2013年 5月の記事

ウエダ親子の巻

2013年05月24日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎・屋良部・楽園
コンディション:北~北東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15m

梅雨入りして、連日良い天気が続いてる石垣島です(*^_^*)
そんな本日は、ウエダ親子と楽しんで来ました♪
リクエストは、マンタどうも風向きが・・・・悩んだ結果行けるなら
行こうと思いマンタ方面に向かって出航です♪
P5240001_640x480 P5240002_640x480 P5240008_640x478
その前に、大崎でもうコブシメの産卵もラストスパート!!!!!!
居るのであればラッキーと思い行ってみると、数は少なくなってましたが
無事にコブシメさんゲットです♪
P5240015_640x480 P5240018_640x469 P5240020_640x475
その後は、母が指さす方向にはものさしみたいなアオヤガラ!!!!!
1mくらいあるので、一瞬何かと思いますけどね(^_^;)
アオヤガラのクリーニングシーンなどを見て来ました。
P5240029_640x480 P5240032_640x480 P5240024_640x474
二本目は、行けるかと思ったけど、何だか波がありそうな・・・
なので諦めて屋良部崎で大物狙ってエントリーです。
エントリー早々でましたイソマグロがドーンと!!!!!!!!!!!
10匹くらいの群れですが、先頭のマグロは半端なくデカくてびっくり
です!!!!!!!!!!!!!!!目ん玉ギラギラさせて、横目で
こちっちを見るのはやめてくれる~~~~???
P5240044_640x480 P5240048_640x480 P5240050_640x480
マグロは、何回も回遊して来てくれたので、いっぱいみれましたよ♪
ラストは、楽園でサンゴに癒されて来ました(^_^)/
P5240061_640x480 P5240063_640x480 P5240054_640x480
流れもなく、いつみても飽きないサンゴ畑は最高ですね♪
ウエダ親子さん、明日は西表の海を楽しんできて下さいね(^O^)
海はつながってますので、西表の海でマンタに会えるかもよ???

カラ梅雨ですね~(*^_^*)

2013年05月22日  [ 体験ダイビング

昨日、今日と体験チームはノーゲストです・・・
淋しいね(^_^;)
P5210025_640x480 P5210007_640x480 P5210009_640x480
さぁ~みなさん、今年の石垣島の梅雨はやっぱりカラ梅雨ですよ♪
毎日日焼け止めが必要なくらいピーカンですので、梅雨の石垣島に
遊びに来てくださいね(^O^)

3島巡り(*^_^*)

2013年05月22日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富・ヨナラ・黒島
コンディション:南西の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度20~30m

今日は、リピーターのフチイさんとマンツーマンです(*^_^*)
当たらない天気予報のお陰で今日も良い天気です♪
  P5220001_640x480_2 P5220074_640x480 P5220015_640x480
そんな本日のフチイさんのリクエストは、ピグミーが見たい!!
見たい!!らしいので、ヨナラ方面に向けて出発です(^_^)
その前に、キンメハウスでちょいとエントリーです(^_^;)
P5220003_640x480 P5220006_640x480 P5220011_640x480
さすがキンメハウスキンメモドキの群れが124568匹ドーンと群れて
ますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それを狙ってオニダルマオコゼもドーンと(@_@;)刺されない様に
注意しながら潜らないと危険ですね!!!!!!!!
P5221073_640x480_2_640x480_640x480 P5220035_640x480 P5220046_640x480
さぁ~キンメの群れに癒された事ろで、ピグミーに会いにゴーゴー♪
大きなピグミーの付いてるヤギで、ピグミーはどこだ?キョロ?キョロ?
あれ・・・・まさかチン・・・・やばい老眼になってしまったのか???
嫌、探せどピグミーは見つからず・・・
P5220028_640x480 P5220059_640x480 P5220057_640x480
長い安全停止だけ終わってしまいました((+_+))
しかし、お昼休憩には水面マンタもGETしちゃいました♪
さぁ~ラストは???あっ、ピンクのピグミーは居ませんが、白のピグミー
を見に今日もスパーブルの黒島です!(^^)!トッキー&フチイさんも黒島ブルー
の海にテンションMAXです!!!!!!!!昨日は弾けるだけでOKでした
けど、今日は白のピグミーを見せないといけない・・・プレッシャーが


P5220020_640x480 P5220071_640x480 P5220031_640x480
しかし、白のピグミーは3分で見付ける事が出来て無事にリクエストを叶える
事が出来ました(*^_^*)その後は、青い黒島スパーブルーの海にみんなで癒され
ちゃいましたとさ♪
そんな感じで、本日はリクエストを叶える為に3島めぐりしちゃいました(^_^;)

黒島スパーブルー!!

