2014年07月31日 [ ファンダイビング ]
ポイント:桜口x②
コンディション:北西の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m
はいぃ~シケシケバンバンジーな石垣です^_^;
午前中の落ち着いてるうちに2DVしてきました
桜口コーラルパラダイスでのんびりダイブでした
ソフトコーラルで癒され アーチや割れをくぐって
地形も楽しんで来ました!(^^)!
遠目にホワイトチップをチラッと見たチームもあったみたいです
2DV目はチマチママクロ目線で攻めて来ましたよヽ(^o^)丿
探そうと思うとウミウシが目についてきませんね^_^;・・・
ガレをはぐはぐしてキンチャクガニ探してきましたよ
ひょこっとツマジロオコゼやカサゴもコロコロ出て来て
ホッコリしちゃいました(^ム^)
明日も強風に負けずに頑張って出航してきます!!
2014年07月30日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:桜口 大崎 屋良部
コンディション:北東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m
はいどうもこんにちは?体験チームみなさんレディースで
はっちゃけてきましたよヽ(・∀・)ノ
最初はスノーケルから~ 水面近くはチビイカがいっぱいです(^O^)
リーフの上では波にゆっさゆっさ揺られて楽しんじゃいました
なかなかシケシケバンバンジーでしたけど大崎まで行けば穏やかです
4人で参加のみなさん 初めてでしたけど 水中入ればオールオッケイ(*゜▽゜*)
初めて見るいろんなお魚に夢中になっちゃいます★?
不気味なナマコやウミシダからは逃げてましたけどね《゜Д゜》
2回目の2人もとっても優雅に潜ってきました??
キュートなウミウシに びっくりBIGな法螺貝もゲット
たまらずほら貝吹いてきました( ´艸`)ムププ
ランチ&大大飛び込み大会のあ~と~は~ヽ(´▽`)/
皆さんいい飛び込みっぷりですねぇ~~~~(^0_0^)
まだまだ潜るぜ水中へGO~~?☆彡
暗がりにもっさり群れているアカマツカサに~
ニョロリと出てきたウミヘビを掴んでみたり\(^^)/
大きなタコと大格闘してみたり~
アクティブに動き回って遊んできましたよんo(^▽^)o
スノーケルチームも飛び込んだりかめはめ波の特訓したり
素潜りでタコと戦ったりと たのしんできましたヽ(・∀・)ノ
ラストまで楽しく楽しく騒いできた本日の体験チームでしたヽ(*´∀`)ノ
2014年07月30日 [ ファンダイビング ]
ポイント:桜口・大崎・屋良部
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度20m
来ちゃいましたね!!台風ひっこり出来てすぐに石垣島に到着
しちゃいそうですが、今日までは3本潜る事が出来ましたけど
明日は午前中だけでも潜りに行けたら行って来ますね!(^^)!
そんな本日は、一本目は桜口です♪朝は満潮なのでスパーブルーの
海を期待したのですがすこし濁ってましたね(^_^;)
キンチャクガニやウミウシなど見ながら地形を楽しんで来ましたよ。
2本目はカメさん狙って大崎です(*^_^*)何故か今日は大きなオニカマス
が1匹登場です!!!!!!!!!!!!!!!!全然逃げないカマスのボスみんなで
ゆっくり写真を撮る事が出来ましたよ♪
カメさんは、トッキーチームはいっぱい見れたらしいのですが、
よっしーチームは何故か一匹も見る事が出来なくてごめんなさい(^_^;
ラストは、屋良部崎で大物を狙ってみましたが、撃沈です(ー_ー)!!
今月バースデーのゲストの方がいまして優しい相方がバースデー
フラックを手作りで作って来てくれました(*^_^*)
優しい相方がいるっていいですね~~~~~~~~~~~~~~♪
おでめとうございます(●^o^●)
2014年07月29日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富南 黒島 黒島
コンディション:北東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度25m
今日もお日様ピカピカ、熱い日差しの石垣です(^_^)/
青い空にモクモクの入道雲が、ステキな夏模様!!!
