2013年 6月の記事

☆まぁ~~~~んぅ~~~~たぁあ~~~でぇ~~~~たぁ~~~~☆

2013年06月07日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富・マンタ・マンタ
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15~20m

はいたいテルですどうも!(^^)!
今日はヤマダさん&カワノさんといってきました♪
竹富南の浅井根の上でスノーケルしてきましたよん==
P60700021_800x593 P60700041_800x599<静電気で髪がっ!!!???
なぜかナマコが大量発生していて(~_~;)
なんと6894匹ものなまことじゃれあっっちゃいましてぁ☆彡
もぐったのはいきなりんこのマンタぽいんと!!

ベラやスズメダイの幼魚がいっっぱい泳いでる中
P60700091_800x588_800x588
たのしくお散歩してきました(^_^」
残念ながらまんたまちーんでしたけどね・・・
P60700111_800x599 P60700131_800x600←マンタ絵描き勝負☆彡
ちょっと悔しかったのでランチ後にスノーケルで再度チャレンジ!!
どきどきで探していると
あっちとこっちから2枚のマンタがお目見えで大勝利(*^_^*)★
P60700081_800x570 P60700211_800x597
イソマグロトレインもGETで大物万々歳でしたよぉん??
今日はマンタデー!!さいごもMCPへマンタ狙い!!
メインの根はすっからかんと思いきや 20分くらいまったところで
1枚が登場ヽ(^o^)丿 そこからずっとホバってくれてばっちり
P60700251_800x600<むっ!?  P60700281_800x599<いぇ~~~いv(*^^)v
しっかり見れちゃいましたッ◎◎◎
見たりないっ(>_<)!!っということで 上がった後は
さらにスノーケル(@_@;)☆彡☆彡
P60700361 P60700371_800x600
手をのばせば 、足をのばせば乗れそうなくらいの距離で堪能できて
「ほわぁ~~~でっかぁ~~いねぇ~~~・・・?(^.^)?」
と びっくりやらうれしいやらでした
そんなかんじでマンタマンタしてきたたいけんちーむでしたぁ(*^^)v

OMAKEDAWASA
「マジ半端ない怒り顔のコクテンフグさん」
P60700061_565x800

フェスタ二日目(^O^)

2013年06月07日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富・マンタ・マンタ
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15~20m

ダイビングフェスタ2日目の今日は、マンタ部門の写真を撮りに行って来ました。
マンタのリクエストもありましたので、タイミング良かったです(*^_^*)
一本目は、砂地でフォトコンネタを撮影してきました♪
マンタもしっかりゲット無事に写真も撮る事が出来ました(^O^)
本日は、とっても短いけどごめんさい<m(__)m>

ダイビングフェスタスタート(^^)/

2013年06月06日  [ ファンダイビング

ポイント:楽園・竹富南×2
コンディション:東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15~20m

今日から。石垣島ダイビングフェスタスタートです(^_^)/
天気も良くて初日の本日は、出発式からスタートです♪
えいッえいッオーォ~~~~~~~で記念撮影して、フォトコン
グランプリ目指して行ってきました。
Dsc_8298 P6061353_800x600 P6061352_800x600
リピーターのキタニさんと楽園でどうしても潜りたかったオオムラさん
とで出航です(*^_^*)
P6061378_800x600 P6061371_800x600 P6061382_800x600
一本目は、リクエストどうり楽園にご案内です♪オオムラさん港から
5分の場所にこんなに綺麗な場所があるなんて凄いと感動して頂き
ましたヽ(^o^)丿有難う御座います♪
P6061390_800x600 P6061396_800x600 P6061408_800x600_2
キタニさんは、グランプリ目指してシャッター切りまくりです!!!!
そのおかげでグランプリ???ん間違いない???そんな写真が一枚
撮れましたよ!(^^)!
P6061410_800x600 P6061401_800x600
2~3本目は、竹富でまったり潜って来ました(~_~;)
今日からこれから、うみのゆんたく会に参加して来ますので短め
で失礼します(^_^;)

マンタ&離島方面

2013年06月05日  [ ファンダイビング

ポイント:・・・ヨナラ・桜口
コンディション:東~北東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15~20m

