2013年 5月の記事

今日は、離島方面です(^v^)

2013年05月31日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島・黒島・パナリ
コンディション:南西の風 気温30℃ 水温26.5℃ 透明度20m

今日も良い天気ですよ~~~~~~石垣島は(^_^)/
梅雨どこに行った????そんな事は梅雨が戻ってきたら
考えよと♪
P5310077_1024x768 P5310046_1024x768 P5310006_1024x768
昨日は皆さんマンタフィーバーを見ましたので、本日は離島方面を楽しんで
来ましたよ(^v^)今日からご利用のKさん&Dさんは、三日間ご利用なので
マンタは明日に残してみんなで離島方面を満喫です♪
P5310030_1024x768 P5310034_1024x768 P5310021_1024x768
一本目は、テラピーでスカシテンジクダイの群れ!!むれ!!に癒されて
てハナヒゲウツボ&長い事居ついてるジャパピグを見たり、これまたお久しぶりな
ミナミホタテウミヘビを見たり、黒島の砂地はやっぱりクロホシハゼ&パープル
P5310039_1024x768 P5310047_1024x768 P5310052_1024x768
タイガーシュリンプの釣り???本日もまったく警戒心なく穴のなかから
出てきてくれてゲストの方もゆっくり見れましたよ?
二本目は、大物を狙ってホワイトチップ1匹にカメ1匹と見れました(^_^;)
ラストは、昼食をとりながらパナリです(^v^)
P5310065_1024x768 P5310073_1024x768 P5310074_1024x768
パナリまで来ると透明度も最高で、お昼休みにはテンションあげあげで
レディース3人で飛び込み大会開催ですギャハハヽ(^o^)丿
P5310085_1024x768 P5310091_1024x768 P5310080_1024x768
水中の方は竜宮の根で癒されて、みんなでフィーンを取ってジャンプして
みたり、走ってみたり、お魚みるだけじゃなく色々楽しんで来ちゃいました♪
青い海ゲストの皆さんもテンション上がりますが、僕らスタッフもテンション
MAXで楽しんじゃいましたけどね)^o^(
P5310112_1024x768 P5310107_1024x768 P5310105_1024x768
さぁ~明日は、マンタ見せると約束しちゃいましたので、マンタリクエスト
無事に叶えて来たいと思います!(^^)!

リクエストは、マンタとジョー(*^_^*)

2013年05月30日  [ ファンダイビング

ポイント:宮良・大崎・MCP
コンディション:南西の風 気温30℃ 水温26.5℃ 透明度20m

毎日×2良い天気が続いてる石垣島です(*^_^*)
今年の梅雨はどこに行ってしまったのかな???
雨より晴れてる方が僕らはうれしいので、晴れてる本日
も楽しく潜って来ましたよ(^_^)
P5300010_1024x768 P5300001_1024x768_2 P5300003_1024x768
本日のゲストの、みなさん石垣島には何回も来てるゲストの方も多いけど
リクエストはダントツでマンタ!!
P5300004_1024x768 P5300005_1024x768 P5300007_1024x768
その前に宮良で、一本エントリーです♪ドロップの壁ぞいで
大物待ってるとカメさんす~~~~~っと一匹通過で(^_^;)
だんだん流れも強くなってきて、さぁ~何がでる?????
期待しましたが、大物は出ずでしたが
P5300023 P5300027_1024x768 P5300028_1024x768
本日一本目に、ゲストのムラカミさん祝100本記念ダイブでした。
おめでとうございます(^v^)次は目指せ200本記念ダイブ
ですね~~~~~!(^^)!
P5300033_640x480 P5300045_1024x768 P5300051_1024x768
二本目は、ジョーフィシュのリクエストがありましたので、
コブシメチームとジョーチームに別れてエントリーです。
コブシメチームは、いつまで続くコブシメの産卵??????
今日も10匹以上のコブシメがフィーバーしてくれててゲストの
皆様を楽しませてくれました(*^^)v
P5300066_1024x768 P5300058_1024x768 P5300070_1024x768
ジョーチームは、黄色のジョーにリングアイジョーフィシュと
二種類のジョーを見て来ましたよ♪
ラストは、お待ちかねマンタです、ギャハハヽ(^o^)丿
本日のマンタ4枚がグルグルフィーバーしちゃってました!!!!
お腹のぐわいの悪いマンタ君が居まして、マンタう・ち爆弾何回も
発射してました(^_^;)めったに見れるものじゃないので、ゲストの
皆さんも大興奮でした♪
そんな感じで、皆様のリクエストを叶えながら楽しく潜って来ました♪

