2013年 8月の記事

(*^^)v昨日よりちょっぴり足をのばしてみましたよ(*^^)v

2013年08月31日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北・三ツ石・カヤマ島
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28.5℃ 透明度15~25m

はい!体験ブログ更新です(^_^)/テルです(^_^)/
波がすこし落ち着いたので~
昨日よりちょっぴり探索範囲を広げて穏やかなポイントへ~
竹富でじゃぶじゃぶスノーケルです
P8310001_640x471 P8310001_640x480 P8310003
浅場で遊ぶスノーケラーをサンゴたちが見守ってくれましたよ♪
P8310004_640x480 P8310013_640x480
およげ!たいやきくんもこんな気分だったのかなぁ(=_=)~~
潜ったのは三ツ石☆
フラットなサンゴの棚には200%増量中のスズメダイやベラくんたち*
どこへ行ってもお魚パラダイスでにぎやかさんさんです(●^o^●)
P8310025_640x472 P8310035_640x457
サンゴがとっても綺麗で
チビサンゴたちもどっさりでした。。成長がたのしみだ??
P8310034_640x480 P8310038_640x480 P8310093
水中奥義48の一つにして至高の「カメハメハ」
修行をしたりして楽しんで来ましたよ~~~(゜_゜>)
ランチ後はまったりチームとぶくぶくチームです☆★
P8310180_477x640 P8316114_640x480
こちらもサンゴが元気で素敵でしたよん??
どこまでも続くサンゴ畑にうっとりです(*^_^*)
やんちゃなハマクマや 水路の向こうで見付けた
P8310138_640x479 P8310189 P8310198_640x480
ニモちゃんなんかがかわいくてキュンキュンでしたねぇ
最後には「魚になりたいっ!」って書いちゃうくらい
P8310197_479x640
楽しんじゃったようですよ!(^^)!
 魚になるなら 深海魚は嫌だなぁ・・・
っと思ったテルでした(^ム^)(^ム^)(^ム^)

島影でダイビング(*^^)

2013年08月31日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北・三ツ石・カヤマ島
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28.5℃ 透明度15~25m

台風は、去ったけどまだまだ風の強い石垣島です!!
本日も島影を探してのダイビングですσ(^_^;
P8316073_480x640 P8316076_480x640 P8316080
一本目は、こんな風の強い日にはやっぱりジャガリコです。
大きなコモンシコロ珊瑚には前回の台風後からウスモモテンジクダイが付いてて、
浅場にはなんと今の時期にコブシメ二匹登場です!(^^)!
台風で水温が下がり間違えて深場から上がって来たのかな???(o;
嬉しいチン客でしたよ♪
P8316085_640x480 P8316092_640x480 P8316102_640x480
二本目は、三ツ石です。ここまで来ると透明度がグーンアップで25mくらいは
あったかと思います!!
ここはやっぱり珊瑚が凄い!!青い海に太陽も入り珊瑚のジュウータンに癒やされ来ました(^^)/ラストは、カヤマ島まで移動して潜って来ましたよ♪
P8316106_480x640 P8316109_640x480 P8316101_640x480
グルグルの稚魚はまだまだフィーバーで、ガレ場にはなんとハナヒゲウツボの幼魚まで登場してくれましたよ♪ミミイカ&アオリイカの卵などもあり、キンチャクガニも探してみましたが、今日は会えなくて残念σ(^_^;明日は、風おさまればマンタに会いに行きたいな!(^^)!
それでは、また明日(*^_^*) <o:p></o:p> 

<o:p>

 

</o:p>

 

台風明けです(^^)v

2013年08月30日  [ ファンダイビング

ポイント:浜島東 竹富北
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28.5℃ 透明度10~15m

台風も去ってくれて、ひとごこちついてるとっきーです(*^^*)
大した事もなく去ってくれて良かったですけどね(^-^ゞ
今日は朝から解除作業して、昼前には出航して潜ってきましたよ♪

P8306042_640x480 P8306045_480x640

まだ風は強かったですが、ポイントに着いて潜ってしまえば、水中はへっちゃらp(^-^)q
透明度は良くなかったですが、その分じっくり潜ってきましたよ♪

P8306046_480x640 P8306056_480x640

モンハナシャコにハダカハオコゼにネッタイミノカサゴにと、今日は可愛らしい子供たちがいっぱいでした。
みんな台風で岩影に避難してたんでしょうかね(*^^*)
午後はサンゴのポイントへ!

