2014年08月02日の記事

今日もげんきです====(^O^)/

2014年08月02日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富周辺×3
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m

はいさい(*^_^*)
本日も沢山の皆様で体験チーム出動です♪
朝一はジャガリコの浅瀬でのんびりまったりです
P8020004_640x473 P8020002_640x480 P8020008_640x478
台風後でもサンゴたち元気ですてきでしたぁ(#^.^#)
お次のポイントもサンゴが綺麗で良い感じ
P8020005_640x465 P8020013_640x472 P8020014_640x476
みなさんはじめてのダイビングでしたが
すいすい潜れてきもちよぉ~く遊んできました!(^^)!
サンゴの庭をするりするりと抜け ベラやスズメダイの
キラキラとおどるパフォーマンスヽ(^o^)丿
P8020021_640x446 P8020021_640x480 P8020010_640x480
立派なイソバナにテーブルサンゴもあって綺麗でした☆
ランチタイムの後は浜島へGO そして潜っちゃおう(゜-゜)!!
ふんわりしろぉ~い砂地で潜りましたよ
メインの根にはキンメ スカシがもちゃっとついて
P8020033_640x476 P8020039_640x480 P8020044_640x479
夏な感じでいいですね~~(●^o^●)
砂地にはメガネウオが潜んでいたり
ひげちょろオジサンなどなど見て来ましたよ(^◇^)
P8020041_640x470 P8020042_640x478 P8020046_479x640
ラストはクマノミにかじられてコンプリートです(*^^)v
そんな感じで台風明け行って来ました体験チームでした

まだ、時化ますね(゜_゜>)

2014年08月02日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富周辺×3
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m

台風の影響が地味に長引いてる石垣島です・・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
悔しいけど勝てないので安全に潜れる場所で潜って来ました(^_^;)
1~2本目は、島影になる竹富方面でサンゴを見たり、マクロ系で
のんびり潜ってきまして、午後からは潮も引いてだいぶ穏やかに
なってきましたので、竹富北方面まで移動してスカシテンジクダイ&
キンメモドキの群れが居る場所で潜る事が出来ましたよ(*^_^*)
明日はどうなるかな???んっ、きっと明日からは穏やかになると
信じましょうねヽ(^o^)丿

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2014年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る