2013年 8月の記事

(@_@)かむばっく!!太陽ちゃん(@_@)

2013年08月14日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎 石崎
コンディション:南南西の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m

みなさ~んこんちくわ(*^_^*)
今日はアリサⅤ号!体験&スノーケルで楽しんで来ましたよ
P8145206_640x453 P8145204_640x462 P8145203_640x415
練習がてらのスノーケルでは 大きなカメさんに
会えちゃいましたよん(>_<)??
P8145214_640x478 P8140003_640x480 P8140013_640x465
グルクンもみんなでパクパクご飯をたのしんでました~
水中は色とりどりのベラやスズメダイがわんさか!(^^)!
カクレクマノミも元気にパタパタとおよいでましたよん。
P8145220_640x480 P8145222_463x640
楽しむことに夢中になっていると 気づけば40分オーバー◎◎
水中の時間はあっという間にすぎちゃいますねぇ@@
P8145229_640x478 P8145230_640x423
お昼は極極々!!浅瀬に停泊 秘密の青の洞窟プールで
P8145234_640x472 P8145232_640x480 P8145235_640x479
こっそりまったりあそんできちゃいました
P8145247_480x640 P8145258_640x500 P8145255_640x479
最後はまんたさん狙いでスクランブルにいってきました

が・・・・・
今日はマンタさんが見当たらず・・ 泳いでも待っても泳いでも
その姿 しっぽの先すらもGETできませんでした(;_:)
P8145269_640x462
こんな日もあるから出会えた時を素晴らしい物だと
感じる事ができるのでしょうね。
P8145261_640x477 P8145265_461x640 P8145267_456x640
さていつマンタフィーバーするのか?期待して待っている
テルの体験ブログでした)^o^(

サンゴに癒されに???

2013年08月14日  [ ファンダイビング

ポイント:浜島・三ツ石・MCP
コンディション:南南西の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m

今日も沢山のゲストの皆様が遊びに来て頂き来ましたヽ(^o^)丿
ゲストの皆様、ありがとうございます♪
P8140035_640x480 P8140006_640x480 P8140001_640x480
そんな本日は、サンゴをメインに潜って来ましたよ!(^^)!
昨日は、名蔵湾が透明度が良かったので、浜島も良いかと思い
ましたがそんなにうまくはいかないもので、透明度は微妙でしたが
サンゴは絶品でしたよ(^_^)/
P8140008_640x480 P8140010_640x480 P8140015_640x480
三ツ石もサンゴでもサンゴに癒され、ガレ場ではキンチャクガニや
クビナシアケウスなど、こものもチマチマ見て来ました♪
P8140022_640x480 P8140024_640x480 P8140025_640x480
マンタは、40分待ちでMCPでエントリーしたのですが、まさかの
撃沈・・・・長い待ちの間にはイカ釣りしちゃってみんなで美味しく
P8140031_640x480 P8140021_640x480 P8140011_640x480
食べちゃいましたけどね(^_^;)これでマンタにあえればパーフェクト
でしたけど、なかなかうまくはいきませんね(ー_ー)!!
明日は、会える事を願いたいと思います!!!!!!!!!!!!!

(*^_^*)およげたいけん君☆マンタの元まで(*^_^*)

