2013年 4月の記事

竹富です!

2013年04月25日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南×3 
コンディション:北北東の風 気温24℃ 水温24.5℃ 透明度15m

今日は朝からどしゃぶり、大雨!!!
天気予報って当たるもんですねぇ(^_^;)
こんな日のダイビングもなかなかオツですな(^_-)-☆

P4250003_640x479 P4250005_480x640 P4250008_480x640

本日、ナカジマさんとウエツさんのレディースチーム♪
まずはコブシメ会いにエントリー!
なんだかすっかり落ち着いた様子のコブシメ達。
ここはそろそろコブシメの旅立ちが見れそうですよ。

P4250004_480x640 P4250009_640x480 P4250014_640x480

二本目も砂地でまぁったり♪
ほどよく流れがあって、ガーデンイールのわさわさ感がステキでした(*^_^*)

P4250011_640x480 P4250014_480x640 P4250023_480x640

ラストはドーンと!トカキンへ!
でっかいのもちっちゃいのもマグロがぐるぐるぐるぐる!!!!!

P4250048_640x480 P4250028_477x640

カスミもグルクンもいーっぱいで、見応え満載でしたね♪
今日はじっくり竹富の海を楽しんで終了です!

とっきーでした(*^_^*)

チームコマネチ!(^^)!

2013年04月24日  [ ファンダイビング

ポイント:温泉・浜島・三つ石
コンディション:南西の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度20m

今日は、ピーカンベタ凪の石垣島で~~~~す(^v^)
ベタ凪は、気持ちがいいね~~~ボートもす~~~~っと走りますしね♪
P4240002 P4240004 P4240009
そんな本日は、本日最終日のナカさん三日間有難う御座いました!(^^)!
次回は、トカラ列島の後に、また石垣島に遊びに来てくださいね。
P4240013 P4240015 P4240016_640x480_2
もう一人、コマネチ娘のナカジマさんです~~~~~♪
今日もナカさんを道ずれにコマチネ連発してましたけど、コマネチジャンプ
P4240019 P4240027 P4240034
イマイチなので、明日もコマネチジャンプお願いします(^_^)
海の方は、リクエストを頂いてた温泉に浸かったり、真っ白な砂地で
P4240046 P4240052 P4240053
キンメ&スカシ爆発してたり、青い海でサンゴを見ながらマッタリと
のんびり潜って来ましたよ~~~(^v^)
明日は天気が崩れそうですけど、頑張って潜って来たいと思います♪

晴れが続いていいきもちですね!(^^)!

2013年04月24日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北 浜島東 三ツ石
コンディション:南西の風 気温27℃ 水温26℃ 透明度:15~25m

どもどもこんにちはテルの体験ブログです(*^_^*)
本日は新婚旅行でお越しのヤマオカさん夫婦(●^o^●)
P4240001_640x458
最高の天気の中じりじり焼かれながら目いっぱい満喫してきましたよ
スノーケルは竹富の温泉ポイント??
P4240111_640x471_2
泳いでるあいだもほのかに・・いやはっきりと香る硫黄臭==
海底から湧き上がる不思議なにおいにびっくりしてましたね
P4240113_640x454 P4240114_640x471 P4240115_640x471
そして水中のサンゴ畑も僕たちを迎えてくれましたよ
超デカイなまこもとったどーーーしてきましたよ(*^^)v
P4240016_640x480 P4240017_640x465
潜ったのは砂地がすてきなとこで
P4240120_640x480 P4240121_640x478 P4240126_479x640
デバスズメダイが超絶乱舞して見応えバツグン)^o^(♪
P4240122_640x479 P4240123_640x472
でっぱなテンスくんに指をガジガジかまれたりの
ハプニングも経験してきちゃいましたよ☆彡☆彡
スカシテンジクダイもどっさりいたのですけすけを
じっくりみてきました(*^^)v
P4240127_640x480 P4240124
ご飯のあとはスノーケリング??
スーパーブルーにカラフルなサンゴ!!!!!!!!!!
P4240035_640x473 P4240149_476x640
浅くて立てちゃう場所から深くて底が見えないくらいの場所まで
超穏やかな水面をいったりきたり駆け巡って楽しんで来ました
P4240143_640x460 P4240150_640x480
かわゆいフグちゃんも頭にのせて記念にパシャリ(^v^)
ウミヘビなんかもげっとしちゃいました
P4240138_640x476 P4240155_640x480 P4240157_640x470
オイシソウなグルクンもたくさんおよいでいて
なんだか泳いでる間中ずっと笑い声が響いてた愉快な
スノーケルでしたっ
そんなかんじで楽しんで来た
今日の体験チームブログでした
P4240134_640x470_2

マンタ以外はOK!?

