2013年06月19日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵湾×3
コンディション:東北東の風 気温29℃ 水温30℃ 透明度15~18m
はいどもてるですえ(?_?)
台風がぬるぬる迫るなかですが・楽しく体験してきました★
センターリーフではちっこい子たちと遊んでたのしみましたよん
太陽が力を振り絞って顔をだしてくれたりしたので

水中も明るくて お魚がきらきら素敵でした(#^.^#)
アカククリではクリーニング中の真っ黒な子をしっかり観察
その後ビックリさせて体色の変化を堪能しました?

泳ぐのももう余裕のヨッチャんになって来てたので
グルクンのチビが爆発本ボンバーしてる中に
突撃したりして泳ぎ回って来ましたよぉ(@_@!)

そしてそして最後も潜っちゃうYさん!!3本目も元気元気!(^^)!
サンゴがびっしりぎっしり詰まってる上を
上達した泳ぎでブイブイ言わせて泳ぐ姿はもはや立派なダイバー☆☆

キンギョハナダイやデバスズメ ヤドカリやエビにカニ・・・
いろんな南国の住人達とであってきましたようヽ(^o^)丿
サンゴが超綺麗だったので最後はノンビリまったりで

癒されて来ましたぁ==♪♪
元気に潜り倒してきました!!!!
そんなかんじで行って来た体験チームでした(^_-)-☆
今晩の台風が気になるテルでした
2013年06月19日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵湾×3
コンディション:東北東の風 気温29℃ 水温30℃ 透明度15~18m
やばいぜぇ!!台風4号!!地味に石垣島地方も先程強風域に入って
しましたが全然まだまだ穏やかですけどね(^_^;)

そのまま去ってくれぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!(^^)!
本日は、時化も大丈夫な場所な名蔵湾で三本潜って来ました♪
本日のゲストは、昨日から引き続きハセガワさんにフクイさんに今日から
リピーターのすずきさんも加わり元気に潜って来ました(^_^)
最近熱い名蔵湾グルクンの稚魚は125478匹くらいに減りましたが、
まだまだ群れ!!群れ!!ですよ!(^^)!

それを狙って、中型回遊魚がグルグル捕食してたり、アカククリの群れを
見たり、フリソデエビを見たり、大きなコガネシマジが1匹ですけど登場
したりしながら午前中は、大物がでそう場所で潜って午後は、最近

お気に入りのマルちゃんポイントです(*^_^*)サンゴがとっても綺麗で
いつ潜ってもゲストのみなさんに喜んでもらえる場所があるってのは
良い事ですね(^0_0^)

そんな感じで、本日は名蔵湾で3本無事に潜る事が出来ました♪
明日は、朝から普通に出航予定ですので、台風4号さんサックと去ってて
下さいね(-_-メ)
▲ページトップへ戻る
コメント