2014年 6月の記事

お天気良いけど、風がねぇ(^_^;)

2014年06月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎 崎枝 御神崎
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m

もう梅雨が明けたっぽい石垣です!
青い空で気持ちいいんですけどね~(*^_^*)
風がばさばさで、ちょっぴり海もわさわさしてました(^_^;)

P6250001_640x480 P6250003_640x480 P6250009_480x640

本日、松田さんと宮地さん♪
まずはスノーケルでマンタGET!
上からみると大きいですよね~(^_-)-☆
ポイント変えて、穏やかな場所でまったりダイビング!水中、ノコギリダイの群れだったり、
ハマクマノミとガツガツ遊んだりと、じっくりダイビング出来ましたね!(^^)!

P6250015_480x640 P6250018_640x480

穏やかではあるんですけど、
ちょっぴりウネリに負けちゃいましたかね・・・・(^_^;)

次は水中でマンタに会いに行っちゃいましょうね~!

不安定なお天気模様ですね~(*^_^*)

2014年06月24日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北 石崎 大崎
コンディション:南西の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m

なんだか天気が安定しませんね~
でも元気に出航してきましたよ(*^_^*)
着後の方が居たのでジャガリコでエントリー
ぼちぼち透明度も良く太陽も出ていたので
ひさびさの気持ちいい竹富でしたよ
コバンザメも気持ちよさそうに朝の二度寝してました
次はぐぐいっとマンタポイントへヽ(^o^)丿
P6240013_640x480 P6240025_460x640
カマスの控えめな群れは居ましたケド
マンタは待てどもおらず・・・
・・・(^_^;)こんな日もありますね・・・
最後はハナゴイに戻ってコブシメに会ってきました
今年のコブシメ頑張りすぎでは?ってくらい頑張っていますね
カメも寝ていたのでばっちりにらめっこして来ました
P6240019_640x480 P6240017_640x464 P6240027_640x479
ラストは突然の大雨になっちゃいましたケド
元気に潜ってきましたよ(V)o¥o(V)

!(^^)!半日&一日体験出発ぅ~~~~!(^^)!

2014年06月24日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北 
コンディション:南西の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m

はいはいぃ~~(^O^)今日もあっちぃ石垣島です
本日は半日体験と1日体験チームの2つでいってきました
P6240001_640x480 P6240002_480x640
朝一から竹富ジャガリコでダイビング☆
みんなで潜れば怖くないっ!!って事で
元気に行って来ちゃいましたよ
P6240005_640x480 P6240007_640x480 P6240008_640x480
全く初めての方も居ましたが 楽しさを隠し切れなかったのか
水中では皆さん笑顔がまぶしかったです(●^o^●)
P6240010_640x480 P6240012_640x480
スーパーもりもりサンゴの上を泳いで
P6240019_640x473 P6240020_640x480 P6240026_640x480
まぁーったり遊んできちゃいましたよ(^O^)
P6240001_640x478 P6240009_640x480 P6240003_457x640
1日コースはまだまだ行くぜっ!!!!(^O^)/
波を超えてマンタチャレンジいってみました
頑張って泳いで泳いでおよいで・・・
泳いで泳いで来ましたがいましぇん(~_~;)・・・
ラストもばしゃばしゃタイム!!
コブシメちゃんまだがんばってますね~~
ロクセンもたくさんいて素敵でしたよ(V)o¥o(V)
最後まで沢山遊んできた体験チームでした(^_-)-☆

島影をもとめ~(*^_^*)

2014年06月23日  [ ファンダイビング

ポイント:三ツ石 ヨナラ 野原
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m

いやぁ~今日も風が強い石垣島です
島影を探して石垣本島から離れて潜ってきました
1本目は三ツ石でまったりです♪
P6230003_640x480 P6230007_640x480 P6230005_480x640
ひさびさに透明度もよさげだったので
まんたりきもちよぉ~~く潜れましたよ(^^♪
お次はヨナラの初ポイントでエントリー
浅場はサンゴがとってもキレイ(*^_^*)
P6230013_479x640 P6230023_640x480
潮あたりもよくグルクンやツムブリがぐるぐる
大きな根の周りはイソバナが沢山あって素敵でしたよ
P6230006_640x480 P6230007_640x480_2 P6230017_640x480
小さいタイマイもお昼寝してました(^O^)
船下に戻ってくると4~5匹のマダラエイが
追いかけっこしてましたよ(V)o¥o(V)
なかなか面白いポイントでしたっ(●^o^●)
ラストは地形を楽しんで来ましたよ
割れを沢山くぐった先には
大きなうすっぺらハマサンゴがドーン!
P6230026_480x640 P6230049_640x480
アーチや割れのなかも太陽光が綺麗で癒されちゃいました
P6230024_480x640 P6230043_480x640 P6230038_640x480
ラストものんびり潜って今日も無事終了です(*^^)v

