2013年08月19日 [ 体験ダイビング ]
ポイント 東海岸
コンディション 北の風 気温31℃ 水温30℃ 透明度10m~20m
皆様ごきげんよう(●^o^●)
台風がじりじりせまってくるなか
負けじと元気に出航して来ましたよん☆彡
すこしぱちゃってましたがスノーケルも難なくクリア(・_・;)

カワイイコクテンフグちゃんなどを捕まえて遊んできました。。
水中の方もみなさん楽しく潜って来ましたよん??
クマ ハマクマ カクレ セジロ っと

4種類のクマノミ達をGETですのよぉ~~♪♪
敷き詰められたソフトコーラルも
カラフルで癒されますねぇ?♪

寒さはほかほかスープでカバーです(*^^)v
最後もいってきましたよん
カスミチョウチョウウオや紫のハナゴイがわさっと遊んでました
箕系のウミウシもちろちろいて目を楽しませてくれましたよ

本日の東海岸は太陽はちょっぴり不足気味でしたが
海の青さはGOODな感じで素敵でしたよ(^ム^)
そんな感じで行って来た今日の体験ブログでした
明日は潜った後 台風対策です(゜_゜>)ゴグリ・・
2013年08月19日 [ ファンダイビング ]
ポイント 東海岸
コンディション 北の風 気温31℃ 水温30℃ 透明度10m~20m
台風接近中の石垣島です!
だんだんと海況も悪化してきていますが、
今日は穏やかな東海岸を潜って来ましたよ~(*^_^*)
まずはサメを狙ってエントリー!
けっこう頑張って探し回ってみましたが、
あえなく撃沈・・・(;_:)
大物がいないなら、目線を下に向けて、小物探し。
5cm位のハナミノカサゴの赤ちゃんなんかを見つつ、
チマチマダイビングを楽しみました~
二本目は、地形ポイント!!
欲を言えば、晴れていてくれたらもっと良かったのに・・・
でも、岩の隙間から差し込んでくる光に癒されました(*^^)v

最後は、サメリベンジ!!!
何か出そうな雰囲気はひしひしと感じていたのですが、
結果は・・・
グルクンの群れや、カスミチョウチョウウオ、ハナゴイの群れなどを見て、
今日も無事に終了です!
2013年08月18日 [ 体験ダイビング ]
ポイント 黒島×3
コンディション 北西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度20m
はい!今日も体験ブログ更新です!(^^)!
風があがっては来ましたが
天気も上々(^ム^)楽しんで来ました
黒島はなかなかのブルーさ☆彡
真っ白な砂地とめちゃくちゃに群れるスカシテンジクダイ

ぐるくんのチビがきらきらで水中がまぶしかったですよ~~
ダイビングも余裕余裕のスイスイでした=
いろんな魚たちとふれあって

カラフルな南国の海を堪能しましたよ(^ム^)
hotなスープで腹ごしらえ◎◎
そしていきましょもう1DIVE
慣れてきた泳ぎで人魚のごとくすすいのスイっ))
カスミチョウチョウウオも優雅にむれててきれい・・・

親子でのダイビングも無事に達成してきましたよ(^_-)-☆
最後も「あがりたくないよぉ~~~」っと言っていました~~
よっぽどはまっちゃったようです(●^o^●)

次はライセンスゲットでダイバーですかね??
たっぷり泳いで楽しんで来た体験チームでした。。

2013年08月18日 [ ファンダイビング ]
ポイント 黒島×3
コンディション 北西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度20m
お知らせから、台風12号が怪しい動きをして20~21日にちかけて
石垣島に最接近する可能性がありますので、
これから遊びに来られるゲストの皆さん、台風情報しっかりチェックお願いします。
本日は、昨日より北風が強くなってきましたので、
マンタ方面は諦めて、穏やかな黒島方面で遊んで来ましたよ♪
透明度もグッドな黒島で一本目は砂地でまったり
グルクン&スカシテンジクダイの群れに癒されて来ました♪
2~3本目は、地形やカメなど探しながら、青い黒島の海を楽しんで来ましたよ(*^_^*)
今日は短めですいません(x_x)それでは、また明日!(^^)!>
2013年08月17日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:MCP コーラルウェーブ 屋良部崎
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m
はあいコンニチハ!テルでぇす(^_^)
今日はマンタに始まりマンタでしめくくる感じで
超絶に楽しんで来ましたよ(●^o^●)

