2013年04月03日 [ ファンダイビング ]
イント:竹富x③
コンディション:北東の風 気温23℃ 水温24℃ 透明度15m
ども~テルです♪(*^_^*)
本日は昨日からご利用のササベさんたちと潜ってきました
いっぽんめはですね~
昨日から見たがっていたコブシメを見て来ましたよ(^_-)-☆
いっつも集合している所にいってみると
いますよい ま す ねぇ~~~コブシメちゃん♪

最初は2匹でチーンかと思えばどんどん寄って来て
しまいには10匹ぐらい集合です!!
卵も産んでるとこじっくり見ちゃいました

お次は着後のオオヌマさんを迎えて再出港★
お腹もすいてきたのでオイシソウなイソマグロ狙ってきました
根の周りはグルクンが超絶わさわさむれてますっ!!
そしてマグロもきた=====(*^^)v
デカイのやチビがどっさり優雅に泳じゃってましたね!!!

目の前で気持ち良さそーにクリーニングされてる子も!!
一匹ずつ順番にクリーニングを交代していて
お行儀のよさにびっくりしちゃいましたっ(^_^)笑
ランチのあとも頑張ってもう一本!
大物X②ときたので砂地での~んびりです??

ウツボを見つけたりエビやウミコチョウなどを探しさがし・・・
チマチマちっこいのをさがして地道に楽しんで来ました
でっかいの見た後なのでほっこりしちゃいました??
そんなかんじで大物もありマクロもありないちにちでしたよ(^_-)-☆
それではまた次回に~~~
P.S.
「ぬぎぬぎヤドカリ君♪」
↓↓
2013年04月03日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵湾・大崎
コンディション:東北東の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度20m
今日は、朝から雨がシトシト降ってる石垣島です(-_-メ)
海に行けばどうせ濡れるのだから、全然問題ナシ???

雨の日の観光より、雨の日の海遊びの方がましですよね(^_^)/
雨にも寒さにも負けずに体験チーム&シュノーケルチームも
元気に石垣島の海を楽しんで来ましたよ♪

本日のゲストは、カトウさんファミリー前回は沖縄本当で体験ダイビング
をされた事もあって経験者のカトウさんファミリーの皆様♪

お父さん、シュノーケルで顔をつけた瞬間に、うぉぉぉぉぉぉぉ~~~
前回と全然違う!!!!!すご~~~~いっ綺麗を連発でシュノーケル
の時点でアドレナリンMAXです♪ダイビング中も石垣島のスペシャル
サンゴに癒されて頂きましたけどね(*^_^*)
続いては、最近多い両親は観光で兄妹での参加のコバヤシ兄&妹(^_^)/
お二人はダイビングもシュノーケルも初めてとの事でしたが、若いって
良いね~~~(^_^;)なんでもすいすい出来ちゃって、シュノーケルも


ダイビングの方も上手に出来てましたヽ(^o^)丿寒さに負けずに飛び込み
までしてましたよ(^0_0^)強制に???あっ、カトウお母さんも頑張って
飛び込みしちゃってましたね(^_^;)お尻大丈夫かな(^_^)

本日シュノーケルで参加のヨシイさんファミリー♪昨日は、川平湾でグラス
ボートに乗ってみた川平湾の海よりも今日のシュノーケルしたポイントの
方がすごく綺麗でした。お父さんの一言、有り難いお言葉ですね!(^^)!
ヨシイさんファミリーの女性陣みなさん最初は、息できない・・・
溺れると言ってましたが、おばあちゃんのキョウコさん水を怖がる事も
なく、隣でキャピキャピ言ってるそばで普通にシュノーケルしてたには
ビックリしちゃいましたけどね(^_^;)ドキドキするのも最初だけで、水に

なれてしまえばみんな上手に泳いでましたよ♪
そんな感じで、シュノーケル&体験ダイビングチームも楽しんで来ましたよ(^_^)
マンタには出会えませんでしたけど、石垣島の素晴らしい海を見て頂けたかと
思います(*^^)vまた、石垣島でお待ちしてますね~~~~~♪
2013年04月02日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:東海岸・大浜
コンディション:北西の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度20m
はいさいみなさんこんにちは(*^^)v
朝の雨もなんのその!!
イシモリ親子と体験してきましたよッ!!
天候が曇りでしたが水中は透明度もなかなか★
水底まで丸見えで思わず「こわいぃ~~~」の声を上げる
アユム君(*^。^*)

お魚も大好きみたいでいっぱいいろんなのがいたのですが
「ホンソメワケベラカがクリーニングしてるっ!!」っと
少しマニアックな反応をしてましたよ笑
そしていよいよ初ダイブ♪♪
目の前で泳いでる魚を見るのが夢 だったらしいのですが
はいるやいなやどさっと泳いでますこれが!!!(^^)!
そして指をかじられちゃう始末!!!