P8306058_478x640 P8306059_479x640 P8306062_480x640

台風明けにしては透明度も良くって、サンゴに癒されましたね。

もう少し風も収まってくれたらいいんですけどねぇ(((^^;)

(*_*)対策解除&GO!!(*_*)

2013年08月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:浜島 竹富北
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度10~20m

はぁ~~~~~いっ(^_^)/
台風対策を解除してから さくっと準備をしましてぇ~
お昼前から出航してきた体験チームですよ☆
P8300002_640x456 P8300001_640x478
この海で一番静かなトコロはどこじゃっ!!!???
探して潜って来ましたよん。。
水中は台風さんのおかげ(?)でしろぉ~~く
なってましたが・・・ 魚たちは元気におよいでましたよ==
P8300003_640x450 P8300006_640x455 P8300008_472x640
お魚が入ったサンゴボール☆なんかも発見でほっこりしてきました
P8300002_640x474 P8300006_640x480 P8300009_640x473
デバスズメなんかものんきにパクパクランチを
食べてましたよ~~~??
僕達もランチを堪能??
午後は潜るチーム&スノーケルチームで出発です!!
水中はサンゴがびっしりでステキナ世界@@
P8300005_640x480 P8300015_640x469 P8300017_471x640
ハマクマノミの小さな隠れ家もありましたよぅ
こっそりのぞいてきちゃいました◇◆
P8300018_480x640 P8300022_640x479
スノーケルでも上から見えるサンゴは
とっても綺麗でカラフルで良い感じ^^
お兄ちゃんたち 泳ぎ上手くなったと思ったら
P8300001_480x640 P8300004_480x640 P8300027_480x640
次は飛び込みにシフトチェンジ!!
1階から  はたまた2階から飛び込んで
P8300033 P8300036_448x640 P8300038_463x640←押すな押すな 的なのやってます笑
残り少ない夏休みをめいっぱい遊びつくしてました
今日はそんなところですかぁ(*^。^*)
明日の海が気になるテルでした

やっぱり台風(*_*)

2013年08月28日  [ ファンダイビング

ポイント:MCP 御神崎
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m

やっぱり台風ですね(T_T)
予報円にすっぽり入っちゃってますからねぇ。
今晩から台風宴になりそうです(((^^;)
でも午前中はまだまだへっちゃらで潜ってこれました~♪
まずはMCPへ!!!
昨日のリベンジ大成功p(^-^)q
エントリーしてすぐに、マンタさんホバリングしてましたよ~♪
真上辺りもまわってくれて、じっくり見れちゃいました!

P8280012_640x480 P8280013_640x480 P8280022_480x640

2本目は御神崎へ。
カメ探しで泳ぎましたが、結果現れてくれず残念(((^^;)
でも最初にマンタ見れたから良しとしましょう!
午後からは台風対策の為、本日2本で終了です。

とっきーでした(^_^)/~~

 

!(^^)!台風前のアイツは~・・・☆!(^^)!

2013年08月28日  [ 体験ダイビング

ポイント:MCP 御神崎
コンディション:東の風のち南東の風 気温:32℃ 水温29℃ 透明度20m

はいさい!!台風に負けずに行って来ましたよん!(^^)!
午前出航になりましたがぁ~~~
1本目からマンタにいってきましたよぉ~~~☆
P8286025_640x450
ちょっぴり波が出てきた感じでしたが
マンタちん2枚がぐるぐるしてくれましたよん♪♪
P8280018_457x640 P8280027_480x640
頑張って行って来た甲斐があるってもんですヽ(^o^)丿
P8280040_640x478 P8286041_640x476
潜って来た御神崎はとってもおだやかでマッタリです==
水中もすごぉく静かで透明度も◎◎
クマノミ達と一緒にはいチーズ(^_-)-☆したり
かわいい魚たちをじっくり観察して来たりしましたよ??
P8280004_640x479 P8280008_640x479 P8280011_640x473
泳ぎの方もチャレンジ!!
P8280070_640x463 P8280059 P8280058
ダイビング大好き!!ゆきやくんもがつがつ泳いで
もう立派なダイバーですねっ(●^o^●)
そのまま素敵なダイビングマンになってちょぉ~だいッ(^ム^)
P8280056_640x472 P8280089_640x455 P8280092_640x472
午前のみのツアー開催となりましたが
天気の方も良くて マンタもバッチリ
短いながらきっちり満喫してきた体験チームでした
明日はお家に引きこもりかな~~~(-_-メ)
台風対策で体が重いテルでした~~~☆☆

(^O^)怪しいのができてますがぁ~~~(^O^)

2013年08月27日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温29.5℃ 透明度25m

なんだか迫力に欠ける台風が出来ちゃいましたね(^_^;)
台風の季節がやっと来た感じの石垣島からですぅ~~==
本日沢山の体験ダイバーのお仲間と
P8270002_640x480 P8270007_640x473
じりじり焼き焦がされつつ遊びまわって来ましたy@@
サンゴと透明度を求めて 名蔵にいっちゃいました~~
サンゴもわっさり☆ 透明度も光量も抜群に良い(●^o^●)
P8270012_640x480 P8270011_640x471 P8270010_640x474
サンゴの絨毯と真っ赤なイソバナが素敵迎えてくれました
潜りの方もお天気最高!!♪ソフトコーラルとニモ!!!(^^)!
P8270017_640x480 P8270018_640x468 P8270021_640x473
何万匹も居るスズメダイたち遊んできました(^_-)-☆
P8270044_640x480 P8270031_640x466 P8270035_640x472
ランチもぉりもり☆ イカもモリモリ食べて~~
石垣のスーパースターにチャレンジぃぃぃ
まってまってまって・・・あの子を待ち続けること30分___
出ました!!(*^^)v出ましたよっ(@_@;)!!
P8270055_640x471 P8270056_640x463
そう!デッカイ  「カメッッ☆☆☆」(-_-メ)?
マンタちんでなく苔むした長寿カメさんと
お供のこれま巨大なコバンザメ!カメの倍くらいはありましたねぇ~~~
P8270057_640x480
MCPではカメの方がレアなのでちょっと興奮しちゃっ体験チームでした。。
P8270069_640x477 P8270066_640x461 P8270068_640x459
さて明日はどこにお散歩しにいきますかねぇ~~~(^ム^)

