2013年 4月の記事

?今日も元気に体験わっしょい?

2013年04月19日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南 黒島②
コンディション:東北東の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度15~20m

はい~こんにちは久々登板のてるです!(^^)!
本日はオオムラ夫婦とご一緒してきましたよ☆
P4190001_640x480
まずはスノーケル!!欲張って水面からマグロを
狙ってきましたよ!!!
思いが通じたのかでっかいイソマグロちゃんが
ぐるぐる大迫力で泳いでました(^0_0^)
P4190005_640x480 P4190006_480x640
天然のマグロが泳いでるとこなんて
日常にいちゃあみれませんよねっ(^_-)-☆
呼吸もなれれば大丈夫!!
その勢いで黒島で潜って来ました
ゆっくり潜降すればあっさり潜れちゃうものですね
P4190007_640x480 P4190011_640x480
水中でも表情豊かなお二人は超楽しそうですよ!!
クマノミとツーショットで写真をとり~の
P4190014_640x480
めちゃんこ小さいウツボにびっくりし~の
P4190016_640x490
ふしぎかわいいコンシボリガイやヒラムシに奇妙な視線を送ったり
P4190009_640x479 P4190018_640x473
してきましたよ(*^^)vvvvvv
その後はランチタイム!!!??
冷えた体はあったかいスープがしみますね
P4190049_640x480
回復したら最後は元気にスノーケリング!!
丸々太ったグルクンの群れを追って
コクテンフグにいやされて
P4190023_640x477 P4190027_640x474
なまこにかぶりついて遊んできましたよ!!!
P4190029_640x429 P4190026_640x480
最初から最後まで笑ったり驚いたりビビったり笑ったり
してきた体験チームでしたのよ~~~(●^o^●)
P4190020_640x480
それではまた===

離島方面でマンツーマン!(^^)!

2013年04月19日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富・黒島・黒島
コンディション:東の風 気温24℃ 水温22℃ 透明度20m

やったっ!!今日から海の日が続きますよ(^v^)
嬉しいね~~~ダイビング屋さんは、海に出て働く人たちですからね。
陸にいると、あまり仕事したがらないのですよね・・・・・
P4190002 P4190007 P4190026
さぁ~本日のゲストは、リピーターのイワイさんとマンツーマンです!(^^)!
イワイさんのリクエストは、マンタ&大物ですので、今日の天気予報だと
P4190012 P4190018 P4190009
いつ北風が吹いてもおかしくない予報なので、無理はやめて離島方面です。
離島の大物と言えばやっぱりマグロでしょう!!!!!!!!!!!!
P4190030 P4190034 P4190040
最近絶好調のマグロ、本日も大フィーバーでしたよ(^0_0^)
20~30匹のマグロがグルグル回ってて見応え十分でしたよ♪
P4190038 P4190048 P4190050
2~3本目は、マンタを狙って黒島でしたが、カメさん一匹の登場に
なってしまいましたので、地形を楽しんで来ました。
P4190059 P4190060
イワイさん、マクロは前回見たので今回は大物狙いですので、明日も
頑張って大物探してきたいと思います(*^^)v

イカゲット!(^^)!

2013年04月18日  [ 体験ダイビング

今日まで、海はお休みです(-_-メ)
本日は、砂川恵勝(よっしーのお父さん)があまりの天気の
良さに一人船をだし、釣りをして帰ってきたらすごい
イカをゲットして帰って来ました!!!!!!!!!!!!
3キロくらいはありそうなアオリイカ(@_@;)
P4180042 P4180040 P4180039
今までは釣った事のないサイズに親父もビックリ僕らもビックリ
でしたけど、新しいイカの釣り方をGETしたらしく、次回からは
皆さんの居る前で、ドーンと巨大イカをゲットしてくれると思い
ますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
野球姿???のお二人はこれから、体験チームの方はお世話に
なると思いますので、覚えてて下さいね(^v^)
船長のマサ&いつもチャビキャビのサオリちゃんです(^_^)
笑顔の絶えない最強のスタッフですよ!!!!!!!!!!!
これから、宜しくおねがいします!(^^)!

