2013年 5月の記事

泳げども泳げども(^_^;)

2013年05月16日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富 御神崎 石崎
コンディション:南西の風 気温29℃ 水温25℃ 透明度15m

梅雨入りの石垣はほんと~に(^_^;)湿気がスゴイですねぇ・・・・
なんと湿度96%ですって!
水中のが快適ですねぇ(*^_^*)
梅雨入りですけど、晴れ間もちょいちょいのぞくので、
いーかんじで日焼けも出来ちゃいますよ♪

P51600011_640x480 P51600031_640x480 P51600071_480x640

本日ゲストのキタムラさんご夫妻!(^^)!
まずは、サンゴの上でまったりスノーケリング!
よゆーな感じでスイスイ♪♪♪
ポイント変えてのダイビングはソフトコーラルのお花畑でふわふわ泳いできましたよ!
太陽も出てきて、明るい水中で気持ち良かったです(^_-)-☆

P51600131_640x480 P51600161_640x474 P51600201_640x480

二本目は大好きなマンタさんに会いに!
ちょっぴり流れもありましたが、頑張って泳いで行ったのに・・・・・・
マンタさんの姿は無く(>_<)
イメージのマンタさんで記念撮影でした(^_^;)

P51600221_640x480 P51600231_640x480 P51600241_640x480_2

あとで、スノーケル探索隊でいっぱい泳いで探しましたが・・・・・・・
やっぱりおらず・・・・・・
またまたリベンジで会いに行きましょうね~!!!

とっきーでした(^_^)/

☆念願のマンタロウに!!☆

2013年05月15日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北 大崎 MCP
コンディション:南西の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15m

こぉんにちはテルです!(^^)!
前日はお天気崩れる予報だったのですが・・~~
一日中太陽さんぎらぎらで暑いのなんのって(>_<)!!
P5151009_640x479 P5150002_640x452
そんななか1本目は竹富の温泉ポイントへいってきましたよ??
朝のひとっ風呂はなかなか体にしみました==
P5150003_454x640 <むはぁ~~~~~??
キュートなエンジェルちゃんミナミハコフグの幼魚は
見るだけでなんだかしあわせになっちゃうなぁ(●^o^●)
P5150009_640x538 P5150010_446x640
サンゴももりもりでいやされてきました♪♪
本日は着後のゲストが居たので迎えて再出港☆★
大崎のコブシメを堪能してきました)^o^(
P5150999_640x467 P5151001_640x480
コブシメちゃんたちまだまだハッスルしておりますよっ!!
メスをめぐったオスの喧嘩はド迫力ですね~~
P5151000_640x480 P5150022_476x640
トッキーチームはその後カメさんもGETしたみたいですよ㊤㊤
気持ちいい青空のもとのランチも格別??
P5151004_640x475 P5151003_640x480
元気いっぱいになったら本日〆のマンタロウ!(^^)!◎◎◎
若干の濁り流れで心配になりましたがぁーーーー!!
メインにはマンタがグルグルホバってましたよん(*^^)v♪
P5151016_480x640 P5151021_640x472
1枚だけでしたがサービスがよくって近くまで何度か来てくれました。。。
前回見れなかった2人!よかったyokatta●●
P5151014_640x480 P5151025
最後はチマチマウミウシなど見ながら楽しんで来ましたよ(^0_0^)
そんな感じで真夏を堪能してきたシーフレチームでした
P5151029_640x475
明日も晴れるといいなッ(>_<)

青い空で夏みたいでした(^^)v

2013年05月14日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 黒島 竹富南
コンディション: 東南東の風 気温28度 水温25℃ 透明度20~25m

今日はステキにぴかぴかお日様に青い空♪♪♪
久~しぶりに明るい水中で潜れましたねー(*^_^*)

P5140926_640x480 P5140939_640x474 

本日は1本目から大物どーんと狙ってエントリー!
でっかいマグロもグルグルまわってましたし、ちょっと遠目でしたがバラクーダの姿も(^^)v
群れの中にどーんと泳いでる姿はカッコイイですねぇ♪
ただイソマグロと目が合うと、あのギョロリ目はやっぱりこわいとっきーです(^_^;)

P5140955_640x480 P5140957_640x472

2本目も大物~~~!!!って感じで、黒島の方へ!
マンタ情報もあったので、いろいろ探しつつのドリフトです!
マンタの姿は見えませんでしたが、やたらとホワイトチップが泳いでました。
3匹4匹と泳いでるのを見かけると、おとなしいサメとはいえ・・・・
なんだかドキドキしちゃいました(・_・;)
いい流れもあって気持ちよーく流されてきましたよ♪

P5140960_640x480 P5140963_640x464_2

最後は砂地に戻ってのんびりまったり♪♪♪

P5140984_478x640 P5140992_640x474 P5140996_479x640

光も差し込んでて、癒しの空間です。
なんだか夏の海ってかんじで、今日は潜ってこれましたよー!(^^)!

