2013年11月26日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南・黒島・黒島
コンディション:北東の風 気温22℃ 水温24℃ 透明度20~30m
今日は、昨日の嵐もおさまりましたので予定どうり黒島方面で潜って
来ましたよ(^_^)/その前に竹富南方面の砂地で、アザハタが親分の根で
エビやハゼなどを見ながら、可愛いタテジマキンチャクの幼魚や
ミナミハコフグの幼魚など見て来ましたよヽ(^o^)
さぁ~2~3本目は黒島でマンタを狙ってみましたが、何故かマンタの姿なくて
泣きそうでしたが、透明度はすっこーんと抜けてて30mオーバーでしたよ!!
カメ&サメなどみながら、地形を楽しんだり、浅場ではモンツキカエルウオを
みながらのんびり潜ってきました(*^。^*)
黒島マンタ今日は見れると思ったのになぁ~~~~~~~~(・・;)
明日は、どこに行きましょうかね???
今日も不具合でブログ両方とも画像がのりません(:_;)
申し訳ないです~~
2013年11月26日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富南・黒島・黒島
コンディション:北東の風 気温22℃ 水温24℃ 透明度20~30m
はいはい(*^_^*)
本日はリピーターのトクナガさんがお母さまと一緒に
遊びに来てくれましたよん☆☆
初のダイビング 海に入るのはうん十年ぶり!!ッとの事ですが
最初のスノーケルから余裕のよっちゃんで楽しんでる様子!(^^)!
青い世界にどっぷりはまり込んじゃったみたいです♪♪
黒島の方まで足を延ばしてダイビング~~~
透明度もばっちりでカスミチョウチョウウオもどっさり群れてましたよ
素敵なクマノミハウスにかわいいハナビラちゃんもちょこんと隠れて
仲良しで暮らしてましたぁ==
トマトみたいなハマクマちゃんも可愛いです~~~
前日のディナーで食べたイラブチャーが見えるたびに
アレ美味しかった!!!☆っと指をさす2人なのでした(#^.^#)
すいすいぃ~~~~っと優雅に泳いで最後まで楽しんで来ましたよ
そんな感じで☆親子水中初共演☆の夢がかなった
本日の体験ダイビングでしたのよ(●^o^●)
▲ページトップへ戻る
コメント