2014年05月03日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:東の風 気温27℃ 水温24℃ 透明度15m
みなさんどうもこんにちは!!
本日も体験ダイビングではっちゃけてきましたよ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
一度経験したことあるそうでスノーケルからなにから余裕でした?
最初のポイントでわさわさのグルクンやスズメダイを眺めてテンション上げたら~~
お次も元気に水中の世界へごあんなぁ~~~~いヽ(´▽`)/
ぼちぼち水中も明るくて やわらかサンゴもカラフルで素敵な世界ですよ!!
お友達のダイバーの方も一緒にもぐってくれたので
水中世界でわいわい賑やかに遊んべちゃいましたね~(n‘∀‘)η
ふわふわ~っと一緒に泳いだりもしてたのしんできました
2014年05月03日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:東の風 気温27℃ 水温24℃ 透明度15m
はいたい!!本日もたくさんのゲストの皆様ありがとうございます♪
今日もはりきって出航ですヽ(・∀・)ノ
まずは名蔵でアカククリの大群を見てきましたよ?
40匹くらいが1箇所に群れていてなかなか素敵な感じでした??
お次はコーラルウェーブでかめさんアタックです@@
小ぶりですけど甲羅が海藻もじゃもじゃのタイマイが
のんびりお昼寝してましたよ(*゜▽゜*)
最近なぜか御神崎はコブシメが多くて、本日も5匹くらいゲット出来ました?
浅場のソフトコーラルの群生もきれいで癒されちゃいますね♪
さぁ!マンタのリクエストたくさん頂きましたので本日の〆はマンタポイントへ!!
待ち時間も全くなく すんなり停泊&エントリー
メインの根では既にマンタちんが1枚ホバリング中でした( ´艸`)ムププ
後からもう一枚 妊娠中のお母さんマンタも登場&ホバリングで
2枚のマンタをじっくり見ることができちゃいましたよヽ(*´∀`)ノ
ラストをばっちりマンタで締めくくれてホッとした本日なのでした???・*:..。???*゜¨゜゜・*:..。?
————————————————————-
ここからはチビ船チームですよ(^ム^)
ポイント:竹富南x③ 本日ファンチームは、マンタ方面と離島方面に別れて出航です(^_^)/
コンディション:東の風 気温27℃ 水温24℃ 透明度20m
離島チームは、竹富南周辺で三本潜ってきましたよ!!
普段は、なかなか見れないナカモトさんが
水深の浅い場所に最近居るらしい噂を聞きましたので見に行ってきましたよ(^^)/
普段なら水深37メートルまで行かないと見れないハゼが
水深13メートルで見れちゃう!!奇跡ですねσ(^_^;
他にもギンガハゼやカエルアンコウなど色々マクロを楽しんできました♪
二本目は、ドカーンとマグロフィーバーを観てきました!(^^)!
マグロもすごかったけどダイバーも多かったです(@_@)
ラストは、レアな生き物を探してガレ場捲りでしたが、
これと言うものは登場しませんでしたけどね(>.<)>
そんな感じで2艇元気にいってきましたよ
▲ページトップへ戻る
コメント