2013年04月08日 [ 体験ダイビング ]
きょ~お~~も体験の~げすと~・・・泣
こんばんはテルです(-_-メ)
体験がないとすこし淋しい気持ちになりますね・・
まっ!でも今日のお天気はぴっかりぴかぴかでしたので
そんな反面ウキウキ気分も味わえましたよ(*^。^*)
そんな今日のきままな写真です★
ショップのまわりを探索していると
かわったものを発見しましたよ(?_?)
ん?
んん?
!!??
「コブダイ出没注意」(@_@)!?
なかなかしびれるステッカーでしょ!?
ゲストさんがお土産でくれたものが車のこんなとこに!!
町中で宣伝&自慢しながら毎日運転してるんですよ☆彡☆彡
もし石垣でこれを見かけたらなでてあげてくださいね♪♪
きっとご利益がもりもりありますよん??
そんな今日の発見でした てる
===========================
キャンペーン情報
体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪
皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね
一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400
となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪
さらに、さらに、お得な2013年12月31日までにシーフレンズで
体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと
期間限定(2013年12月~2014年4月20日)ですが
PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000で
講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!
石垣島の海でダイビングにチャレンジして、来年はみんなも
ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)
2013年04月08日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵湾・屋良部・MCP
コンディション:東南東の風 気温21℃ 水温24℃ 透明度15~25m
今日の石垣島は久しぶりに晴れて良い天気になりましたよ(*^_^*)
風は地味に寒かったですけどね(^_^;)

本日のゲストは、新年会にも参加して頂いて、最後の最後まで一緒に
飲んでたリピーターのムロヅミさんと今回の旅行は弾丸石垣島ツアー
昨日来て明日には帰ってしまうタカヤマさんのお二人と潜って来ましたよ♪

タカヤマさん、潜れる日が今日しかなくてリクエストは、マンタ・・・・・
昨日までの北風の影響で大きな山のようなうねりはありましたが、どうにか
MCPまで到着です!(^^)!メインで待っててもシーン・・・・ここまで来て
出なかったら泣きそうでしたが、通りすがりではありましたがばっちりマンタ
GET出来て良かったですね(*^^)v

今日は、写真が少な目ですいません・・・・
明日は、マクロも大物もいっぱい撮ってきたいと思います!(^^)!
2013年04月07日 [ ファンダイビング ]
ポイント:午の方 竹富南×2
コンディション:北の風 気温19℃ 水温24℃ 透明度15~25m
今日は、ひぃ~さんど!!寒い!!さむい!!寒いよぉ~~~~石垣島!!
4月だと言うのに、何この寒さわぁ~~~~~~~??????????
ゲストの皆さんもビックリですわっ(@_@;)

風も地味に強いし、波高いし、そんな日は乗合のゲストの方も増えてきまして、
他のショップから見ると、なんだかシーフレ儲かってる???

みたいな感じで、本日は他のショップさんのゲストも沢山乗って頂いて元気に出航です(^_^)/
本日のゲストの皆さんは、昨日悪天候の為に到着ダイブご希望で出来なかった、

シイヤさん夫婦、昨日は楽しみにしてた石垣島ダイブが出来なくて本当にゴメンナサイ。
激寒の石垣島1日しか潜れませんでしたけど、楽しんでもらえましたでしょうか???
マンタには会えませんでしたが、ビックなサメ見れて良かったですね~~~♪

お次は、今年の2月は毎週与那国島に行って来た。リピーターのタカスさん
タカスさんが来るといつも台風か???海は大荒れな天気になってしまうタカスさん
やっぱり今回の石垣島も大荒れでしたけど、サメも見れたし、三本目はタカスさんの
好きな回遊魚のマグロもいっぱい見れて良かったですね(*^^)v

本日は、激寒のなかみなさんお疲れ様でした!(^^)!
マンタには会えませんでしたが、石垣島他の大物が見れた、今日の石垣島でした(^_^)/
あしたからは、また、すこし暖かくなりそうな気がしますけどね(^_-)-☆
ps、タカスさん、やまもとご馳走さまでした(^v^)
2013年04月07日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:午の方 竹富南
コンディション:北東の風 気温19℃ 水温24℃ 透明度15~25m
どうもっこんにちはッッ(*^^)vてるですッッっ!!!
今日は冬に逆戻りの激サムお天気!!!!
それでもげんきいっぱい楽しくカトウさんササキさんと
もぐってきちゃいましたよーーーーッ(^_-)-☆
まずは透明度がちょー良いとこでざぶざぶスノーケル☆彡
水底まで丸見え&お魚までくっきりのなかで
ぐいぐい泳ぎを楽しんで来ましたよ!!呼吸もばっちり!!