想像以上の水中に超興奮してましたよ(*^。^*)
お魚追っかけていなくなっちゃうんじゃないか
ってくらい夢中になって楽しんで来ました??
船の上では魚釣り!!

たっくさん釣るぞ!っと粘ったんですが今日は坊主でした・・泣
次はマグロでもつってくれよ^~^
そしてダイビングでマンタもGETしてやりましょう!
そんなこんなで楽しんで来ました
体験チームてるてるでしたっ
さよ~なら~~(^_^)ノシ
2013年04月02日 [ ファンダイビング ]
ポイント:東海岸・大浜
コンディション:北西の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度20m
今日は朝から前線通過で大雨な石垣島でしたけど、出航前くらいには
雨も上がり良い天気???

地味に曇ってましたけど雨よりはましでしょう(^_^)/
そんな本日は、到着ダイブのササベさん&ミヤモリさんのお二人と
楽しく潜って来ました♪空港でお迎えして、第一声がマンタ見れますか???

ドッキ・・・・最近行けてないんですよね~~~~
自然相手だから仕方ないですよね~~~と有り難いお言葉を(^_^;)
じゃ本日は、頑張って大物が出そうな場所で潜る事にしたのですが

プレッシャーに弱い僕の前に大物ナポレオン登場!!!!!!!!
しかし、お二人とも見てないみたいで(-_-メ)

そんなもんです。じゃ次はコブシメでも探そうと思ったけど居ないし・・・
そんなもんです。何も見ないでボートに戻るわけにもいかないので
最後はやっぱりウミウシですね(^v^)

ランチを食べてまったりした後は、逃げない地形を楽しんで来ました。
大きなアーチには、イセエビの抜け殻がたくさんあり、ボートに戻ってお二人とも
あそこはイセエビの墓場!?そんなわけないでしょ!!脱皮です!!!!
そんな感じで、本日も楽しんで来ました♪
明日は、大物が見れるように気合入れて頑張りま~~~~す(*^^)v
2013年04月01日 [ 体験ダイビング ]
みなさんこんにちはぁ~~~
本日シーフレ体験チームはノーゲスト様でしたので
シーフレの何気ない日常を少しだけのぞいて見ましょうかね~(*_*)
今日はお散歩をクローズアップしてみますよ
おさんぽの主役は黒のラブラドールレトリバー「チロくん」★
もうなかなかのおじいちゃんなんですが
気持ちも体もまだまだフレッシ&パワフルさんです(^0_0^)

お散歩コースには可愛らしい花が意外とさいてましたよ
普段よぉく観察しないだけで「ステキ」はそこらじゅうに
いつだってあるのですヽ(^o^)丿♪
<「雲がもくもくだわんっ!!」
これからは気を付けてみようかなぁ~~~
明日からの毎日に少しの楽しみが増えると思うと
わくわくする てるでした(*^^)v
ば~いちゃっ
明日は更新しちゃいますのでぇ=====
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンペーン情報
体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪
皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね
一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400
となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪
さらに、さらに、お得な2013年12月31日までにシーフレンズで
体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと
期間限定(2013年12月~2014年4月20日)ですが
PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000で
講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!
石垣島の海でダイビングにチャレンジして、来年はみんなも
ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)
2013年04月01日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南×3
コンディション:東の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度18m
今日から、4月ですよ~~~~今年も早い様な気がしますけど
気のせいでしょうか???内地は今頃花見シーズンですか???
本日もコヤマファミリーと海を楽しんで来ましたよ(^_^)/

レオ君相変わらず1本しか潜りませんけど、本日は大好きな釣りを
楽しんでましたよヽ(^o^)丿ギャハハ、しかし、僕は釣れたけど
レオ君は釣れたのかな?????????

海の方は、一本目は、マグロ!!マグロ!!マグロ!!マグロ!!
祭りでしたよ(^0_0^)潮さえ合わせば、マグロは確実に見れるトカキン

の根久しぶりに潜ったけど凄かったよ!!!!!!!!!!!!
二本目は、お父さんのリクエストコブシメです(^v^)

こちらも大フィーバーでコブシメ祭りでしたよ(^0_0^)お父さんも
コブシメはもうお腹いっぱいでしょう♪

ラストは、砂地で定番のハゼなど見て楽しんで来ました(^_^)/
そんな感じで、コヤマファミリーの春休みは楽しく終了です♪
▲ページトップへ戻る
コメント