2014年05月26日の記事

(^0_0^)背中がひりひり(^0_0^)

2014年05月26日  [ 体験ダイビング

ポイント:三ツ石 嘉弥真 石崎
コンディション:南の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度15m

みなさんコンニチハ(*^_^*)テルですよ
あっちっちな今日も海ではしゃいできましたよん♪
まずは三ツ石でスノーケル@@
P5260001_640x459 P5260003_640x480_2
サンゴさんごサンゴのポイントでとっても綺麗でした☆
スズメダイもぶわぁっっときれいでしたよl~~~

P5260004_640x475 P5260005_640x472 P5260010_480x640
お次は待望のダイビングタイムですヽ(^o^)丿
耳抜きが出来ちゃえば水中もすいすいすいぃ~~でしたよ??
イカスラインのセジロクマノミや 
P5260017_640x480 P5260015_640x476
闘争心むき出しのたことの死闘を繰り広げて来ました==
P5260023_640x480_3 P5260024_640x453 <スミはかれたぁww
バランスもとっても上手でふわふわおよいじゃった(●^o^●)
P5260013_640x470 P5260025_640x462  P5260020_640x457
天気もよくてすごぉ~くきもちよかったですね~~~☆彡☆彡
ラストは水面からマンタチャレンジですよ
最初は姿が見えませんでしたが ちょっとするとドドンと登場!!!
P5260032_640x480_2 P5260034_640x472
根の上をぐーるぐる回ってくれたのでじっくり見れちゃいました))
初のでっかいマンタ 見れて良かったですね!!!(^^)!
P5260033_640x479 <いえぇ~~~い♪
最後も太陽にジリジリ焼かれながら帰って来た
本日の体験チームなのでした(*^。^*)

祝100~西表~MCPです。

2014年05月26日  [ ファンダイビング

ポイント:三ツ石・西表・MCP
コンディション:南西の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度15m

梅雨入りしました石垣島ですが、梅雨入りした時は
梅雨らしい雨も降ってましたが、連日ピーカン続きの石垣島
ですよ(*^_^*)
P5260002_640x480 P5260003_640x480 P5260006_480x640
島のどこかでは雨が降ってる事でしょうけどね(^_^;)
そんな本日は、石垣島周辺はすこし濁りの水が入ってますので
午前中は西表まで足をのばしてきましたよ♪
P5260010_640x480 P5260015_640x480 P5260020_640x480
三ツ石までは透明度が悪くて・・・しかし、石垣島スペシャルサンゴは
こちらも名藏湾に負けないくらいとってもキレイでしたよ!(^^)!
そんな一本目に地元のリピーターのナカニシさん祝100本記念ダイブです
おめでとうございます♪ブランクはありましたが、これを機会に
P5260023_640x480_2 P5260036_640x480 P5260044_480x640

どんどん潜って下さいねヽ(^o^)丿
2本目は西表で~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す!!
スコーンとは抜けてませんでしたが、石垣島周辺よりは綺麗な
気がしました(^_^;)
P5260032_640x480 P5260026_640x480 P5260045_640x480
ラストは、お待ちかねのマンタに会いに西表からMCPまでゴーゴーです。
最近のマンタさんみなさんの期待を裏切らないですね~~~~~
本日も1枚でしたがお腹の大きなマンタさんがグルグル回ってて
くれましたよ♪
初めてマンタを見るゲストの方も居ましたので、出てくれてありがとう
マンタさんヽ(^o^)丿
そんな感じで、今日は西表からのマンタを楽しんで来ました。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2014年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る