ノーゲス~ト(*^_^*)

2013年05月29日  [ 体験ダイビング

はぁいこんにちはテルですよ(^_-)-☆
今日は体験チームさんノーゲスでしたので、先日からやってる
陸で器材のオーバーホールに熱心に取り組んで来ました==
今日は最高気温が32℃!!器材をいじる部屋が35℃!!
ちょっぴり痩せた気がする今日この頃なのでした。
暑いと気が滅入っちゃうのでたまに息抜きしながら
P5291152 P5291150_1024x768_2<やべっ!!見つかった!!!
がんばっちゃいましたよぉ~~
暑い日がこうも続くと「梅雨明けたのか・・?」
なぁ~~んておもっちゃったりするテルでした)^o^(

い~いお天気です♪

2013年05月29日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎 MCP 屋良部崎
コンディション:南西の風 気温30℃ 水温26.5℃ 透明度15m

ここ最近、良いお天気で暑ーい日が続いてる石垣です(*^_^*)
もう梅雨は明けたのかな???
でもハーリーがまだだしな???なんて事を考えながらのとっきーです(^_-)-☆
お天気良いと、テンションは上がりますしね♪

P5290001_640x480 P5290010_472x640 P5290015_480x640

今日はハジさんとまったりダイブ!
1本目はソフトコーラルでまったりじっくり。
二匹ならんだエンマゴチがなんとも微笑ましかったですね♪

P5290031_480x640 P5290034_640x480

2本目はマンタさん!!!!
今日は4枚5枚とくるくるくるくる回ってましたよ~!(^^)!
せわしなく泳ぎ回ってたので、すごく近くにも来てくれてラッキーでしたねぇ!

P5290045_640x480 P5290036_640x480

今日もカッコイイまんたさんに会えましたね♪
ラストは地形を堪能です。
お日様の光が、いーい感じで入ってて♪

P5290003_480x640 P5290051_640x480

ひょっこりイセエビも顔出してて♪
マンタも地形もじっくり楽しんできましたよー(^_^)/

ひさしぶり☆!!まんたでたでた(*^_^*)!!

2013年05月28日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 MCP 屋良部
コンディション:南の風 気温32℃ 水温27℃ 透明度15m

どもどもこんにちはテルです!(^^)!
昨日カラ継続のイトウさんとマンツーで潜って来ました。
P5280033_640x480(^_^)/青い!!夏だネッ
ハナゴイのコブシメちゃん、今日も元気に卵産んでましたよん♪♪
P5280001_477x640 P5280003_640x480
頑張るメスをオスが付きっきりで見守ります・・・(>_<)
なんてかっこいいんだ!!コブシメのくせにッ!!!←失礼
P5280007_640x464 P5280011_640x480
浅場のイカちゃんを最初から最後まで満喫しつくしました)^o^(
そしてそして今日のメインMCP!!
最近の不調がウソのようにマンタ様ぐるぐるりんしちゃってるんです★
P5280030_640x471 P5280029_640x480
ホバってたのは2枚だったけれど、合計で5枚くらいGETしてきましたよ。。
最後はマグロでもとおもったんで~すがっ!
うっすらとバラクーダ2匹げっとでマグロはちょろっと・・・
どんどど~~んっ!!っとはいかなかったけれど
P5280036_640x471 P5280018 P5280039_640x480
ちっこいのもみつけて遊んできましたぁ(^O^)
2日間ともすんごいお天気よくて
最高のダイビング環境でたのしめましたねッっ☆彡☆★
そんなかんじで本日も無事終了でス(*^^)v
ばぁ~~いちゃノシ★

第2451回!!どっちなのぅ?クイズ~
さぁ イカとタコどっちがどっちかわっかるっかなぁ~~?(?_?)?
↓↓↓↓↓
P5280016 OR P5280015_640x480




今日も快晴!!マスクやけが恥ずかしい(@_@)!!

