2013年08月12日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵湾・スクランブル
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m
チビ船も昨日の調子悪かったのですが、夜遅くまでエンジニアの皆さんの
おかげで、今日も無事に出航する事が出来ました(^_^)/
エンジニアの皆さん、ありがとうございます。
今日は、チバさんファミリーの皆さんと体験ダイビングを楽しんで来ました♪
そんなチバさんファミリーのお父さん&お母さんはいちおうOWダイバー
なんですが可愛い娘&息子の為に一緒にダイビングです(^^)/

去年は、久米島で家族で潜ってきたそうで、今年は石垣島でマンタに会いに???
行っちゃいますよ!(^^)!その前に一本目名蔵湾の砂地でみんなで、わ~い余裕の
表情でダイビングを楽しんで、昼食は謎の防波堤でランチ&イカさんも釣れて
新鮮なイカを刺身で食べてからのマンタに会いにゴー(^_^)/

透明度もいい感じで、メインの根で待ってると後ろからマンタ来ちゃった!!!!
僕が気が付くのがすこし遅くてね。ごめんね(^_^;)

その後は、お見送りマンタまで来ちゃってテンション上げあげで、チバさん

ファミリー石垣島体験ダイビングを楽しんで来ちゃいました♪
2013年08月12日 [ ファンダイビング ]
ポイント:石崎 崎枝 御神崎
コンディション:東南東の風 気温31℃ 水温30℃ 透明度15m
台風11号の影響ですかね・・・・
お天気が不安定なかんじ。
いつもよりちょっぴり風が冷たく感じましたよ。
でも、海況はおだやか♪♪♪
今日は朝からマンタを狙っていってきましたよ~(*^_^*)
なんと!エントリーそうそうにどーんと正面から登場!!!
みんなの上をくるくるまわってくれて、
5枚同時に見れちゃいましたよ(^^)v
昨日までの不発がなんだったの???ってくらいです。
ここで、オガワヨウイチさんが100本のおめでとうダイブ!!!
マンタとばっちりお祝いで来て良かったです!(^^)!
これからもがっつり潜ってくださいね~♪
二本目は地形を満喫。
ケーブの中のキンメ達の数は減ってましたけど、
ちっこいヒラメの赤ちゃんやオコゼの子どもなんかもいて、とってもキュートでした♪
ラストは御神崎!
ここには、たまぁにコブシメの子どもがいるんですよね(^^♪
今日も可愛らしい姿をみせてくれましたよん!
がっつり3本潜って、今日も終了です。
とっきーでした!
▲ページトップへ戻る
コメント