マンツーで朝一マンタをGETしてきました☆
1枚から~2枚・・・3枚に増えてびっくりぽん!
HAPPYマンタを堪能してきちゃいましたん??

まったり釣りタイムをたのしんで~
まんぷくわっしょい!になったら~~

最後も大物狙っていってきました==
ハマクマとキュートなウミウシとハダカハオコゼペア
ビッグなハナミノカサゴやオトヒメエビ ミゾレウツボちゃん
クマノミとのほほんと戯れていると~~~~~~

!?!?!?!?!マンタ登場!!!(^ム^)(^_^)(@_@;)
まさかのマンタ大接近!!!

今日はマンタ運ががっちがちに来ていた体験チームでしたよ
たっくさん楽しんで来た今日の僕らでした(^_-)-☆
2013年08月17日 [ ファンダイビング ]
ポイント:MCP コーラルウェーブ 屋良部崎
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m
ビックリです。
石垣島の南にある熱帯低気圧が台風になりそうな気配がありますので、
これから石垣島に遊びに来られるゲストの皆様台風情報しっかりチェックして下さいね!!
今日から、熱帯低気圧の影響で風向きも北風になりましたので
今日は時化る前に朝一でマンタに会いに行って来ましたよ♪
マンタは本日も絶好調で朝から3枚のマンタがグルクンフィーバーしてましたよ(^o^)
ここでオノユキちゃんが50本のおめでとうダイブ♪
マンタとツーショット撮れなくてごめんなさい!!!
でも!これからもいっぱい潜って、100本目はマンタとツーショットやろうね~(^^)v
2本目は、アーチの中に群れるキンメモドキの群れを見たり、カメ探してみましたが、
何故か居なくて(*_*;
ラストは、久しぶりにや屋良部でマンタにも会えてバラクーダーをゲットしてきましたよ(^^)/
ここではトクさんが400本のおめでとうダイブ!!!!
大物でお祝いで来て良かったです(*^_^*)
これからもまったりじっくり潜っていってくださいね~♪
そんな感じで本日も無事に終了です。
2013年08月16日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部・御神崎・MCP
コンディション:東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度20m
みなしゃん!!テル体験ブログ開催です!(^^)!
シトシト雨の予報でしたが~ギラギラの晴れ!!
楽しく明るく元気よく☆行って来ましたよ。。。

スノーケルは浅場でのんびり??
スーパースイマーかんた君もばしゃばしゃ余裕で楽しんで来ました
かわいいモンツキちゃんもGETです(*^_^*)

ダイビングも昨日に引き続き青い青い中満喫♪♪
2種のクマノミもばっちりごあいさつ==
ワニさん!?もこっそりかくれんぼしてましたね~~~
ブダイやスズメダイも乱舞で魚吹雪がとってもきれいでしたヽ(^o^)丿

美味ぃ~~~なランチとトレビア~~ン なイカに舌鼓をうったら
マンタを観に行こうじゃぁありませんかッ(●^o^●)
透明度も申し分ないぞい!!
そして今日はマンタちんがもういるよぉ?♪?(@_@)?♪?