今日は、梅雨らしい石垣島でしたよ(>_<)
たまには雨も降らないとね(^_^;)
そんな本日は、マンタチーム&離島チームに別れて出航です♪
離島チームは、リピーターのタネイチ夫婦とヤジマさんとヨッシーで
久しぶりにスパーシークレットでドカーンと
P6051308_800x572 P6051309_800x585 P6051321_800x600
バラクーダーの群れ!!群れを眺めてその下で二枚のビックマンタが
優雅にホバリングしてたり、ツムブリの群れ、ウメイロモドキの群れ
P6051288_800x599 P6051319_800x598 P6051330_800x589
遠くにはマダラトビエイの姿もあり、なかなか大物フィーバーしてまし
たよ(*^_^*)その他にピグミーやウミウシなどのんびり見て
雨雲から逃げる様にして帰って来ましたけどね(^_^)/
P6051334_800x600 P6051329_800x600 P6051342_800x600
誕生日は、明日ですけどマサヤさんの一日早いバースデー撮影もして
来ました(*^_^*)
ここからは、マンタ方面チームです。

==============================
ポイント:大崎 石崎 大崎
コンディション:東~北東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15m

はいはいバトンタッチのマンタチームテルです!(^^)!
まずはハナゴイでコブシメをたっぷり楽しんで来ましたよ♪
P6050002_800x600 P6050008_800x599
でっかいハマサンゴにスカシがいつの間にかむれていて
それを捕食しにインドカイワリが激しくアタックしてまして
P6050010_800x591 P6050016_800x588
なかなか熱いシーンを楽しんで来ましたん(^_-)-☆
マンタチームのメインはやっぱり「マンタ」でしょ
久々のスクランブル メインのねで待ってると
P6050031_800x583 P6050022_800x600
マンタが2枚ぐるぐるホバってくれちゃいました??
エキジットぎりぎりまでマンタがそばによってきてくれて
Dscf4973_800x591 (サイトウさん提供)
なかなかにマンタを堪能できちゃいました(●^o^●)
最後はまったりダイブで??
エントリー前に大雨が降りましたが 潜ってる途中で
もうあがって明るくなっちゃいましたよ! さすが石垣☆彡
P6050019_800x598 P6050027_800x515 P6050023_800x600
ちまちまとウミウシみたり ゴンズイ玉追いかけたり
サイトウさんの石垣ラストダイブを楽しみました◎◎
そんなかんじでマンタチームでしっかりマンタゲットでした(*^。^*)
明日から「「DF石垣島!!」」がんばって明日も海出てきまぁす

☆パワフルお母さんやったぜ!マンタゲット☆の巻

2013年06月04日  [ 体験ダイビング

ポイント:浜島 石崎 大崎
コンディション:東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15m

どうもどもテルです)^o^(
今日はノダさんツネカワさんとファン体験で楽しく潜って来ましたよん
お母さんは幾度もやったことある強者ヽ(^o^)丿
一本目から余裕でもぐって来ちゃいましたy☆★
P6040001_800x600 P6040003_800x600
砂地にはウミウシがのっそりお散歩してたり
P6040006_800x600 P6040007_800x590
メインの根ではちょっと増えつつあるキンメが
大蛇の様にウネウネトルネードでしたよ(^v^)
生物の大小に関係なく「群れ」っていうものは
心がおどりますよねッ(●^o^●)!!
次はお二人が待ちに待ったマンタちんです◎◎
P6040034_800x597
初石垣初マンタの瞬間を夢見てドキドキ潜って来ました・・
マンタのホバる根についてー  あれいない・・・(^_^;)
一度冷静になろうと深呼吸をして 顔をあげるとー・
なんとそこにはマンタがいるではないですか!!??
P6040020_800x596 P6040025_800x596
いないと思わせといて今日もばっちり会いに来てくれました♪♪
お母さんも無意識にマンタのポーズになってました笑
P6040032_800x580 P6040035_800x500 P6040023_800x597←マンタのポーズ
2人とも1ダイブまるまるマンタをうっとり眺めて
マンタまんたしてきました(^_-)-☆
最後は超ベタ凪の大崎で? お母さん3本目とか元気すぎです!!
P6040040_800x554 P6040042_800x573 P6040049_800x594
近頃いっぱいのベラの幼魚がいっぱいらんぶしてました
中層にはアカククリがいっぱいいて素敵なカンジ
浅場にいくとクマノミやウミウシ ウツボ コブシメなんかも
P6040044_800x600 P6040045_800x600 P6040046_800x600
でてきてくれて いろんなものみれちゃいましたね!!
そんなかんじで3本がっつり楽しんで来たテルチームでした(^_^)/

梅雨っぽくなったかな?