2013年08月13日  [ 体験ダイビング

ポイント:屋良部・御神崎・MCP
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m

はいはぁいコンニチハ(^^♪テルですよう
本日も張り切りキリッと☆楽しんで来ました==
やらぶでぷりぷりスノーケルをしまして~
P8135127_640x480 P8135130_640x472 P8135131_640x466
ナマコ合戦で遊んできました??
P8135133_473x640 P8135134_640x460
潜りの方も穏やかなトコロでマッタリです(*^。^*)
泳ぎもとってもお上手♪♪
P8135166_640x480 P8135164_640x451
カワイイクマノミめぐりをしてそのキュートさに
ほくほくして来ちゃいましたっヽ(^o^)丿
P8135145_640x480 P8135151_640x476_2
仲良くなろうと指をのばすと~
かぶりっ!!☆(*_*)ガジガジ∑∑(~_~;)
P8135154_640x480_2 P8135158_640x473
かみつきに迷いがないクマノミちゃんでした 愛情表現よねっ!?
お天道様がじりじりし始めたランチ!
P8130037_640x480_2_2 P8130034_640x480
ホカホカスープのあとももう一本!!
みんな大好きマンタに会ってきました??
10分程待つとヒーローの登場参上根の頂上?
P8135190_640x480 P8135197_640x475
1枚がぐりんぐりん優雅に回ってくれました!(^^)!
船下で遊んでいるときも2枚がずずっと大接近!!!!!!
2枚のマンタちんに挟まれて マンタサンドイッチ状態★★
P8130029_640x480 P8135201_640x479
さすがに僕もちょっと焦りました(ーー;)笑
かわいいあひる戦隊も駆けつけてくれて
賑やか華やかに楽しんで来た今日でしたよ
明日も元気にいってきますっ(^ム^)
P8130045_640x480_2 P8130042_640x480 P8130041_640x480


二艘出しです(*^_^*)

2013年08月13日  [ ファンダイビング

ポイント:屋良・部御神崎・MCP
ポイント:名蔵湾×3
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m

お盆休みですね~~~~~(^_^)/
ゲストの方増えて来まして、連日二艘出しです♪
シーフレンズご利用のゲストの皆様、心より感謝してます!(^^)!
今日は、朝バタバタでチビ船は集合写真を撮り忘れるわ・・・デカ船は器材忘れるで
朝からバタバタですいませんでした。
P8130033_640x480 P8130004_640x480_2 P8130002_640x480
デカ船チームは、今日もマンタに会いに行って来ましたよ(^_^)/
本日もマンタ無事に一枚GETしてきたみたいですよ!!!!!!!!!
一枚居るのと、居ないのでは、天と地の差がありますからね(^_^;)
マンタに会えた事も感謝ですね♪
P8130016_640x480_2 P8130009_640x480 P8130003_640x480
チビ船チームは、地味に風がありましたので、無理して遠くに行かい
で名蔵湾を攻めて来ましたよ!(^^)!
P8130004_640x480 P8130014_640x480 P8130057_640x480
今日の名蔵湾透明度も良くてラッキーでした!!!!!!!!!!!!
1~2本目は、定番の名蔵湾のポイントを潜ってラストは、これぞ石垣島!!
ってポイントでサンゴに癒されて来ましたよ♪
P8130027_640x480 P8130045_640x480 P8130006_640x480
ゲストの方に、スレートでガイドいりませんね???って聞く、うんって
首を縦に(^_^;)それくらいとっても綺麗でしたよ(^^♪
そんな感じで、本日も二艘で楽しんで来ました。

チバファミリーの巻

2013年08月12日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵湾・スクランブル
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m

チビ船も昨日の調子悪かったのですが、夜遅くまでエンジニアの皆さんの
おかげで、今日も無事に出航する事が出来ました(^_^)/
エンジニアの皆さん、ありがとうございます。

今日は、チバさんファミリーの皆さんと体験ダイビングを楽しんで来ました♪
そんなチバさんファミリーのお父さん&お母さんはいちおうOWダイバー
なんですが可愛い娘&息子の為に一緒にダイビングです(^^)/
P8120001_640x480 P8120012_640x480 P8120006_640x480
去年は、久米島で家族で潜ってきたそうで、今年は石垣島でマンタに会いに???
行っちゃいますよ!(^^)!その前に一本目名蔵湾の砂地でみんなで、わ~い余裕の
表情でダイビングを楽しんで、昼食は謎の防波堤でランチ&イカさんも釣れて
新鮮なイカを刺身で食べてからのマンタに会いにゴー(^_^)/
P8120010_640x480 P8120014_640x480 P8120016_640x480
透明度もいい感じで、メインの根で待ってると後ろからマンタ来ちゃった!!!!
僕が気が付くのがすこし遅くてね。ごめんね(^_^;)
P8120030_640x480 P8120026_640x480 P8120034_640x480_2
その後は、お見送りマンタまで来ちゃってテンション上げあげで、チバさん
P8120036_640x480 P8120037_640x480 P8120038_640x480
ファミリー石垣島体験ダイビングを楽しんで来ちゃいました♪