1枚がぐるぐるり~~ そしてどこかへ・・・
居なくなりおった・・・(;_:) っと悲しんでいると
ハイまた登場!!3枚に増えてくれました(^^)/

今日もがっつりマンタゲットでほっくほくです??
天気もいいしマンタも絶好調(^0_0^)

石垣島のいいところをぺろりと食べつくしてきた
体験チームでした(^ム^)
2013年08月16日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部・御神崎・MCP
コンディション:東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度20m
今日は、昨日とうって変ってピーカンの石垣島です(^_^)/
天気予報も良い方にはずれてくれてラッキーでした♪
そんな本日は、みんな一緒に大きな船に乗ってマンタに会いに出航
です(*^_^*)

今日も沢山のゲストの皆さんにリピーターの皆様も勢揃いでワイワイ
賑やかなシーフレンズです♪
一本目は、アーチの中にキンメモドキの群れがわんさか群れてまして
アーチを抜けるとまたまたアーチが地形も楽しいし可愛いニモニモも
居たりしましたよ♪

二本目は、みんなでカメを狙ってみましたが、見れたチームと見れなかった
チームに別れちゃいました(^_^;)
ラストは、お持ちかねMCPです(^_^)/

今日も絶好調で4枚のマンタがグルグルフィーバーしちゃってましたよヽ(^o^)
最終日の方も多かったので、無事にマンタを見れて一安心です!!!!!
それでは、また明日バイバイ!(^^)!あちゃ~集合写真撮り忘れてしまった・・・・
明日は、しっかり撮ってきますね♪
2013年08月15日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:大崎・御神崎・MCP
コンディション:南南西の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度20~25m
涼しいカンジな石垣島からお送りします
シーフレンズ本日の体験ブログでありますっ(゜_゜>)
久々に大崎ハナゴイ行って来ましたよ
水面からでもわかる透明度の良さ★☆彡

曇り空なのがちょっぴり残念でしたが~~~
そんなの関係ない!!ってくらい綺麗で素敵でした!(^^)!
真っ赤に燃えるアカネハナゴイや ぶりっとでかいナマコ

うみへびさんなんかと遊んできました
お次のポイントも透明度◎◎◎◎(^ム^)
真っ青な水中を思う存分堪能して来ましたよん

宝石のように繊細で綺麗なエビちゃんや
大量大漁のグルクン キュートなニモちゃん!!

美味しそうに輝く魚群をゲットして来ました
泳ぎも上手でバッチグーだぜ(^_-)-☆
最後はやはりマンタでしょう??
だめだぁ~~っと思いながら行くと待ち時間ぜろ!

すんなり入れちゃいました(*^。^*)
水中はねばってねばって30分!!
マンタが登場!そしてしばし消えたと思ったら
お友達連れて来た様で計3枚に!!

スノーケルでは4枚GETでマンタちょいフィーバーでしたよぉヽ(^o^)丿
ばっちりゲットでほくほくの体験チームなのでした
2013年08月15日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎・御神崎・MCP
ポイント:竹富南・カヤマ・西表
コンディション:南南西の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m
今日は、小雨が降る石垣島です・・・・・地味に寒いし何だか石垣島
じゃないみたいな????????そんな日には、温かいランチを用意
してますので、地味に寒くて全然KOですよ(*^_^*)

本日も沢山のゲスト様に遊びに来て頂いて、ありがとうございます♪
そんな本日は、離島方面&マンタ方面に向けて出航です!(^^)!

マンタ方面チームは、昨日マンタ撃沈しましたが、今日は無事に3枚
のマンタをGETしてきたそうですよヽ(^o^)丿
昨日の見れなかったゲストの方も居たので、リベンジ出来て良かった
です♪

離島チームは、竹富からのカヤマからの西表と気が付けば三島巡り
しちゃいましたよ(●^o^●)
ラストの西表はムチャクチャ綺麗で浅場にはグルグンの稚魚が群れ!!
アーチには、キンメモドキが群れてて、ドロップには大物も期待
しましたが、見れず(^_^;)

カヤマ&竹富もマクロ&サンゴに癒されて来ましたけどね♪
そんな感じで、今日も楽しんで来ましたよ(^_^)/
▲ページトップへ戻る
コメント