2013年06月04日  [ ファンダイビング

ポイント:浜島 石崎 大崎
コンディション:東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15m

なんとなぁく梅雨空が戻ってきた???ような石垣です。
けど、雨はザバザバ降らないで、ちろっとだけでしたねぇ。
今日はまずは浜島で1本!
朝は光も入ってい~い感じで癒されてこれましたよ♪
キンメがわさわさしてると、夏の海だなぁってしみじみしちゃいます(*^_^*)

P6040005_640x480 P6040010_480x640 P6041265_640x480

2本目はマンタに会ってきましたー!
ウネリが大きくてドンブラコな感じでMCPにたどり着いたんですが、
水中はまったくよゆーな感じ!
じっくりバッチリ見れて良かったです(^^)v

P6040024_480x640 P6040027_482x640 P6040029_640x483

ラストは静かな大崎へ!
透明度はう~ん(~_~;)でしたが、
ハナヒゲの子供もいたり、キュートなウミウシいたりとじっくりまったり♪
今日もじっくりじっくり潜ってこれました~!

とっきーでした!(^^)!

?今日はずぅ~っと癒されっぱなしでえした(^0_0^)?

2013年06月03日  [ 体験ダイビング

ポイント:楽園・黒島・黒島
コンディション:東~北東の風 気温32℃ 水温27℃ 透明度15~20m

はいはいみなさんこんにちはテルですよ(*^^)v
今日はハガさん=コサカさん&ハセガワさんとenjoy!!してきましたよ!!
まずはハイパーミラクル激綺麗なサンゴの上をスノーケル★
P60300061_640x480 P60300181_480x640
石垣島最強のサンゴステキポイントで
色とりどりの枝やらテーブルやらのサンゴを
堪能してきましたよ)^o^(
P60300031_640x480 P60300201_640x480
素潜りもずいずいやってきましたよん♪
黒島のテラピーに移動してどぷんっともぐってきました!!
砂地に青い水(●^o^●)これがたまらなくきもちええ??
P60300231_640x480 P6030008_640x427
久々のハセガワさんもスーパー体験ダイバーのコサカさんも
「めっちゃきんもちええ!!」ってなかんじで楽しんじゃいました??
スカシがいっぱいむれててなかなか見応えがありましたよぉ~
P60300281_640x480 P6030007_640x476
ニモも可愛くぽいんといたのでツーショットもげっとですん(^_-)-☆
P60300291_640x480 P60300371_480x640
ランチ後は飛び込みとびこみTONIKOMI!!!!!!!!!!!(^O^))^o^(ヽ(^o^)丿
めっちゃ飛び込んでかめはめ破の決定的瞬間を
激写&爆笑してきちゃいました~~~
P6030046_640x480 P6030053_640x480
最後も砂地でまったりたりたり♪♪
かくれんぼ上手なカイカムリくんやウミウシさんを見て
P6030010_425x640 P60300451_480x640
ほっこり楽しんで来ましたよ
P60300421_480x640 P60300391_480x640
最近は水温がぐんぐんあがってぬるいので水中も快適でした!(^^)!
そんなかんじで楽しんで来た体験チームでしたのよん♪(*^。^*)

黒島快晴です(^v^)