今日もがっつり!楽しく潜ってきましたよー(^_-)-☆
本日は離島方面!
ブルーの海が広がって、癒しの世界が広がってましたよ♪
まずはスノーケリング!
流れがあって、なかなかハードな感じでしたが・・・・・
魚の群れがいっぱいで見応えありましたねぇ(*^_^*)
2本目からは黒島です!
クマノミと遊んだり、くるくるカメハメハで遊んだりとじっくり!
サンゴも元気で気持ち良かったですね♪
午後からは砂地を水中遊泳!(^^)!
わさわさの魚の群れだったり、
白い砂に届く光にゆらゆら癒されちゃいましたヽ(^o^)丿
泳いで潜ってがっつり海を楽しめましたね~♪
とっきーでした(^^♪
2014年07月29日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南・黒島・黒島
コンディション:東北東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度20~25m
またまた台風がやってきそうですね・・・
今年はなんだか台風の当たり年ですかね?????
台風が来る前に、本日も楽しんで来ましたよ(^◇^)
本日は、離島方面に向けて出航で~~~~~~~~~~す♪
一本目は、竹富南Entryです。
海は青かったけど、流れビーンビーンでビックリ!!!!!!!!!
流れがあるおかがで、メインの根には魚がいっぱい集まってて
良かったですけどね~~~~ハナヒウツボも本日はペアーで仲良く
顔をだしててくれましたよ?
2本目からは、黒島で~~~~~~~~~~~~~~~~す(*^_^*)
久しぶりに来たら青い海が待っててテンションMAXです♪スタッフの方が
ね(^_^;)大きなアーチには光もたくさん入って良い感じでしたよ。
お昼休みは、青い海にみんなで飛び込み大会開催でしたよ。
ラストは、癒しの癒しのテラピーで~~~~~~~~~~~~す!(^^)!
ここは、はい、ただただみんなで青い海とお魚の群れに癒されて
きましたよ(^0_0^)だって、海は青いしお魚は多いしみなさんフリーで
個人個人楽しんで頂きましたよ(^ム^)
さぁ~明日はからは海況がだんだん悪くなってきそうですが
のんびり潜ってきたいと思います。それでは、また明日(^_^)/
2014年07月28日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:宮良 大浜 石崎
コンディション:東北東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~25m
っはっは~~~い(^_^)/テルですよ!
本日午前中は東海岸で楽しんで来ました
宮良トカキンとっても綺麗☆ブルーブルーブルーですヽ(^o^)丿
どこまでも丸見えな綺麗な海を堪能してきました(^◇^)
朝一からイカも大量につれましたよ!
子供達は墨にまみれて大はしゃぎでしたけどね(^ム^)
ダイビングではソフトコーラル畑の上をのんびり遊泳))
セジロ ハマクマ カクレ クマノミ っと4種類のクマノミたちに
あって来ちゃいました!(^^)!
そして子供たちの心鷲掴みの 必殺バブルリング!
みんなで修行して楽しんできまし~~た??
ラストはぶーーーーーんと頑張って皆さんご希望のマンタポイントへ!
船下へ到着すると何やら後ろからニュッと出て来ました(@_@;)
はいマンタっマンタ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/もうでちゃいました~~~☆
2枚のマンタが超超大接近!!!ありゃまびっくりの出会いですッ
メインの根にもあっちからこっちからマンタが続々登場!!!
何度も頭上大接近!!なんて幸せなのでしょう(゜v゜)
大成功で幕を閉じてきた本日のシーフレンズでぇした(^_-)-☆
2014年07月28日 [ ファンダイビング ]
ポイント:宮良 大浜 MCP
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15m
なんだか北風が吹いてる石垣です。
なんとなぁく、風が爽やかですよ(*^_^*)
今日の午前中は東海岸!
1本目は久しぶりにトカキンの根へ!