本日限定☆常夏だよ石垣島(^O^)/

2013年05月14日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南 黒島 竹富南
コンディション:南東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度25m

はぁ~いこんにちはてるです!(^^)!
今日は真夏のような日差しと暑さのなか
P5140946_640x472 
体験二日目!!のコウモトさんとマンツーで潜って来ましたよ(^_-)-☆
まずはトカキンでどどんとマグロ☆彡☆彡
P5140945_474x640 P5140002_640x478
潜降もスム~ズでいい感じ♪
流れもビンビンしてたのでマグロちゃんすぐ出てくれました(*^^)v
P5140005_640x480_2 P5140006_480x640
でかくてギラリと歯がでた悪人面ッ!!
でもぶりぶりおいしそうなまぐろを堪能してきました
P5140008_466x640 P5140009_480x640
つぎは黒島のニューポイントでドリフトスノーケル(>_<)
大物を狙って泳いできましたが~~
P5140011_640x458 P5140013_640x472
トータル5匹ぐらいのホワイトチップGET)^o^(
コウモトさん泳ぎながらひめいあげてました(^_^;)笑
ランチをおいしくたべても一本!!
P5140963_640x464 P5140961_640x480
スカシがそこらじゅうに居る砂地でまったりんこ??
陽射しにすけるスカシは見る目を奪われますね♪♪
P5140015_640x477 P5140023_640x464
サンゴに群れるスズメダイや
クリーニングしてくれるアカジマシラヒゲエビに
そうじしてもらってきちゃいましたん(^O^)/
最後もまったりぷかぷかおよいで最後まで楽しんで来ましたお★★
P5140021_640x465 P5140024_640x457 P5140023_640x464_2
そ~んなかんじで2日間潜り倒してきた
体験チームでした~~~~~(●^o^●)

マンタに会えました~(^^)v

2013年05月13日  [ 体験ダイビング

ポイント:屋良部崎 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15m

今朝は大雨どしゃ降りの石垣島。
どうやら梅雨にはいったかなぁ???
まだ梅雨入り宣言は聞かないんですけどねぇ。
雨の勢いは凄かったですが、海況はとってもいい感じ。
湖みたいにつるんとした海の上を、気持ちよーく出航です!

P5130895_480x640 P5130901_640x460 

まずはスノーケルで大物探し(*^_^*)
本日はコウモトさんとマンツーで、がつがつ泳いで探索でした♪
なかなか大物運あり!のコウモトさん。
スノーケルでマグロもバラクーダも見れちゃいましたね(^_-)-☆
水中でもコブシメに出会えたり♪

P5130906_640x430_2 P5130909_640x480 P5130913_480x640

そして、キュートなクマノミさんや色鮮やかなベラさん達に囲まれて、
じっくり石垣の海を堪能でしたね♪

午後からはマンタさんに会いにMCPへ!!!
待てども待てどもマンタさんはやって来ず・・・・・(^_^;)

P5130915_640x466 P5130923_640x480

マンタの絵なんてかいて遊んでる時に!!!!!
なぁんと、後ろからマンタさんの登場!(^^)!
いきなりでびっくりしましたが、近くでばっちり見れてやりました~(^^)v

P5130924_480x640 P5130925_480x640

マンタにも会えてブイサインも出ましたし、ね♪

今日はなかなか大物好調でしたね(^_^)/
とっきーでした♪

パーフェクトダイブです(^v^)

2013年05月13日  [ ファンダイビング

ポイント:屋良部崎・御神崎・MCP
コンディション:南西の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度18m

