2013年 11月の記事

時化てます!!

2013年11月04日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・竹富南・竹富南
コンディション:北東の風 気温26℃ 水温26.5℃ 透明度15m

今日は、思ったより朝から時化時化の石垣島(>_<)
北うねりも大きくてビックリしちゃいましたよ!!!!!!!!!
そんな本日は、竹富南方面で3本潜って来ました♪
一本目は、外洋に出て潜ったのですが、水面はバシャバシャでしたが
水中の中は、流れもなく透明度もよくてのんびり潜れましたけどね(^_^)/
狙ったサメは居ませんでしたけど(^_^;)
2~3本目は、穏やかな砂地でまったりです(*^_^*)
タテジマキンチャクダイの幼魚を見たり、チンアナゴを見たり、スカシの群れに
囲まれたりと、のんびり潜る事が出来ました!(^^)!
がぁ、前回の台風から居たハナヒゲウツボの姿は今日も見えなくなって
いましたけど、どこかに引っ越ししてしまったのかな???
また帰ってくる事を願いましょう♪
明日は、また波が落ちる予報なので黒島マンタ狙ってみたいと思います。

今日は、画像がなくてごめんなさい。

(^ム^)夏の日差し?熱いぜ!青いゼ!(^ム^)

2013年11月03日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南 名蔵 MCP
コンディション:南東の風 気温28℃ 水温25.5℃ 透明度15m

はい今日も今日とて楽しんで来た体験ティームですよ(*_*)
天気が超良くてみんなうきうきHAPPY☆☆
Pb039123_640x480 Pb039126_640x480
一本目からスノーケル&ダイブ(●^o^●)
Pb030001_640x480
青い海青い空白い砂輝く笑顔!!!!!
Pb030005_640x480 Pb030004_640x479 Pb030008_640x462
水中へんてこ生物をさわってかぶって遊んだり~~
Pb030017_640x459 Pb030026_640x465 Pb030028_640x453
みんなで優雅に水中散歩をしてエンジョイしちゃいました
Pb030029_640x479 Pb030031_640x454 Pb030036_640x480
初ダイブの方が多かったけど みんなで潜れて良かったぁ(*^^)?
Pb030044_640x480 Pb030054_640x472 Pb030060_640x480
午後はみんなでスノーケル隊結成しちゃおうッ!!
ハイパーサンゴでのんびり そして時に素潜りッッヽ(^o^)丿
Pb030068_640x479 Pb030065 Pb030003_640x479
全員でお花になってみたりと 運動会を開いてきましたよん♪
その勢いでラストはマンタロウ(*_*)(*_*)
昨日は1枚が終始グルグル◎◎
でも今日は!!!!4枚がぐるぐるぐるぐりん@@@@@@
Pb030072_640x479 Pb030079_640x474
あっちへいったりこっちへ来たり大小のマンタロウたちが
僕たちを幸せの世界へ連れてってくれちゃいました(^v^)
297587匹のホソカマスもマンタとこらぼれーしょん★☆彡
迫力満点でたのしめちゃいましたねん(>_<)
そんな感じで今日も楽しんで来ました
体験チームなのでした????

ぽかぽか陽気でまったり♪

2013年11月03日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 名蔵 MCP
コンディション:南東の風 気温28℃ 水温25.5℃ 透明度15m

今日もポカポカ陽気の石垣島ですよ(*⌒▽⌒*)
本日一本目は、竹富南からスタートです♪

Pb039136_640x480 Pb039142_480x640 Pb039148_640x480

スカシテンジクダイの群れに囲まれながら、
ハダカハオコゼみわながら、ひょこり顔を出すモンハナシャコをみながら
砂地で癒されて来ましたよ(^o^)

Pb039150_640x480 Pb039162_480x640

二本目は、珊瑚に癒されて、ラストはMCPできたぁ~~~~マンタ祭りです(^^)/
昨日は、一枚でしたが今日は6枚のマンタがグルグルフィーバーしてましたよ♪
ポイントも貸し切りで、カマスの群れもグルグル回ってましたよ(^_^)v

Pb039180_640x480 Pb039215_640x480

さぁ、また明日からは北風が吹きそうな気がしますけど、どこに行きますかね??????

マンタリベンジです!!!