美味しんぼ(^_^;)

2013年04月18日  [ ファンダイビング

今日まで海はお休みです(^_^;

今日は、二日前まで潜ってたリピーターのトモゾウさん
が西表観光を楽しんで無事に帰って来ましたので、器材を
荷造りして、飛行機まで時間がありましたので、一緒に昼ご飯
を食べて来ました(^_^)/
P4180026 P4180030 P4180024
店の名前は、美味しんぼ、島の人が良く行く定食屋さんです♪
いつもはカツ丼を食べるのですが、今日はトモゾウさんと僕は
スタミナ丼です(*^_^*)ボリュウム満点で¥850これを食べれば
夕方までお腹空きませんよ(^_^;)クミちゃんは、やえやまそば定番です。
是非、みなさんも食べに行ってみて下さいね♪
明日からは、GW明けまで海の日です(^v^)

恵汰で~す(^_^;)

2013年04月17日  [ 体験ダイビング

今日は、体験チームも海はお休みです(-_-メ)

なので、三代目の恵汰でも紹介しますかね♪
ボートに乗るのは好きですが、海にはあまり入りたがらない
ちょっぴりへたれですけどね(^_^;)
P4170018 P4170017 P4170020
だけど、もうすこし暖かくなったらシュノーケルの練習でも
させようかと思ってますので、ボートの上で会った時はよろしく
おねがいします(^0_0^)




営業です(^_^;)

2013年04月17日  [ ファンダイビング

今日は、海はお休みです・・・
ノーゲスとの日に限って、風も穏やかで夏日の石垣島です(^_^;)
こんな日はゲストの皆さんと海に行って弾けたいのですけどね!!

そんな本日は、頑張って営業です!!!!!!!!!!!!!
皆さんにダイビングも宿もお安く提供出来る様に、今日はホテルに
営業に行って来ました(*^。^*)
P4170015 P4170009 P4170013
ボートまで徒歩5分の場所にある、ホテルチューリップに営業に行って来ましたよ♪
ホテルチューリップは、なんと、空港からホテルの送迎までして頂ける
のでゲストの皆さんにとっては、とっても都合が良いと思いますし、
美崎町(繁華街)までも徒歩5~10分と食事にも困りませんし、離島ターミナル
までも10分と便利な位置にありますので、皆さん是非このダイビングホテルパックを
ご利用になって下さいね(^_^) 詳細は後日アップ致しますので!!!!!

ファンダイビングの方はご利用もちろんOKですし、体験ダイビングの方も
ホテル&体験ダイビングパックがありますので、是非ご利用下さいね(^0_0^)
えっ、今日じゃないの???はい、そこを今日アップしないのが
よっしーでしょ(^v^)
アップは、明日かな・・・明日も海はお休みなので・・・

★日差しが出ると気持ちも晴れますね★

2013年04月16日  [ 体験ダイビング

はぁいこんにちはテルですよ(^v^)
今日は体験ダイバーが500万人くらい来ましたよ!!

・・・嘘でした(^_^;) 本日体験チームノーゲストです泣
そんな日は水中の発見を少しだけご紹介☆
①「光輝く人差し指」へんてこサンゴ
Gedc0052_480x640
②「私はどこでしょう」ピグミーシーホース
Dsc_2899_640x427
こ~んなものが水中はたくさん隠されてるのですよ!(^^)!
明日からも楽しい発見とわくわくが
いっぱいまってくれてるのです♪
さぁみなさんもご一緒しましょうよ(*^。^*)

そんな感じのテルでした
==========================
        キャンペーン情報
体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪
皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね
一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400
となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪
さらに、さらに、お得な2013年12月31日までにシーフレンズで
体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと
期間限定(2013年12月~2014年4月20日)ですが
PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000で
講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!
石垣島の海でダイビングにチャレンジして、来年はみんなも
ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)   

海況はベストたったのにね(^_^;)

2013年04月16日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 MCP
コンディション:南の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度15m

今日は着後の大川さんファミリーを迎えての出航です!
朝から良いお天気(*^_^*)海況も穏やかでなかなかまったりスタート!