2013年05月27日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富 /// 竹富
コンディション:南の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度20m

はぁいはいこんにちはテルです(^O^)
今日からのイトウさんとマンツーでのんびり潜って来ました♪♪
P5270021_640x478 P5270008_640x480
一日中晴れてるわ海は青いわできもちよかっだですよぉ
一本目は流れてたので大物でもとおもったのですが~
チビマグロが2匹ぶぅ~んっと泳いで行っただけでした(^_^;)
P5270002_478x640 P52700011_469x640
壁沿いに魚が群れてたので最後はゆるりと流されながら
遊んできましたよ??
次は気持ちのいい砂地へ~~~
P5270020_640x476 P5270013_640x480
浅目のサンゴにデバがいっぱい群れてましたyo
☆これぞ南国OKINAWA☆ってかんじで素敵ですね。
P52700131_640x459 P52700051_640x480
でっかいイソバナを眺めたり
P52700191_452x640 P52700091_480x640
Pウツボと睨めっこしたり
ちまちまちっこいのをさがしてきましたぁ(*^。^*)
P5270012_640x480 P52700151_640x516
ランチも青空だとおいしぃ~~ねッ??
お腹一杯&お昼寝も完了したらもう一本!!
最後も砂地で楽しんで来ましたよ。。
あったかくなってきたのでキンメモドキがどちゃっと群れてました(@_@!)
P5270033_640x455 P5270035_640x474
それを狙ってオニダルマオコゼがそこらにごろごろ寝てましたよ==
P5270052_640x478 P5270043_640x472<キンメうまそうやん♪
ご飯には困りませんねオニダルマ君★
チンアナゴも724108匹居たので全部引っ込ませてきました(^_-)-☆
「最後はじっくり写真が撮りたいな」のリクにこたえて
P5270024_640x465 P5270062_640x479 P5270019_460x640
じっくりまったり潜って来ましたよ)^o^(
そんな感じでいってきましたテルでしたノシ

おーばーほーるに精をだせッ(^0_0^)!!!

2013年05月26日  [ ファンダイビング

みなさんこんばんみぃ~~)^o^(
今日はファン体験ともにノーゲスとさまさま~でした。
そんな日は器材のオーバーホールに精を出すのが定石ッ(*_*)!!!
朝から夕方まで、みっちりブレイクタイムも惜しんで(~_~;)
がんばってちまちま作業でしたぁ~~
あまりに暑すぎて海が恋しくなっちゃうほどでしたよ!!
P5151009_640x479 P4133178
すっぽんぽんで海に飛び込みに行こうかしら(*^。^*)・・・(捕まるね!)

ところで!!
いやぁ大相撲 白鵬が全勝優勝しましたねぇ!(^^)!
25回目の優勝!しかも10回目の全勝優勝!!
大相撲の歴史の中で通算100回目の全勝優勝なんですって!!!
強すぎるぜ「白鵬翔」!!!!!
今場所稀勢の里との一番は熱かったですが
強さを感じたのは13日目の琴奨菊との一番
あのラストの左のフェイントはぞくっとしましたね
簡単な様であの時に冷静に出せるってのが難しいんですねあれが
いやぁ今場所もわくわくしっぱなしでしたねみなさん(^_-)-☆!!