カーチバイの時期ですか(^0_0^)

2014年06月22日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎 崎枝 竹富
コンディション:南南西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m

今日もあっついですねぇ~~(~_~;)
暑さでバテちゃう前に朝一マンタで
テンション上げに行って来ましたよ!
船がいっぱいだったのでスクランブルでエントりーです
メインの根をめざしていたら
後ろからマンタの方が追いかけて来ましたよ!(^^)!
普段ホバリングする根ではなくて
ダイバーのいる根を選んでグルグル頭の上を旋回@@
P6220006_640x459 P6220018_640x477
何だかとても人懐こくてサービスも良かったですよ♪
2本目は太陽も出ていたので崎枝迷路で地形ダイブです
どこもかしこも陽が入りとっても神秘的でキレイでした☆
浅場ではキビナゴの群れにカツオが突撃したりして
夏っぽい海の景色になってきましたね~~(^O^)
ラストは潮も止まっていたのでセンターリーフでサンゴです
やっぱりここのサンゴが№①ですねぇ~~~(^_-)-☆
マッタリと癒されて来ましたよ~~
天気に恵まれた本日の石垣でした!!
今日は画像少なくてごめんなさい!

(*^。^*)日差しきつい!焼け焦げ注意報(*^。^*)

2014年06月22日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎 崎枝 竹富
コンディション:南南西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m

はいこんにちはっ!!本日もぎらぎら太陽ですが
楽しく遊んできた体験チームですよ(*^_^*)
P6220033_640x478
朝一はマンタチャレンジからスタートでっす☆
スノーケルチームと 体験ダイブ4回目の水中チームに別れて
じゃぶじゃぶしてきました!(^^)!
スノーケルエントリーすると足元にマンタが登場!!!!
こんなにあっさりみれちゃうのっ!?って感じでした
P6220001_464x640 P6220002_480x640 P6220005_480x640
水中チームもばっちりマンタGETです(●^o^●)
僕らの50cm上を何度も行ったり来たり@@@@@
こんなに見れちゃったら罰があたるっ!!!ってくらい見れました♪
P6220007_441x640 P6220013_640x446 P6220011_640x480
お次はみんなでぶくぶくタイム??
光のシャワーを浴びるトロピカルフィッシュと
キュートさ抜群のニモちゃん(V)o¥o(V)
P6220020_640x480 P6220021_480x640
秘密のアーチもとおってアクティブに遊んできました(*^。^*)
P6220024_480x640 P6220030_640x480 P6220031_640x463
ランチ後もさぁいくぞ!っともう1本==
ファンダイブの仲間たちと一緒にわいわい潜ってきましたよ
もうダイバーが如く泳げちゃいます(^ム^)
すいすいとみんなで潜ってテンションあげあげ~なカンジで
最後まで潜り倒してきちゃいました(^O^)
そんな感じで行って来た本日の体験チームでしデシたっ☆

地味に南風つよいです(・◇・)

2014年06月21日  [ ファンダイビング

 

ポイント:石崎 崎枝 名蔵
 
コンディション:南南西の風 気温32 水温29 透明度15m

今日はアリサ号と昨日からご利用のブレスさんチャーター船と
 
2隻に分かれて潜ってきましたよ(^O^)
アリサチームは1本目からMCPでマンタ狙いです

 
30分ほど待って出ず・・・ みんな諦めかけていましたが
 
そこで出てくれるのがマンタ様のすごいところヽ()
P6210004_475x640 P6210005_640x479

 
2枚がホバってくれて逆転勝ちです
次は地形ポイントで
?
小さい穴の方はキンメがいい感じで増えてきてますね~
P6210010_480x640 P6210012_480x640

 
大きなアーチも光がさして気持ちよかったですよ\(^^)
 
ラストは名蔵へもどってサンゴでまったりダイブです
透明度はイマイチでしたけど_サンゴはピカイチですヽ(*´∀)

 
この時期は幼魚もいたるところにいるので
 
そんな子達を見ているとほっこりしちゃいますね(^O^)
P6210016_640x480 P6210023_640x480_2 P6210018_435x640
3本目もバッチリ潜って今日も終了ですっ
o(^▽^)o


 