P41600011_640x480 P41600021_640x480

まずは大崎で旬のコブシメさん達に会いに行ってきましたよ♪
オス同士のバトルも激しくなってきてるようですね。
メスを囲んで迫力です!!!

P4160003_640x480 P4160005_605x640

沖の方でカメさんでもと探しに行ってのですが、今日はお出かけ中(^_^;)
クマノミもりだくさんに、ウミウシにとやっぱりまったりの水中です♪
お昼休憩にケイトくんが海デビュー(*^。^*)
ちょっぴり冷たかったですけど、楽しいねぇ♪

P4160006_480x640 P41600061_640x480 P4160007_640x473

二本目はMCPへ!
だけど、待てど探せどマンタは見えず・・・・・
ごっついゴマモンガラとにらめっこだったり、グルクンに囲まれてみたりで終わってしまいました(゜-゜)
今日はマンタ、朝から居なかったらしく、どこいってたんでしょうね(^_^;)

とっきーでした♪

★いいお天気ちゃんで(=ω=)★

2013年04月15日  [ 体験ダイビング

ポイント:黒島×3
コンディション:東北東の風 気温26℃ 水温22℃ 透明度20m

はいたいテルですブログですよ!(^^)!
今日はオオタさんと一緒にいってきましたっ
そして本日ぴかてんです♪
P41500231 P4150001 P41500031
そんな日は黒島方面の青さったらないですのよヽ(^o^)丿
そんな中でスノーケル 冴えるようなブルーのアオブダイや
むっちゃいたオヤビッチャなどを追い掛け回してきました
ダイバーのぶくぶく泡もジャグジー感覚で遊んできましたYO★
P4150042 P41500091
ダイビングは浅瀬でいきましょ!!
初のダイビングに緊張気味・・
しかし潜降と耳抜きという壁をのりこえて!!
なんとか潜れちゃうんですよねこれが!!(*^_^*)
P41500041 P4150002
いろ~んな魚と一緒に泳ぎ回って、
そしてBIGBIGなホラ貝であそんできちゃいましたん??
お日様もどっさり差し込んでくれたので
ステキナ水中がもっとすてきになって
☆はっぴはっぴはっぴぃ~~☆な体験でした(^v^)
ご飯の後は再びスノーケル部隊出動です==
P4150045
シロイ砂地に点在するサンゴいっぱいの根 根 根!
水面はそんな世界が一望できちゃうんです◎◎
サンゴももりもり 巨大なまこともふれあい(若干恐怖しながら)
P41500211 P4150070 P41500151
楽しく優雅にスノーケリングしてきちゃいましたよ(●^o^●)
そ~~~んなかんじで晴れの石垣島を堪能してきました
シーフレ体験ちーむでしたのよ(^0_0^)
それでは~~~ノシ

マンツーマンで黒島(^_^)/

2013年04月15日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島×3
コンディション:東北東の風 気温26℃ 水温22℃ 透明度20m

今日は、天気予報どうりに晴れの石垣島ですよヽ(^o^)丿
やっぱり南国には晴れがとっても似合いますよね~~~~♪
P4150004 P4150078 P4150082
そんな本日は、昨日からご利用のリピーターのエンドウさんと
マンツーマンで~~~~~~す(^_^)/
P4150005 P4150015 P4150021
エンドウさんのリクエストは、マンタでしたのでMCP行けたらそっち
方面と思いましたが、昨日までの北風の影響でまだうねりが残って
そうでしたので、天気も良いので黒島マンタを探しに行って来ました!(^^)!
P4150030 P4150034 P4150043
がっっっっっ午前中二本マンタ探したのですが見つからず・・・・
ラストも???と思いましたが、これで居なかったテンション下がるので
P4150044 P4150050 P4150065
逃げないサンゴ&癒しの砂地でまったりラストダイブは楽しんで来ました♪
ロケーションも最高で、水中のなかも魚もいっぱい居てくれて癒され
て来ちゃいました(^v^)
P4150067 P4150055 P4150071
マンタには会えませんでしたけど、黒島ブルーの海を満喫です(^_^)/
そんな感じで、本日はエンドウさんとマンツーマンで楽しんできました、

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る