そして潜ったのはサンゴがたっくさんあるポイントで!!
もぐって水中の暖かさに驚く二人!
水中の方が断然ぬくぬくしてました笑
ごろんとしたでっかいウミウシにびっくりしたり

泳ぎに挑戦したりして遊んできましたよ!(^^)!
ランチでぽかぽかしたのなら
いっちゃいましょうもうONEDIVE♪♪

かわゆいハマクマノミにまさかのかみつき攻撃をされたり
一緒に記念撮影したりして遊んでましたが・・・
やっぱり大物がみたいよねッ!!(^_^)/
ってことで泳ぎ回ってさがしてきちゃいました◎◎

そうするとー いるよいるいるマグロちゃん
ぐるぐるぐるぐるフィーバーしていました(@_@♪)
目の前を そしてすぐ上を下をぶんぶん泳ぐマグロは圧巻です?
<あっ!マグロ発見☆
興奮のダイビングとなりました!!う~ん満足!!!
寒さなんか忘れて楽しんで来ましたよ★★
そ~んなかんじで行って来ました
体験チームなのでした=====
それでは~~~ノシ
2013年04月06日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:石垣 桜口 マルベ石
コンディション:南南東の風 気温24℃ 水温25℃ 透明度15~20m
こんにちは~~~~
今日は体験ダイビングとスノーケルを楽しんできた
テルちーむでぇええぇす(-_-メ)
ヤマヤ夫婦&アキモト夫婦でいってきました♪

一か所めは穏やかでカラフルなサンゴが元気いっぱいに
育ってましたよ~~~(*^^)v
そのすぐ上をサンゴもそこに住むお魚も楽しみながら
すいすい泳いできました

ダイビングもソフトコーラルがたくさんあるところで
潜って来ましたよっ(*^。^*)
なれてくると 手を放して~ 足をうごかして~・・・
少しずつ泳げるようになっていく感覚は
わくわくがとまりませんねぇ(*^^)v

そしてとってもきもちよかったですよ~~~☆
最後も水面も水中もげんきにおよぎまわってきました
水中は自分だけでも泳げるくらい余裕のよゆうです★☆彡
こんなに泳げるんだからライセンスもとっちゃいましょう!!ってかんじ

スノーケル組も負けじとドンドン泳ぎ回って およぎまくって
クマノミや超巨大なキノコサンゴなんかをみてきました

ちょっと気温は寒かったけれど げんきにはしゃいできました
体験チームでした??
それではまた!!
2013年04月06日 [ ファンダイビング ]
ポイント:楽園・石垣南・大浜
コンディション:南南東の風 気温24℃ 水温25℃ 透明度15~20m
今日は、やっぱり荒れた石垣島です!!!!!!!!!!!!!!!
一本目は、まだ風も穏やかでしたけど、一本上がったあたりから
水面バシャばしゃでばば時化です(@_@;)

昨日からご利用のコジマさんとヤスノさんと安全に楽しく潜って来ました。

お二人と陸写真は、あまり好きじゃない???そうなので、水中写真を
沢山撮ってきましたよ(*^^)v

綺麗なサンゴ畑に癒されて、ウミウシ見たり、地形を楽しんだりと
のんびりと楽しんで来ましたよ♪

明日は、またまた久しぶりに激寒になりまそうですけど、風邪ひかないよう

に厚着していってきます(*^_^*)
明日は、波が穏やかになってる事を願いながら、今日はゆっくり寝たいと思い
ます♪ それでは、また明日バイバイ(^v^)
2013年04月05日 [ 体験ダイビング ]
みなさまこんにちは~(*_*)
本日は体験チームはお休みでしたよ↓↓悲
あしたはちょっと海がばちゃばちゃしそうですねぇ~(^_^;)
爆弾低気圧が接近中らしいです・・・ あちゃ~~~ですが
頑張って海に繰り出してきますね★☆
今日の気ままに写真は
シーフレのオセロ猫
「WHITE・しま BLACK・ジジ」ですよ

△ △
/ 会いにきてネっ(*^ ω ^*) \
=========================
キャンペーン情報
体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪
皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね
一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400
となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪
さらに、さらに、お得な2013年12月31日までにシーフレンズで
体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと
期間限定(2013年12月~2014年4月20日)ですが
PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000で
講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!
石垣島の海でダイビングにチャレンジして、来年はみんなも
ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)
2013年04月05日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎・御神崎・MCP
コンディション:南南東の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度15~20m
今日は朝のうちは晴れ間もチラホヤでてましたが、夕方になったらドジャブリ
ですけど・・・・お願いだから夜のうちに前線通過して下さい(^_^;)
本日のゲストは、昨日からご利用のイノウエさんとジンボさんとリピーターの
コジマさんとヤスノさんの4人で出航です(^_^)/