ヽ(・∀・)ノ今日もはりきってダイビングヽ(・∀・)ノ

2014年06月21日  [ 体験ダイビング


ポイント:石崎 崎枝 名蔵
コンディション:南南西の風 気温32 水温29 透明度15m

はぁいこんにちは体験チームのテルですよヽ()
今日は朝イチからマンタちんにあってきました???*:..
P6210001_640x457 P6210002_640x471 P6210003_640x480   
スノーケルスタートすぐにはいませんでしたが・・
諦めず粘って2枚のマンタちんゲットだぜ(**)
P6210010_640x473 P6210012_640x479 P6210013_640x433
またされた分とっても感動しちゃいました??
さぁていよいよダイビングのお時間ですわ!!
みなさんするするーっっと潜ってはい余裕ですねo(^▽^)o
P6210014_640x472 P6210021_640x480 P6210017_480x640
水中ではオレンジがイカす セジロクマノミちゃんと
ガブガブ噛んで喧嘩を売ってくるハマクマノミちゃん
などなどたくさんのアイドル達にあってきましたよん( ´艸`)ムププ
P6210028_640x473 P6210023_640x480 P6210033_480x640
天気もよくてとっても気持ちよかったですぅ~~~??
あったかランチのあとももう1ダイブ!!
今度はサンゴもりもりのポイントでうっとりタイム( ?
?ω??) ?
P6210041_640x460 P6210043_640x474 P6210046_640x480
これでもかっってくらいのサンゴに
これでどうだっ!!!!ってくらいのスズメダイたちが乱舞?★
P6210047_640x479 P6210051_640x480
そんな夢のような世界をまったりと遊んできましたよ
P6210048_640x455 P6210050_640x466
そんな感じで楽しんできた本日のシーフレ体験チームでしたヽ(*´∀)


o(^▽^)o竹富南3DIVEですo(^▽^)o

2014年06月20日  [ ファンダイビング

 

ポイント:竹富南x
コンディション:南の風 気温32 水温28 透明度20m


はぁ~い!背中焼きすぎて久々にひりひりするテルですよヽ()
 
本日からブレスさんがショップツアーで来てくださってます~~?
遅めの出航でしたので竹富南へ透明度を求めいってきました

 
まずはのんびり砂地で1本??
P62000021_480x640 P6200005_640x480 P62000041_640x480
水温も上がりだんだん増えてくるスカシ&キンメが嬉しいですねっ???

 
チンアナゴも流れに釣られてにょきにょき843893匹見てきました(^O^)
P62000031_640x480 P62000061_640x460 P62000081_480x640
お次はトカキンでマグロごーごーです@@

 
潮が若干下げ始めていましたが~ マグロちゃんしっかり登場
 
泳いでいた僕たちの目の前を編隊をくんでびゅん!っと飛んでいきます?
P62000091_640x480 P6200010_640x464
「刺身じゃなくて泳いでるマグロははじめてっ!!)^o^(」っと

 
みなさんテンション上がっちゃいましたねヽ(´▽)/
ラストも砂地でエントリー

 
竹富南のアイドルカエルちゃんにあってきましたよ?
P62000181_640x480 P6200018_640x479 P6200016_640x474<このふてぶてしさっ!

カエルちゃんの他にもちまちまとマクロ目線で

 
たのしんできましたヽ(*´∀)???*:..???*¨゜゜・*:..?
P62000121_640x479 P62000131_640x480 P62000211_640x475
そんな感じで言ってきた本日のシーフレチームなのでした
?
明日もあつそうだぁ~~~(´∀)(´Д😉

 

夢のマンタ(*^。^*)

2014年06月18日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎 MCP 崎枝
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度15m

はぁ~いこんにちは(^_^)/
今日も体験チーム元気に潜ってきました
あわよくば最初のスノーケルでマンタ!?
P6180001_640x480
っとか思ったのですがまぁ初めからそんなに上手くはいかないですね(・_・;)
ダイバーチームも見れなかったみたいなので、
船をMCPに移動させて、
続けてマンタを狙ってきましたよ~!(^^)!
P6180004_640x480 P6180014_640x480
ここでは、入って5分であっさりとマンタが登場!
かなり近くまで泳いで来てくれたり、
なかなかサービスの良いマンタでしたよ~(^O^)
P6180015_640x466 P6180021_460x640 P6180027_640x471
お昼を食べて崎枝で、二本目の体験ダイビング!
もうダイバーのごとくスイスイと泳ぎ回り、
沢山の魚達と戯れてきちゃいました(^^♪
P6180035_640x480_2 P6180038_640x480 P6180030_471x640
次はダイバーとして来てくださいね(^_-)-☆

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2014年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る