2013年06月03日  [ ファンダイビング

ポイント:楽園・黒島・黒島
コンディション:東~北東の風 気温32℃ 水温27℃ 透明度15~20m

今日も良い天気の石垣島でしたが、朝のうちに少し雨も降り
ダイビングポイントでは3分くらい雨が降っただけで後は快晴でした(^_^)/
P6030043_640x480_2 P6030002_640x480_2 P6030010_640x480_640x480
そんな本日は、マンタリクエストもありましたけど、なぜか北からの大きな
うねりがあった為に断念して離島方面で楽しんで来ました(^O^)
一本目は、楽園です!(^^)!こちらは台風が来ても潜れそうな場所ですので
うねりがあっても全然平気です♪
P6030008_640x480 P6030011_640x480 P6030035_640x480_640x480
リピーターのゲストの皆さんも初めての方もこちらのサンゴ礁にはもう
うっとりしちゃいますよ(*^_^*)そこを群れるデバスズメダイの群れを見てる
だけで、都会のストレス発散できちゃいますよ!!!!!!!!!!
2~3本目、黒島の砂地でまったり潜って来ました♪
P6030025_640x480 P6030033_640x480_640x480 P6030028_640x480_640x480
ピーカンで夏の黒島絶好調って感じで昼食後にはジャンプ大会からのカメハメ波???
海が青くて太陽ピーカンだとみんなお昼休みはシュノーケルしたり、
ジャンプしたりと自由に楽しんでましたよ。
P6030052_640x480_640x480 P6030049_640x480_2 P6030022_640x480_640x480
ダイビングの方は、定番生き物をじっくり見て来ましたヽ(^o^)丿
P6030038_640x480 P6030060_640x480_640x480 P6030057_640x480
今日は、これからリピーターのタネイチさんからお土産で頂いた日本酒パーティーです(*^^)v
飲みすぎないように頑張ります(*^^)v

夏かな(*^_^*)?

2013年06月02日  [ ファンダイビング

ポイント:三ツ石 大崎 MCP
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温27℃ 透明度15m

気持ちいいお天気が続いてる石垣です(*^_^*)
青い空に白いもくもく雲!
やっぱり夏なんじゃないかしら(^_^;)???

P6020128_1024x727 P6020136_1024x767

まずの一本目はサンゴでまったり♪
なぜだかコバンザメがずっとついてきたりして(^_-)-☆
くっついてきそうな勢いで寄って来て、なんだかどきどきしちゃいました(*^。^*)

P6020139_1024x768 P6020142_1024x769 P6020149_480x640

二本目は大崎へ!
まだコブシメピークですねぇ。
けど、オスもメスももう疲れちゃってんでしょうね。
わさわさしてる隣でまったりじっとしてるコブシメが印象でしたね。
ラストは今日もマンタさんに会いに行ってきました~!

P6020151_480x640 P6021260_640x480

最近好調ですねぇ♪
4枚がくるくるまわって、頭上をビューンととおってくれたりして(*^_^*)
今日もじーっくり潜ってきましたねー♪

とっきーでした(^_^)/

今日もぴかぴかお日様♪

2013年06月01日  [ ファンダイビング

ポイント:楽園 御神崎 MCP
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温27.5℃ 透明度15m

いやぁ(^_-)-☆今日も良い天気♪♪♪
日焼けまっしぐら!日に日に黒くなってくシーフレスタッフ陣。
やっぱりもう夏なのか?????

P6010006_768x1024 P6010010_1024x768 

南風で海況も良い感じ♪
まずはサンゴで癒しのひとときです!
太陽の光を受けて、サンゴが輝いてますねー(*^_^*)

P6010014_768x1024_2 P6010018_1024x768_2

幼魚も増えてきてるし、水中も華やかになってます!
アツクチスズメダイの幼魚ったら、かっこよくってステキですよ~♪
見入ってしまいます!(^^)!
二本目は御神崎でカメ狙い!
寝てる子は居ませんでしたが、泳いでる子をGET!
上の方泳いでたので、シルエットがステキでしたよ(*^^)v

ここでカマタさんが50本のお祝いダイブ♪♪♪

P6010026_1024x768_2

これからもじっくり楽しく潜っていってくださいね~(*^_^*)
ラストはマンタに会ってきましたよ!

P6010042_1024x768 P6010046_1024x768 P6010047_1024x768

じっくりくるくるクリーニングされてて、じっくり見る事で来ちゃいました♪

P6010055_1024x768 P6010057_1024x768 P6010061_768x1024

今日も夏~な感じの石垣の海をじっくり堪能でした~(^_-)-☆

P6010082_1024x768

とっきーでした(^_^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る