今日は、よく雨が降る石垣島でした(^_^;)
こんな日にこそダイビングでしょう???だって大雨の日に観光なんて
出来ませんよ!!ダイビングはどうせ水に入って濡れてるので、雨で全然
問題ありません。と気持ちを切り替えて本日は潜って来ました♪
P5130001_640x480_2 P5130002_640x480 P5130067_640x480
そんな本日は、昨日からご利用のハセガワさんと今日から二日間お願いします
のオカダさんは、正月にはバリでブラックマンタを見て来たらしく、石垣島
に来たらマンタでしょう???のリクエストでしたので、マンタ方面に向けて
出発です。その前に石垣島の大物はマンタだけじゃない!!!!!!!
P5130058_480x640 P5130059_480x640 P5130022_640x480
行っちゃいます屋良部崎でドカーンとバラクダーの群れを見ちゃいました!!
前半30分はチビイソマグロしか居なくてどうなる事と思いましたが、後半
しっかり群れ!群れ!で登場してくれてグルグル回ってくれました!(^^)!
二本目は、久しぶりにカメさんに会いに行って来ました。
P5130024_640x480 P5130028_640x480 P5130033_640x480
本日のカメさん2匹ゲットです♪その他にエンマゴチの顔でウミウシが散歩
してたり????????ダイバーが作り出すネイチャーシーンね(^_^;)
P5130040_480x640 P5130044_480x640 P5130047_480x640
ここまでは、言った大物全て見れてるので、後はマンタが出れば今日は
パーフェクトな予定でしたが、40分待ってもマンタ来ず・・・・やっぱり
P5130050_640x480 P5130054_640x480 P5130056_640x480
チンかと思った時に、振り向けばそこにはマンタが登場です!!!!!!!
ゲストのお二人ともビックリした様子でしたけど、僕もビックリしちゃいました。
P5130062_640x480_2 P5130065_640x480 P5130069_640x480
ハセガワさん上がって来て、今日はパーフェクトだったね~~~と嬉しい一言
有難う御座います!(^^)!
そんな感じで、今日はパーフェクトダイブでした(*^_^*)

??潜ればそこがパラダイス??

2013年05月13日  [ 体験ダイビング

ポイント:桜口 
コンディション:南東の風 気温27℃ 水温26℃ 透明度20m

はいはいこんにちはテルです(+o+)
本日はニシゾノさん&オオハラさんと一緒にAM体験行って来ました♪
P5130001_640x480 P5130031_640x480
桜口にいったんですが~
今日は水が超キレイ(●^o^●)
スノーケルもどこまでも青い海を堪能で来ちゃいました・
P5130006_640x472 P5130004_640x480 P5130007_640x475
「下がくっきり見えすぎて逆に怖い」ってな感想が出るくらいでしたよ
慣れてきたところでいったん上がり~の
体験の説明もしましょ!!
P5130010_640x475_2 P5130014_640x479 P5130011_640x472
2人ともおっけーだったのでいざ海のなかへ)^o^(!!
最初は少し深さに怖がってたケド・・
浅いところだったらラクラク下まで行けちゃいました(^_-)-☆★
P5130017_479x640 ⇒  P5130018_640x480
そこから少しずつ深くしていくとぉ~~??
あれっ!?いつのまにこんな深さにッッ(?_?)!?ってな感じで笑
一度潜れちゃえばこっちのもんですからね??
P5130036_478x640 P5130038_640x480
おもちゃみたいに泳ぐブダイやかわいいハマクマノミ
P5130022_480x640 P5130026_640x475
でっかいジャガイモに咲くクリスマスツリーなんかをみて楽しんで来ました
P5130028_640x455 P5130033_640x474
慣れてくるといっしょにおよげちゃったりで
最初の不安がウソみたいに遊びまわって来ましたよ★☆彡
P5130016_640x458 P5130042_640x479 P5130040_640x480
最後はプチ飛び込み大会も開催して来てみんなでダイブしてきました
そんなかんじではしゃいできた体験チームでした

オリジナルポイント!!

2013年05月12日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵・秘密・楽園Ⅱ
コンディション:北東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15m

今日は、朝からピーカンの石垣島です(*^_^*)
久しぶりの良い天気でテンションも上げあげですね♪
そんな本日は、リピーターの長谷川さん、石垣島でもう1000本
近く潜ってる超ベテランダイバーです!!!!!!!!!!!!
P5120002_640x480 P5120007_640x480 P5120009_640x480_2
石垣島にあるダイビングショップも何件かは、長谷川さんご利用の
お店ですので、他のショップが潜らないオリジナルポイントで
今日はのんびり3本潜って来ました♪
一本目は、大物狙ってみましたが・・・・チン(^_^;)
P5120020_640x480 P5120021_640x480_2 P5120033_480x640
2本目は、最近調査で潜ったよっしーキンメハウス!?今日命名し
ました(^_^;)しかし、メインのキンメの根には行かないでがれ場で
ネチネチ、ブラックドラゴン???この子も見付けた瞬間に名前勝手
に付けちゃいましたけどね!(^^)!他にもカイメンカクレエビやオラウータン
クラブなどマクロにチマチマ見て来ました♪
P5120026_480x640 P5120030_480x640 P5120037_640x480
ラストは、楽園Ⅱでサンゴに癒されてきましたよ(^_^)/
P5120042_640x480 P5120051_480x640
マリンダイビングの取材も本日で、終了です。今回は、サンゴOKマクロOK
でバリエション豊富に色々撮影して頂きました♪
6月発売のマリンダイビングを是非皆さん買ってみて下さいね(^_^;)