マンタリベンジやりました(^^)v

2013年08月12日  [ ファンダイビング




ポイント:石崎 崎枝 御神崎
コンディション:東南東の風 気温31℃ 水温30℃ 透明度15m

台風11号の影響ですかね・・・・
お天気が不安定なかんじ。
いつもよりちょっぴり風が冷たく感じましたよ。
でも、海況はおだやか♪♪♪

P8120007_640x480 P8120009_640x480

今日は朝からマンタを狙っていってきましたよ~(*^_^*)
なんと!エントリーそうそうにどーんと正面から登場!!!




P8120019_640x480 P8120022_640x480

みんなの上をくるくるまわってくれて、
5枚同時に見れちゃいましたよ(^^)v
昨日までの不発がなんだったの???ってくらいです。

P8120012_480x640_2 P8120032_640x480 P8120034_640x480

ここで、オガワヨウイチさんが100本のおめでとうダイブ!!!
マンタとばっちりお祝いで来て良かったです!(^^)!
これからもがっつり潜ってくださいね~♪
二本目は地形を満喫。
ケーブの中のキンメ達の数は減ってましたけど、
ちっこいヒラメの赤ちゃんやオコゼの子どもなんかもいて、とってもキュートでした♪

P8120043_640x480 P8120046_640x480 

ラストは御神崎!
ここには、たまぁにコブシメの子どもがいるんですよね(^^♪
今日も可愛らしい姿をみせてくれましたよん!

がっつり3本潜って、今日も終了です。
とっきーでした!

マンツーで遊んできましたよん(*^_^*)

2013年08月11日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎・スクランブル・MCP
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m

いってきまぁ~すぃた(*^_^*)体験テルです♪
何だか台風前の風に変わって来ましたね・・・
影響があんまりないことを祈りましょう★
今日も元気にスペシャルにマンツーで行って来ましたよん。
 どきどきの感じでしたが
海にはいっちゃえばなんってことなかったですっ!(^^)!
Img_0012_640x480 Img_0013_640x473
その勢いのままもぐってきました
大きな大きなバラフエダイや
ハマ クマ ハナビラの3種のクマノミ丼堪能(●^o^●)
やはり海に来たらクマノミに会いたいですよね~
Img_0016_640x471 Img_0017_640x480
次はスノーケルをしてきました
水面に爆発バンバンなキビナゴで下の方が見えないっ(*_*)
グルクン ユメウメイロ ロクセン などなど
何だかから揚げにしたくなっちゃう子たちいっぱいでした
最後はマンタを狙ってきましたが・・・・・・・・
まさか~のの~まんたちん(;_:)泣
メインの根に貸切で2人待ってみましたが
今日は現れてくれませんでした↓↓
Img_0020_640x480
うっぷんを晴らすために死ぬほど泳いで楽しんで来ましたよ
本日もアクティブに楽しんで来たシーフレ体験チームでした

今日は写真が少なくてごめんなさい((+_+))

本日も二艘出しです(^_^)/

2013年08月11日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎・スクランブル・MCP
ポイント:西表・西表・西表
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m

今日もいい天気な石垣島です(^_^)/
P8110002_640x480 P8110001_640x480
台風11号は大きな影響はないみたいですが、
うねりは少し入ってきそうな気がしますけどね!(^^)!
そんな本日も2艘出しで出航です♪
P8110008_640x480 P8110011_640x480 P8110010_640x480
今日もシーフレンズに遊びに来て頂いたゲストの皆様
本当にありがとうございます(^_^)/
P8110026_640x480 P8110030_640x480 P8110034_640x480
さて、マンタ方面&離島方面に別れて行ってきました!!
マンタ方面チームは、今日はマンタを見るために、
その前にカメさんを狙って御神崎でカメゲットして、
マンタに会いにゴーゴーです♪スクランブルでマンタに会う予定で
したが、まさかのチン(*_*;ラストは、MCPでリベンジと思ったの
ですが、まさかの2連敗(゜◇゜)ガーン。
P8110039_640x480 P8110042_640x480 P8110044_640x480
昨日からマンタとのタイミングが合いませんね…。
離島チームは、今日は西表方面で地形を楽しんだり、ドロップ沿いを泳いで
大物を探したり、最後は珊瑚に癒されて来ました♪
P8110059_640x480
小物もチマチマみながらね(^o^)
そんな感じで、本日も無事に終了です(^_^)

