2014年07月02日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵 屋良部 石崎
コンディション:南南西の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度20m
2日間で白くなった肌も真っ黒になってしまうくらいの
石垣島の日差しヤバいです!(^^)!
これから、石垣島に遊びに来られるゲストの皆さん
日焼け止め忘れないでね(*⌒▽⌒*)
本日一本目は、これでもか???
って、くらいのサンコ畑で癒されてきましたよ♪
浅場の大きな根には、グルクンの稚魚の群れが爆発してて見応えありましたよ。
二本目は、太陽ピーカンと言えば、地形でしょ?
大きなアーチの割れ目には、光のカーテンがはいっててとっても綺麗でしたよ(^^)/
ラストは、昨日ギリギリ見れた、マンタでしたが
今日なんともあっさりエントリーしたら、
船の真後ろから一枚登場してくれて、
メインの根では、二枚のマンタグルグルして、
去ったか?って思うとビッグサイズのマンタが最後は、
グルグル回ってくれて、今日はずっ~とマンタを見る事が出来ましたよ♪
昨日があったので、心配でしたけど、
すんなり登場してくれて良かったです(*^▽^*)
そんな感じで、本日はサンコに地形にマンタと盛り沢山でしたよ(^_^)/
それでは、また明日♪
2014年07月02日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵 屋良部 石崎
コンディション:南南西の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度20m
さぁ~~~!(^^)!今日もテンションたっかーくして
潜って来た体験チームですよ(V)o¥o(V)
まずは名蔵のスペシャルサンゴで癒されましょう!!
南国ならではのカラフルなサンゴは
見ているだけでウキウキしちゃいますねヽ(^o^)丿
ダイビングもわいわい潜ってきましたよ☆
天気もいいしお魚もいっぱいです>゜))))彡 >゜))))彡
グルクマがびゅんびゅんとんでいったり
これまた癒しのスズメダイの乱舞♪♪
そんな中をたくさん泳いでお散歩してると
ついつい長居してしまうし 悩みなんかもぶっ飛びます(●^o^●)
上がってランチ&飛び込み大会でパワー充填し・た・ら!

ラストはマンタを水面班水中班で狙ってきましたよ
水中班はエントリーして さぁ行くぞっと前みたら
すでにマンタちん大接近\(゜ロ\)(/ロ゜)/
頭のうえ30CMをかすめてゆくパフォーマンス!(^^)!
メインの根に行ってもホバリングしてましたし~
2枚目も登場ではふはふ状態でしたよ(^_-)-☆
水面班もがっつりじろじろみて
無事に皆さんマンタげっとで締めくくりでっす(^O^)
▲ページトップへ戻る
コメント