★AM名蔵!!超ベタ凪(^v^)★

2013年05月12日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵
コンディション:北東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15m

はいはいこんにちはテルですよ(*^_^*)
本日はAM体験チーム4人でたのしんできちゃいました♪♪
朝のの名蔵湾はハイパーベタ凪で湖みたい(>_<)
景色がそのままそっくり反射してすてきでしたよっ★☆
天気も良くってみなさん早く海に入りたいっって(^v^)
うん!!それじゃあ入っちゃおう!!!ってことで
さくっと説明を終わらせて ちゃポンッっともぐっちゃいました
P5120005_640x480 P5120009_640x480
潜降してリラックスして深呼吸すればすぐなれちゃいます
そーすると見えてくるお魚やサンゴたち◎◎
うずうずしたオーラが伝わって来ましたので
P5120015_640x480 P5120014_640x419
はじめの方からぷかぷか泳ぎ回ってきちゃいました!(^^)!
P5120021_640x480 P5120020_480x640
大量のロクセンの群れの下にはハマクマノミもまっていましたね??
P5120016_640x480 P5120019_640x475
その後には若干模様のちがうクマノミがいて(*^^)v
かわいいかわいい遊んでいたら まさかの指を「ガブリッ!?!?驚」
P5120027 P5120030_463x640
ベイビーを守るためにお母さん必死に僕らの指をガジガジかんでました
驚かしてごめんねごめんねぇ~~~~(●^o^●)
P5120012_479x640 P5120013_471x640
ちっちゃい根には赤白ストライプが素敵なオトヒメエビが2匹よりそって
P5120031_640x468 P5120033_640x480
いたので 掌のうえにご招待しちゃいましたよ??
そぉ~んなかんじで可愛い生物と親睦を深めてきた
体験チームなのでした(^O^)▼▼

!!やった晴れたね★!!

2013年05月11日  [ 体験ダイビング

ポイント:石垣 黒島 竹富
コンディション:北東の風 気温29℃ 水温25℃ 透明度15m

はいさいてるです体験ブログいっちゃいますよ(+o+)
本日は3チームで楽しんで来ましたよぉ㊤㊤
P5110029_640x480 P5110021_640x480_2 P5110027_2
スノーケルはさんごもりも~り~な楽園で★
でっかいテーブルサンゴを見ながら楽しんで来ましたよ
シカクナマコがぶりとかじりついちゃいました
P5110005_640x480 P5110011_640x480
上がってきたら天気もばっちりの青空がっ(●^o^●)
P5110014_640x480 P5110019_640x480
日頃の行いがよいのか!?ステキな感じですね
ダイビングは黒島てらぴーでぶくぶくしてきましたよ(>_<)
P5110869_480x640 P5110032_640x480
太陽の光がゆらゆら白い砂にゆらめいて幻想ティック♪♪
スカシテンジクダイも気持ちよさそうにおよいでいたり
P5110036_640x480 P5110025_640x480 P5110872_480x640
サカサクラゲやでっかいなまこで遊んできましたよ(*^^)v
P5110039_640x480 P5110044_640x480 P5110046_640x480
ランチの後にももう一本
P5110052_480x640 P5110057_480x640 
P5110059_480x640 P5110061_640x480 P5110060_640x480
今度は岩がごつごつのぽいんと!!
いろんな岩場に泳いでまわっていっぱいお魚見て来ました
P5110067_640x480 P5110068_480x640
ハマクマノミ クマノミ カクレクマノミ ハナビラクマノミ の4種類がいっぺんにみれちゃったりでP5110046_480x640 P5110066_640x480 P5110071_480x640
もうかわゆいのパーティー状態(*_*)★☆★
やっぱりみんなのアイドルくまのみさんは和みますよぉ~~~
そのあとも沢山およいできて みなさんもう立派なダイバ~(?_?)
今度はライセンスゲットでFUNダイビングでしょ!!
ってなかんじでげんきに行って来た3チームなのでした

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る