透明度良し!の1日でした♪

2013年08月27日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温29.5℃ 透明度25m

台風・・・・石垣に来ちゃいそうですね(ーー;)
まるまる石垣を通っていく予報で、やっかいなことです(^_^;)
何事もなく過ぎてってくれたらいいんですけどね・・・・・
でも!今日はまだまだ穏やかな石垣です♪
今日はどこのポイントも透明度が良くってステキでしたよ~!

P8275994_480x640 P8275998_640x480

まずは元気なサンゴに癒されタイム♪♪♪
水深浅いので光も入ってサンゴの綺麗さ倍増です(*^_^*)
スズメダイもわんさかいて、私の大好きなアツクチスズメダイの幼魚も可愛かったですねぇ♪

P8275988_640x480 P8276001_640x480

ここで、長瀬さんが600本のおめでとうダイブ!!!!
シーフレンズでのお祝いをあたためてくれててありがとうございます!(^^)!
これからもじっくりがっつり潜っていってくださいね~♪
二本目はソフトコーラルでまったり。
カメさんは不在でしたが、穴の中にはテンジクダイもキンメもまだまだ健在!
幻想的な風景を楽しめましたよ(^^)v

P8276012_640x480 P8276015_640x480

ラストはマンタに会いに行ったんですが・・・・・
いやぁ、今日は待てど待てどマンタはやって来てくれず(‘_’)
撃沈で終わってしまいました・・・・・
明日は無事に3本潜りきれるか心配なところです・・・・

とっきーでした(^_^)/

^m^んふふ・・・今日もゲット♪^m^

2013年08月26日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富 小浜 石崎
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29.5℃ 透明度15~20m

はいなっ(^ム^)テルぴすがブログ更新ッッ!!
本日はカトウさんファミリーとまったりしてきましたよぉ?
P8260035_640x470 P8260002_640x480
朝一竹富のサンゴ畑でわくわくどきどきの
スノーケリングをたのしんできました==
P8260011_640x480 P8260006_640x450 P8260012_640x480
みんなで素潜り研究会も開いちゃいましたよ☆
ダイビングも4人元気に行って来ました~~
父母はちょっぴり緊張してましたがぁ~
どんどん楽しくなってやっふーーーっ!!な感じ(゜_゜>)
P8260018_640x472 P8260016_640x480
娘たちは最初っから楽しい楽しい!!で笑顔がまぶしいっ
スズメダイやグルクンたっぷりおよいでいて
水中も賑やかで素敵でした(●^o^●)
P8260024_640x463 P8260029_640x457
みんなでたっくさん泳いでお魚の気分になって来ましたよ
最後はマンタスノーケルチャレンジです☆
船での待ち30分 水面で待つ事15分・・・
待ったかいがありました!(^^)!
P8260003_640x479_2 P8260045_640x454
マンタちん今日も元気に出勤してくれました(*^。^*)
2枚のマンタが入れ替わりぐるぐるホバリングです♪♪
P8260043_640x461_2 P8260046_640x450 P8260047_640x478
みんなほっこり楽しんで来ました
本日もステキナお天気で遊んできました
たいけんでしたぁ~~~~

リベンジ成功です!

2013年08月26日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富 小浜 石崎
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29.5℃ 透明度15~20m

今日もいいお天気の石垣島♪
南風で穏やかな海でしたよ~(*^_^*)

P8265939_480x640 P8265943_640x471 P8265945_480x640




午前中はサンゴを満喫♪♪♪
どーんと大物な感じではありませんでしたが、
サンゴの中のスズメダイの子供やブダイの子供やベラの子供など!
子供達が賑やかにわさわさしてましたよ(^_-)-☆
幼魚見てると、やっぱり癒されちゃいますねぇ♪

P8265951_480x640_2 P8265955_640x480 P8265956_480x640

午後からはマンタリベンジで石崎へ!
エントリー後数分はマンタもいなくて、うーん(゜-゜)って感じでしたが、
後ろからドーンと登場!!!!
かっこいい登場でした!(^^)!

P8265958_480x640 P8265959_480x640

くるくるホバーリングもしてくれて、リベンジ大成功(^^)v
じっくり見れて良かったです~!

P8265967_480x640 P8265969_640x480

とっきーでした(^_^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る