2013年05月21日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島・竹富南
コンディション:北西の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度20~30m

梅雨入りして、全然雨が降らない石垣島です(^_^)
そんな、今日も天気予報はハズレて太陽も顔をだしてくれて
何気に良い天気でした(*^_^*)
P5210001_640x480_3 P5210002_640x480 P5210006_640x480
そんな本日は、昨日は北部のショップさんで潜られて、東京の兄の
紹介でシーフレンズにやって来た、タカハシさん&アオキさんと一緒に
楽しんで来ました(^O^)
リクエストは、マンタ&カメでしたが風向きが悪いので諦めて、目指せ黒島
ブルーです♪ポイントに着くにつれ海の色がドンドン青くそしてブルーに
ポイントに着いたら、でたぁ~~~~~~~~~~~~~黒島スパーブルー
の海が待ってました、ギャハハ(^O^)
P5210009_640x480 P5210012_640x480 P5210016_640x480
ボートの上から見るだけでも、やばい!!やばい!!やばい連発です!!!!
水中に入った瞬間に何これぇ~~~~~~~~~~~~???????
やばい!!やばい!!やばい!!って言うくらい今日の黒島は透明度が
半端なかったですよ!!!!!!その後は、スパーブルーの黒島の海で
3人ではじけて来ちゃいました。
P5210020_640x480 P5210024_640x480 P5210023_640x480
二本目は、グルグルマグロフィーバーを狙ったのですが、そんなにフィーバーして
なくて(^_^;)だけど、魚はたくさん群れてましたので、一本目とは違う感じ
P5210034_640x480 P5210058_640x480 P5210059_640x480
で楽しんで来ました♪本日は、2本で終了でしたので港でランチ&ログ付け
をして、お二人は竹富観光にお出かけになりました♪

ステキな裏切り!今日も快晴!(^^)!

2013年05月20日  [ 体験ダイビング

ポイント:石垣 浜島 MCP
コンディション:西の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度20m

はい今日も更新しますテルですよぉ~~!(^^)!
天気も良い中イナガキさん&ヤマグチさんといってきました!!
P5200001_640x480 P5200002_640x480
最初は港からなんと5分!!
ハイパーサンゴ畑をスノーケルで堪能しに
いってきちゃいましたぁ~~~よ)^o^(
P5200008_640x480 P5200017_640x480
テーブルサンゴも枝サンゴも
元気にもりもりでお魚も超いっぱい!!
P5200004_640x480 P5200015_640x480
そんな贅沢な海を思う存分
およいできましたッ!!
そしてそして潜ったのは浜島!!(^_^!
陽の光が水底まで届いてなんてまぁ幻想的・・・
P5200005_640x480 P5200003_640x480
人懐っこいベラたちもちかくでお迎えして
くれちゃいましたよん♪♪
ぐんぐん大きく育ってるスカシテンジクダイは
P5200013_640x480 P5200015_640x480_2
いつみても綺麗にすけすけですねぇ~~~((+_+))
泳ぎもよゆうにすいすいたのしんで
P5200017_640x480_2 P5200025_640x480 P5200026_640x480
アクティブにあそんできましたよ(*^^)v??
ランチ&飛び込み大会のあとは・・・
P5200057_640x480 P5200049_640x480 P5200054_640x480
マンタを狙っていざ出陣!!!
本日マンタロウまってまってまって・・・
P5200065_640x480 P5200063
なんと!なんと!!
マンタさん休業日みたいでした~~(~_~;)泣き
P5200067_640x480 P5200062_640x480 P5200061_640x480
かわりにかわいいクマノミや
フグとあそんで楽しんで来ました(^_-)-☆
そんなかんじで一日暑かった石垣島でした~~~

OMAKE
浜島のキンメ海人にさらわれる!!!!!
P5200029_640x480 P5200035_640x480 P5200040_640x
480
P5200038_640x480 P5200039_640x480 P5200036_640x480










サンゴには癒されましたが(^_^;)

2013年05月20日  [ ファンダイビング

ポイント:楽園 浜島東 MCP
コンディション:東南東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15~20m

今日もステキなお天気になっちゃった石垣です♪
ほんとに梅雨かしら???ってかんじです。
でも光が入って水中とっても癒しの空間(*^_^*)

P5200005_640x477 P5200006_480x640

午前中はサンゴと砂地でまったり♪♪♪
楽園はほんとぉにサンゴが美しいです!
キイロやピンクにムラサキに♪色とりどりのサンゴが見事です!
浜島では砂地に光がきらきら反射して、まぁったり♪

P5200009_470x640 P5200012_480x640 P5200014_640x478

のんびりのんびり潜ってこれましたよ(^^)v
ラストは昨日のリベンジでMCPへ!

P5200030_640x478 P5200032_640x479 P5200037_640x465

だけど、待てども待てども今日もマンタさんはやって来ず((+_+))
可愛らしいトウモンウミコチョウみて帰ってきました(^_^;)

いやぁ、マンタさんはいずこへ?????
とっきーでした(^_^)/

終わり良ければ!ね(^_-)-☆

2013年05月19日  [ ファンダイビング

ポイント:MCP 大崎 屋良部崎
コンディション:南西の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15m

梅雨真っ只中の石垣ですが!!!
今日もお天気に恵まれた日になりましたね~(*^_^*)
さすがに湿度は高いですが、その分の水中が快適です♪

P5191034_640x480 P5191049_640x480

さて、本日の1本目はマンタさんに会いにMCPへ!
ここ最近・・・・あまりお目にかからないマンタさん((+_+))
今日も待てど待てど姿は見えず・・・・・
ちーっこいウミウシを紹介しちゃいました(^_^;)
気分を変えて、2本目はコブシメに会いに!!!
今日もあっちこっちでわさわさいましたね。
やたらといっぱいのアオヤガラも横目で見つつ、じっくりコブシメでした!(^^)!