2013年11月02日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富・名蔵湾・MCP
コンディション:南東の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度20m

今日は、暖かい石垣島で~~~~~~~~~す(^_^)/
しかし、気温が高いと何故か水中がとっても寒く感じちゃいますけどね!!
そんな本日は、一本目は久しぶりにジャガリコの根でエントリーです。
そろそろコブシメも登場かと思いましたけど、まだ居ませんでしたけどね・・・
可愛いカクレクマノミやハナビラクマノミなどのんびり見て来ました。

Pb029071_640x480 Pb029079_640x480 Pb029080_480x640

2本目は、アカククリの群れを数えて来ましたよ♪
その数65????はい、たぶんそれくらいは群れてたよな気がします(^_^;)
ラストは、ひさしぶりにMCPです(●^o^●)
本日のマンタは、1枚が優雅にホバリングしててくれました!!!!!!!!!!

Pb029084_640x480 Pb029086_640x480 Pb029112_480x640

一枚だけでも居てくれて助かりますよね~~~~~♪
マンタ撃沈と1枚居るのとでは全然違いますからね!(^^)!
そんな感じで、今日は久しぶりにマンタゲットです(*^^)v
それでは、また明日バイバイ(*^。^*)

(*^_^*)天気もダイビングも最高ね!!(*^_^*)

2013年11月01日  [ 体験ダイビング


ポイント:御神崎・大崎・名蔵湾
コンディション:東の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度20m

うっほほい(@_@)☆
本日も体験ダイビングENJOYしてきましたよん♪♪
Pb010003_640x479_2 Pb010006_640x452_2
御神崎は吸い込まれるようなブルーの中
ばっしゃんばっしゃんスノーケルです===
Pb010004_640x467_2 Pb010008_640x465 Pb010009_640x479
どっさりもっさりのグルクンの群れやぶっといウミヘビと
追いかけっこして遊んできました
ダイビングは初&十数年ぶりとのこと!!
ちょぴっと緊張でしたが 時間がたつにつれ体も顔もほぐれて(*^_^*)??
Pb010011_640x470 Pb010018_474x640_2 Pb010024_640x480_2
トロピカルな水中の世界にうっとりしちゃいました
Pb010030_478x640_2 Pb010037_640x480 Pb010056
一日遅れのハロウィン限定カボチャスープでほかほかになったら~~
ラストはスーパーサンゴガーデンでもう一本(^v^)
Pb010039_640x477 Pb010042_640x480
なんだ! やべぇ!!!ってくらいの珊瑚に囲まれてエキサイティング☆☆★
可愛いスズメダイガ427987匹も!!!!!??
Pb010043_479x640 Pb010045_640x478_2 Pb010047_640x472_2
かと思えば丸太のような太さの海のギャング登場(*_*)
あまりの迫力に二人ともどきどきそわそさしてました(^_^)笑
Pb010050_640x470 Pb010051_640x477_2 Pb010052_479x640_2
双子のハマサンゴの周りはこれまたビューティフルな水族館@@
ふんわり泳いで水中さんぽ堪能して来ましたよ(=_=)
Pb010053_640x474 Pb010057_640x480
最後は泳ぎもバッチリで まだまだ潜りたいオーラむんむんでした
そんな感じで潜って来ちゃいました(^O^)/
それではまたぁ~~~~~ノシ

マンタ断念・・・

2013年11月01日  [ ファンダイビング

 

ポイント:御神崎・大崎・名蔵湾
コンディション:東の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度20m

今日から、11月ですね~早いですね!!
今年も残すところ後2ヶ月ですよ。
そんな本日は、風も南寄りに変わる予報でしたので
一本目からマンタ目指してみましたが、うねりが大きくて断念です
Pb010001_640x480 Pb010005_640x480 Pb010008_640x480
(x_x)マンタに会いたくて石垣島に遊びに来られたら方も多かったので、
御神崎で最近マンタ見れた情報が多かったので、一本目は御神崎で
マンタ&カメさん狙ってみたら何故かどちらも居なくて残念な結果
になってしまいましたが、カメさんの寝床にはコブシメが居着いて
ましたけどね(>.<)
Pb010009_640x480 Pb010013_640x480 Pb010018_640x480
2
3本目は、大崎と名蔵湾でマクロに産後に癒されてきましたよ(^_^)/
久しぶりに、名蔵湾珊瑚ポイントで潜ってきましたが水も珊瑚もとっても
綺麗でしたよ♪マンタは、見れなくても珊瑚に癒されて頂けたので
Pb010024_640x480 Pb010033_640x480 Pb010030_640x480
良かったですね!(^^)! そんな綺麗な場所でフジモトさん150本記念ダイブでしたよ(^o^)おめでとうございます♪明日で、最終日マンタ会いに行きたいね!!
<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る