透明度は良かったですね~!(^^)!
ただ、大物の姿はサッパリでしたけど(゜-゜)
ちょろっとホワイトチップは横切りましたけどね♪
二本目は地形でまったり!
ソフトコーラルにゆらゆら、癒されてきました(^_-)-☆
午後からはMCPへ!
今日のマンタは良かったですよ~♪♪♪
みんなの頭上をくるくるくるくる!!!
とっても近いマンタでしたねヽ(^o^)丿
最後にどーんと見れて、良かった良かった(^_^)/
とっきーでした♪
2014年07月27日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:石崎 御神崎 御神崎
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m
あやしい低気圧ができちゃってませんか(^◇^;)?
ま!それはそれ!今日は今日で楽しんじゃいましょ!
朝一からマンタに会いに行って来ました☆彡
スノーケルで突撃するとすぐにマンタ発見です
大小2枚のマンタがいったりきたりしてばっちりみれました!(^^)!
お次はファミリー仲良く潜ってきましたよん♪?
真夏の海は魚がいっぱいで嬉しいですッッ!!
あっちの根へこっちの根へおよいでお散歩☆
ふわふわと 初めての感覚を楽しみながら
のぉ~んびりマッタリおさんぽしちゃいましたぁ~(●^o^●)
お昼は大漁のイカをお刺身&イカスミ汁にして堪能
飛び込みも釣りも楽しんじゃいました??
ラストはみんなでスノーケル大行進!!!!
流れにつられてノコギリダイが949匹
スズメダイたちも84279匹が綺麗に舞い踊ってました
大潮で浅くなったところではサザエやサンゴを沢山見つけて
きゃっきゃ遊んできましたよぉ~~~@@@
そんな感じで今日も無事に楽しく終了です(^O^)/
2014年07月27日 [ ファンダイビング ]
ポイント:MCP 御神崎 御神崎
竹富南 黒島 パナリ
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m
今日はマンタ方面チームと離島方面チームと、2隻で行って来ましたよ~♪
マンタチームは1本目からマンタに会いに行ってきました(*^_^*)
なかなかステキな感じに3枚がくるくるホバーリング!
ばっちり会えましたよ(^^)v
二本目からは御神崎へ!
ナポレオンやカメに会えて大物運良かったみたい(^_-)-☆
離島チームは3島めぐりでまったりなひととき!
砂地でまったりじっくり小物探しに没頭したり(^^♪
白い砂の上をまったり漂ったり♪
黒島ではリクエストのモンツキカエルウオをみたり、
地形を満喫したり!(^^)!
それぞれの海を満喫満喫で楽しんで来れました~!!!
とっきーでした(^_^)/
2014年07月26日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部 底地 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m
みなさんコンニチハ(^_^)/
夏休み本番でファミリーの方が連日ご参加ですよ~☆
最初はヤラブの浅めのとこでざぶざぶスノーケル
ニモもすぐ近くでGET~~
ミジュンも水面近くでトルネードでキラキラでした(゜-゜)
ダイビングは2チームで別れてれっつご~~~@@
去年も潜ったりょうくん!!今年も水中ではっちゃけます(●^o^●)
綺麗なお魚!タコとの格闘★水中遊泳(^0_0^)
ぜ~んぜん余裕のヨッチャんで楽しんで来ました
仲良し2人組チームも初の水中にウッキウキ☆☆
海という今まで知らなかった未知の世界を堪能しました
ラストは水面班水中班でマンタチャレンジ!!
今日のマンタちんご機嫌なのかエントリーしたらもういました!!!!
2枚のマンタがず―――ッとグルグルぐるぐる@@
途中何度か頭の真上をすれすれで通ってくれましたよん(^◇^)
りょうくん前回見れなかったのでその分超感動でしたよ!!!!
<私も見えたよッ☆
帰りの船ではうとうとマンタの夢を見ながら
最後までまったりと楽しんで来ましたよ(^ム^)
▲ページトップへ戻る
コメント