え?とっきーとかが興味がないって言ってる・・・
ブレイクタイムもちゃっかりとってるしって・・・(^_^)驚

相撲は僕の生きがいですので許してくださいね

後半が完全趣味全開なブログになりましたが
明日はしっかり海にでますので~~~~(^_-)-☆
それではテルの相撲ブログでした(?_?)笑笑

サンゴ&砂地&地形(*^^)v

2013年05月25日  [ ファンダイビング

ポイント:楽園 
コンディション:北東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15~30m

ヘイヘイ今日も良い天気な石垣島です!(^^)!
すこしくらいはも降らないと、夏場に水不足になっちゃうのですけどね!!
そんな本日は、ウダさんとマンツーマンで楽しんで来ましたよ♪
P5250002_640x480 P5250003_640x465 P5250009_640x480
ウダさん、今年のお盆にシーフレでアドバンス講習予定で、今日は一日だけ
お仕事の合間にダイビングしに来てくれました(^_^)
P5250012_640x480 P5250013_640x480 P5250017_640x471
一本目は、石垣島と言えばサンゴでしょう???ウダさん5月に沖縄本島で
潜られてましたけど、楽園の珊瑚礁を見たら凄い!!スゴイ!!すごい!!
連発しちゃってましたよ(^O^)
P5250020_640x470 P5250028_640x480 P5250030_640x480
港から5分でこのサンゴですからね。ビックリもしちゃいますよね(^_^)/
砂地では、ハナヒゲウツボもGETしちゃってスカシテンジクダの群れに癒されて
P5250033_640x453 P5250039_640x480 P5250041_640x460
コブシメも産卵ラストスパートの感じで3匹しかいませんでしたが、コブシメ
も見る事が出来ましたし、地形ポイントではスコーンと30mオーバーの
青い海が広がってました(*^_^*)
P5250054_640x479 P5250044_640x477 P5250042_640x474
そんな感じで、本日は珊瑚&砂地&地形とウダさんとマンツーマンダイブを楽
しんで来ました♪

梅雨がきませんねぇ(*^^)v

2013年05月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:楽園 ///

コンディション:北東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15~30m

はぁいこんにちはテルです(^O^)
何だか梅雨が一向に始まらない石垣島からお送りしますっ@@
まずは楽園でスペシャルサンゴを堪能してきました!
P5251114_640x479
アオキイロオレンジピンクグリーン・・・・・!!!!!!
超絶カラフルなサンゴ畑の上をまったりおよいじゃいましたぁ~~
P5251110_640x480 P5251116_640x480
潜ったのは—!透明度よくって海の青さも
きれいなブルーでテンションもあがります!!
耳抜きも えッ!?って思うくらい楽ちんでクリア
P5251123_640x443 P5251130_640x480
水底まで行けばもうばっちこい!!!
初の水中はキラキラしてとっても素敵でしたね(*^。^*)
秘密のPうつぼもきゃわいかったです(^O^)
P5251128_640x464 P5251135_640x480 P5251124_640x471
ランチごはスノーケルでしめです!
TOUMEI!!な海!!今日①の透明度です!!
どこまでも丸見えな海を
たっくさんの魚を見ながらたのしんできましたよ
P5251120_640x438 P5251145_640x479
バブルリング カメハメハ 素潜りと
いろんなことしてエンジョイしてきました!!
P5251141_640x465
そんな感じで良いお天気ちゃんのなかいってきました
体験チームでぇ~~したっ!!!

太陽サンサンありがとサン(@_@)

2013年05月24日  [ 体験ダイビング

ポイント:楽園
コンディション:北~北東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15m

はぁ~いこんにちはテルですよ!((+_+))
本日はAM体験★ カタヒラ親子といってきました♪
P5240041_640x480
北風さんだったので近場でサンゴもりもりの楽園に
あそびにいっちゃいました)^o^(
気持ちいい青空のもとで器材の確認&説明をうけましょ?
P5241104_640x479 P5241103_640x480_2<バッチリだぜッ☆
日焼けがすこし心配だけど 気持ちいいから問題ないかな(*^。^*)
最後に心の準備が出来たら~ さぁダイビングのじかんですよぉ~~
お姉ちゃんするする潜って余裕でおっけーV
お母さんちょっぴりドキドキだったけど全然セーフVV
P5240001_640x471 P5240057_640x480
水中で出会うひとつひとつが新しい発見で
お母さんはビックリおめめになりっぱなしでしたよぉ~?(^_^)
スズメダイが花吹雪のようにヒラヒラとってもキレイですし=
えぐいほどビッグななまこもGET☆★
P5240002_640x480_2 P5240005_640x479
ふわふわと水中の無重力感もばっちしたのしんできましたっ(^O^)
P5240007_640x469 P5240008_640x480 P5240010_640x430
バブルリングやカメハメハはお風呂で練習してくるらしいので
こんどは対決しましょうねぇぇl(●^o^●)
そんなかんじでたのしんできまきましたッ!!
体験チームでした!
晴れ最高!!!!!!!!!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る