コジマさん&ヤスノさん、石垣島マンタをまだ見た事が無いらしく、今日しか
チャンスがないので行って来ましたが、30分後に素通りのマンタ一枚通過
しただけでしたが、コジマさんの近くを通過してくれて、ヤスノさんも見れて

一安心です(^_^;)一瞬チンかと思ってドキドキしちゃいましたけどね(*^^)v
イノウエさんからは地形のリクエストを頂いてましたので、地形も楽しんで

来ましたよ♪白砂地で一人だけヤッコエイとも遊んでましたけどね!(^^)!
ワイドのジンボさんは、コブシメ祭りに一人大接近でコブシメ撮影して

ました(*^。^*)良いのが撮れましたかね~~~~~~~(^_-)-☆
そんな感じで、本日も楽しんで来ました♪

明日の事は、明日考えるとして・・・しかし、今日は寝れそうにもありません((+_+))
なるようになりますよね(^v^)
2013年04月04日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵x② 石崎
コンディション:南東の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度10~20m
今日は、朝から暖かい南東の風が吹いてて昨日の寒さはなくなってる
石垣島です(^_^)/

リピーターのジンボさん♪2年ぶりの石垣島です(^_^)/今回もドデカイ
キャノンの一眼カメラ担いでの登場です!!!!コンデジのマクロ専用の
カメラも持ってましてワイドでもOKマクロでもOKなんでも撮れちゃい
ますね~~~~~♪

初シーフレご利用のイノウエさん、パラオでマンタに会えなくて・・・・
沖縄本島で安全停止してる時に、真下をマンタが通過して、これは石垣島
でマンタを見ないといけないと思い今回の石垣島に登場です(*^^)v

午前中は名蔵湾でまったり潜って、三本目は久しぶりにいけちゃたMCP!!
MCPに来たって事は、ジャ~~~ンマンタグルグルファイーバしちゃって
ましたよ!(^^)!昨日までご利用の皆様(@_@;)そんな日もありますよね(*^^)v

グルグルマンタ朗4枚にイノウエさんもジンボさんも写真撮りまくりでしたよ♪
海況さえよければ、あっさりマンタに会えるのにね~~~~。
そんな感じで、本日はひさしぶりにマンタに会って来ました(^v^)
2013年04月04日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵x② 石崎
コンディション:南東の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度10~20m
どぉもこんにちは!
テルが体験ブログこうしんしちゃいますよっ(^_^)/
共に言ってきたのはアライさん親子!!
スノーケルと一本目は超穏やかななぐらで★

水泳をやっていたらしく泳ぎも素潜りも超上手(^_-)-☆
お母さんもお姉ちゃんもガツガツ泳いで潜ってしてきました
そしてテルのすてきなプレゼント「うみへび」にも

臆することなく笑顔で触れ合ってきちゃいましたよ(@_@)
一本目はサンゴだらけのところで潜りました♪
行くとこいくとこサンゴがわさわさで移動しにくいぐらいっ!!
それならばッ!!ってかんじでたっくさん泳ぎまわって来ましたよ~~

クマノミの大家族にごあいさつしたり
ラブラブなうみうしのペアをみたりetc・・・と
楽しんで来ましたぁ~~~4
ランチ後ももぐっちゃう☆彡☆彡
なんたって夢にまで見たマンタですものね!(^^)!

ですが隣に留まっていた船の人が「さっぱりだったよ・・」のポーズ・・・
え・・?いないの・・?(^_^;)・・・ (;_:)
いやいや!そんなことないやい!!っと入ってみれば
なんと4枚のマンタ様がぐ~るぐるしとるではないかっ!?
まんまと騙されちゃいましたシーフレチーム??笑
憧れのマンタを心行くまま堪能してきましたよ(^0_0^)

一緒に記念撮影もしてばっちりGETのマンタ様
学校が始まったら自慢するんだい!!といっておりましたお姉ちゃん
マンタが見れるとなんだか心とお腹がいっぱいになった気持ちに
なりますよぉ㊤㊤

そんなかんじで満足な一日でしたっ!!☆彡★☆
それではまた次回にぃ~~~(●^o^●)ノシ
▲ページトップへ戻る
コメント