P5190009_640x480 P5190014_640x480

ラストはやっぱり大物でしめたいなっ♪て事で屋良部です!
30分過ぎまでまったく大物の影はなかったんですが!
ふと上を見ると、そこになんとバラクーダヽ(^o^)丿

P5190017_640x480

大きな群れではなかったですが、やったねー!!!ってかんじでした♪
最後、大物らしい大物見れて良かったです(^_^;)

とっきーでした♪

♪はじけろ!AM体験チーム♪

2013年05月19日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度25m

はいはいこんにちはてるです)^o^(
本日も暑いッッ!!余裕の30℃越えでじりじりでした~~
夏日のなか一緒に楽しんできたのはイケダ&ナガセさん!!
P5190015_640x477 P5190001_640x455
初の石垣に二人も目がきらきら(*_*)+?
スノーケルも余裕ですいすい泳いできました!
P5190003_640x474 P5190004_640x479 P5190011_640x480
浅場にはデバスズメがものすんごい数むれていて
とってもきれいでしたよぉ~~~(*^。^*)
P5190013_640x480 P5190007_640x479
さて!肝心のダイビング!!
こちらも楽勝に潜れちゃっていい感じです♪♪
P5190017 P5190018_640x480
トロピカルなフィッシュたちを間近で見れるのはやっぱり
もぐってこその特権ですよぅ(^_-)-☆!!
スーパーアイドルのニモちゃんもGETでうひょひょ!!)^o^(
P5190023_640x480 P5190026_640x461
バランスも上手にとれてたので泳いだり==
P5190035_640x480 P5190041_640x480
フィンとって水底を超絶スローで走りまわってきたりしました★笑
P5190040_480x640 P5190043_640x480
カメハメハも出来そうなよかん!!もうちょっとお風呂で練習してね!!
上がった後も飛び込んだり飛び込まされたり
スノーケルしたりして 最初から最後までずっとあそんじゃいましたよ??
P5190046_640x480 P5190047_480x640
そんなかんじで半日はしゃいではしゃぎまくってきた
チビ船チームでしたのよ~~ん(*^^)v
明日のお天気はどうなるのか・・・ ううむ

omake
「妙技!水面三点倒立ッ(@_@)」
P5190045_480x640


豪雨~ピーカン!!

2013年05月17日  [ ファンダイビング

今日は、ノーゲスでしたので陸日です。
陸作業でもしようかと思いましたが、朝から豪雨!!
きました!!梅雨本番???って思ったら、3時間くらい
豪雨でしたが、その後はピーカンの夏日!!!!!!
Dsc_4479 Nec_1885
外にいると何もしないでも汗がタラタラ(^_^;)
たまげるくらいの天気の変わり様・・・なので午後からは
小さい船のテントの張替えをお願いしに行ったり、写真の整理
とか色々細かい仕事してました(^_^)/

画像は、最近出がイマイチなマンタ&ピーカンの日の石垣島の海です。



じめじめしとりますなぁ=(^_^;)

2013年05月16日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北 御神崎 MCP
コンディション:南西の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度15m

はぁ~いこんにちはテルです~~(^_-)-☆
昨日から継続の2人といってきました~~
今日も一日天気が持ってくれて素敵でしたよ♪♪
P5160001_640x480 P5160019_640x455
まずはじゃがりこでサンゴに囲まれて癒されてきました==
コモンシコロのでかさに2人はびっくりしてましたよ
P5160002_640x479 P5160006_480x640
あとはヤッコエイを追いかけたり
P5160005_640x480 P5160010_640x480
サンゴ見ながらちみちみ楽しんで来ましたよ(*^。^*)
P5160013_640x480 P5160012_539x640
御神崎のコーラルウェーブはカメでも と思ったんですが
そんな簡単にはいきませんねぇ~(^_^;)
ソフトコーラル畑を気持ちよく泳いできました))
P5160026_461x640 P5160025_640x476
キュートなニモにもごあいさつ
コブシメのメスも見付けたので
P5160023_640x459
美しい水玉もようを観察&堪能しちゃいました!!
本日最後もMCP!(^^)!
2日連ちゃんででるか!?っとおもって待ってましたが・・・
てんてんてん~~~ち~~~ん<m(__)m>
P5160028_640x478
休業日みたいです。 こんな日もありますね。。。
でも昨日みといて良かった)^o^(☆★
そんなかんじだったのでウミウシみんなで見つけて
P5160032_640x479 P5160030_640x480_640x480 P5160031_640x480
楽しんで来ました(>_<)
そんな感じでいってきたFUNチームでした?

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る