月06日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富南x③
コンディション:北西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m
お天気最高にいい石垣島ですヽ(´▽`)/
風は強まってきましたが!はりきって体験チーム出動です☆ミ
久々の竹富なかなか綺麗でしたよ
水面近くには美味しそうなサイズのアオリイカが50匹くらい!!
それ見てよだれ垂らしながらスノーケルでばしゃばしゃしてきました(@ ̄ρ ̄@)
②&③本目はそれぞれ砂地でダイビングしてきましたぁ♪
前回潜った時よりもスカシが倍くらいに増えていてすてきです(^O^)
それを狙うオニダルマやユカタハタとの攻防も見ちゃいました
そしてなまこを拾った人は何故頭に乗せたがるのか・・?謎ですね~
載せたりかじったりして水中でかぷかぷ騒いじゃいましたo(^▽^)o
2DIVE目も元気にエントリー???・*:..。???*゜¨゜゜・*:..。?
みなさん慣れてきたようですいすいぃ~~っと泳いできました
こちらも根が全部覆われるくらいスカシとキンメがどっさり?
オトヒメエビもお手々にちょこんと乗っちゃいました(n‘∀‘)η
鮮やかなヨスジフエダイやグルクンのチビ エビ&ハゼのナイスコンビ
などなど見つけてたのしんできちゃいましたよぉんヽ(*´∀`)ノ
どっぷり2DIVE お昼は恒例の大大ジャンプ大会とハッスルしたので
最後はちょっぴり疲れちゃいましたかね??(・◇・)
そんな感じで楽しんできた本日の体験チームでしでしたん(゜∀。)
2014年08月06日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南×3
コンディション:北北西の風 気温32℃ 水温29.5℃ 透明度20m
台風の影響が出てきてる石垣の海です(^_^;)
お天気は良いんですけどね~!
うねうね、ばしゃばしゃの海でしたが、透明度はなかなか良し(^_-)-☆
水中はまったり潜ってこれました~♪
1本目は地形でのんびり。
光も入って海の青さがステキでしたよんヽ(^o^)丿
2本目からは砂地でじっくりのダイビング!
流れがあってマッタリ感はちょっと味わえませんでしたが(^_^;)
ハゼやらウミウシやらじーっくりな感じで潜ってきました♪
お昼休みはみんなで飛び込み大会!!!!
夏な感じですね~!(^^)!
明日はもうちょい、荒れそうな感じですが・・・・
まったり潜ってこようと思います(^^)v
とっきーでした♪
▲ページトップへ戻る
コメント