なんだか怪しい台風がいません?(^0_0^)

2013年08月10日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度15~20m

みなっさん==コンニチハ!(^^)!テルです
楽しい一日をブログで振り返っちゃいましょう☆彡
初めての方 体験リピーターの方も一緒に遊んできましたよ
P8100045_640x480 P8104875_640x478 P8100001
スノーケル!慣れてくるとわくわくが止まりません(>_<)
見下ろすダイバーを「早くあんな風に潜りたいなぁ~」
P8100004_640x480 P8100005
っと少々うずうずしながらばしゃばしゃしてきました
潜りのほうも元気にいきましたよ(^_-)-☆
陽射しも強くてお魚がぴかぴか輝いていますねっ◇
P8100006_640x480_2 P8100009_640x480_2 P8100020_640x480
GET&HAPPYになっちゃうニモもいましたよぉ~~
こんなに気持ちのいい日は泳ぐしかないじゃないっ!(^^)!
P8100015_640x480 P8100027_640x480 P8100035_640x480
みんなで仲良く泳いで 青い海を堪能してきました@@
P8100039_640x480 P8100040_640x480 P8100042_640x480
大きくなってきたイカやタコさんを釣り&食べて~~

P8100048_640x480 P8100043_640x480<素潜りしても 浮いて見えちゃう水の色!!
最後は流れがビシビシくるスクランブルに入って来ましたよ
大自然の流れを感じながら いろんなお魚に会ってきました
キレイ系なハナゴイ もかわいいオイシソウなグルクンちび
P8100056_640x480 P8100059_640x480
クマノミ ハマクマ ウミウサギ パクパクグルクマに
数万匹のキビナゴタイフーン(●^o^●)
そしてマンタ!!  ッとは行かず・・・・
P8100061_640x480 P8100066_640x480 P8100064_480x640途中雨も
マンタちんはち~~んでしたが
沢山のお魚たちとたのしんできました
明日も元気にいってきま~すね~
P8100073_480x640 P8100072_640x480




今日も二艘出しです(^_^)/

2013年08月10日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵湾・御神崎・スクランブル
ポイント:竹富南・黒島・黒島
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m

今日も二艘出しです(^_^)/
皆さん早めのお盆休みがスタートで、昨日からリピーターのゲストの
方も増えてきて、賑やかなシーフレンズです(*^_^*)
皆様ありがとうございます♪
P8100002_640x480 P8100001_640x480
マンタ方面チームは、名蔵湾・御神崎・スクランブル方面で潜られてきた
そうですが、マンタに会いたいゲストの皆様の為に三本目にマンタを狙って
エントリーしたそうですが、何故かマンタの姿なしだったそうです・・・
P8100006_640x480 P8100009_640x480 P8100014_640x480
ごめんなさい。二本目にはカメさんを無事にGET出来たみたいですよ♪
離島チームは、砂地に地形に大物狙いでドカーンといってみましたが
P8100025_640x480 P8100022_640x480 P8100038_640x480
大物には会えずに(^_^;)しかし、ダイナミックな地形や砂地を楽しんで
P8100044_640x480 P8100051_640x480 P8100053_640x480
来ましたよ!(^^)!
離島チームの一本目にリピーターのショウジさん祝200本記念ダイブでしたよ!!
おめでとうございます~~~~~(^0_0^)次回の250本記念もシーフレンズでお願い
しますね~~~~~~~~♪
そんな感じで、本日は二艘に別れて楽しんで来ましたヽ(^o^)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る