2013年04月23日  [ ファンダイビング

ポイント:屋良部・大崎・MCP(^_^;)
コンディション:南東の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度20m

何だかGWに梅雨入りしそうな、石垣島です(?_?)
GWは、ピーカンの夏の石垣島になってもらいたいのですけどね♪
P4230001 P4230023 P4230064
そんな本日の石垣島は、暖かい南風が吹いてましたので、MCP
方面に向けて出航です♪
P4230010 P4230021 P4230018
本日のゲストの皆さんは、今日で最終日のつっつっさん、まちゃこさん
にアライさん、2~3日間潜るのもあっと言う間ですね~~~次回は
一週間くらい潜りに来て下さいね(^_^;)
P4230033 P4230050 P4230043
こちらもリピーターのナカさんに、フチイさんに、今日から三日間潜っちゃいます♪
リピーターのコマネチ娘のナカジマさん(*^^)v
ファンチームは、リピーターの皆様で元気に出航です。
P4230052 P4230059 P4230057
一本目は、本日のロマンポイントは、屋良部崎です!!!!!!!
こちらも大物が出る時は凄いんですよ!(^^)!今日は、大物でちゃいました
よ!!ドカーンとね!!バラクーダの群れに、イソマグロに、なんと
P4230056 P4230055 P4230066
マンタまでが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
出る時は、すごい屋良部崎ですね(^0_0^)あたりはずれがありますけどね!?
P4230072 P4230075 P4230077
その後は、コブシメ祭りです♪貸切で大崎コブシメゲットです(^v^)
今日は数も多くて、交尾シーンまでみれちゃって、ゲストのみなさんも
P4230076 P4230079
くぎ付けでしたよ。ラストは、MCPでしたが・・・そんな日もありますよね。
そんな感じで、マンタ以外の大物は見て来ましたよ(^_^;)

?あっついぜ日差し!体験チーム?

2013年04月23日  [ 体験ダイビング

ポイント:屋良部 大崎 石崎
コンディション:南の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度15m

どぉも!!こんにちはテルですよ(?_?)
本日はナカオカ&タブサさんとフルカワ&イイジマさんの2組と
P4230003_640x480 P4230001_640x471
たのしんで行って来ました!!★
最初のスノーケルはヤラブで大物でもッ(+o+)
P4230002_640x465 P4230010_640x480 P4230011_640x469
ワサワサのグルクンや不気味なウミシダに襲われたりしていると
銀色のデッカイ物体!!イソマグロが隊列を組んで登場!!☆彡☆彡
P4230010_640x479 P4230017_640x480<マグロだよッ!(^^)!
余裕でメートル越えのマグロをゲットですぜい!!
潜りはお天気のなか出動です♪♪
P4230087 P4230025_640x480
浅場のサンゴ畑へいってみると・・・
なんとUFOがいっぱい浮いてるではありませんかッ∑(@_@;)!?
P4230061????
恐る恐る近寄ってみると・・・
P4230063_640x473!!!!!!!!!
でっかい!でかすぎるイカちゃん!「コブシメ」でした!
オス同士がメスをめぐって愛の戦いを繰り広げてましたよ~~~(>_<)
自然のたくましいシーンは胸が熱くなりますよっ☆彡☆彡
P4230050_640x472 P4230085_640x480
そのほかにもストローみたいなアオヤガラにびっくりしたり
P4230059_469x640 P4230046_640x472<逃げられたっ!!
トロピカルフィッシュに囲まれたりもして楽しんで来ました??
夏のような日差しの中美味しい八重山そばのランチです!!
P4230058_640x473 P4230054_640x473
お腹いっぱいのあとはダイビングとスノーケルに別れていきましょ~~
ダイビングチームはかわゆいクマノミとにらめっこして
P4230063_640x465 P4230106_640x480
ほっこりほっこりです(●^o^●)
泳ぎも慣れてきたので青い世界を優雅に泳ぎ回って来ましたよ??
スノーケルチームは秘密の魚肉ソーセージで
P4230093_472x640 P4230097_640x466 P4230095_640x480
指が食われそうなほどさかなと近くで触れ合ってきました))
2人とも青さと深さにびっくりしてましたね~~~(*^^)v
今日は2チームとも日に焼けながら楽しんで来 ました!!!
それではまた~~

コップからぽんッ\(^_^)/
P4230090_640x479


?シーフレお茶目隊士?

2013年04月22日  [ 体験ダイビング

はいさいこんにちはてるです(^_-)-☆
本日体験チームがいませんでしたので
シーフレンズのひょうきんな2人組を発見してきました
エントリー№①「KEITA☆」
P42200042_640x480 P42200052_640x480
笑顔が一撃必殺のキューティクルエンジェルですねぇ
仲良しになると秘密のお菓子をくれるので
幸せになりたい方はチャレンジだッッ
エントリー№②「パペットマペット~邪悪~」
P42200032_640x480 P42200022_640x480
仕事の合間を見逃さず突如現れた粋なやつ!!
楽しいことが大好きなお子ちゃまみたいなやつです笑

シーフレに来たら皆さんも自慢の一発芸を
どんどん披露してくださいね(*^。^*)

それでは~~~
明日はマジ体験ブログこうしんしちゃいますからねえ!!
==========================
        キャンペーン情報
体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪
皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね
一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400
となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪
さらに、さらに、お得な2013年12月31日までにシーフレンズで
体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと
期間限定(2013年12月~2014年4月20日)ですが
PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000で
講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!
石垣島の海でダイビングにチャレンジして、来年はみんなも
ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)   

ロマンを求めましたが・・・・

2013年04月22日  [ ファンダイビング

ポイント:ロマンポイント(^_^;)
コンディション:東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15m

今日は、暖かくなった石垣島です(^v^)
昨日の嵐が嘘のそうに穏やかな海に戻ってましたよ!!
P42200011 P42200021
そんな本日のゲストの皆さんは、昨日からご利用のつっつっさんと
まちゃこさん、今日からご利用のリピーターのアライさん&ナカさん
で賑やかに潜って来ました!(^^)!
P42200041 P42200051 P4220009
みなさん、ポイントはお任せ!?そんならロマンを求めて、
昨日のスレンダーのあのボディーを皆さんにも見せてあげたくて
ビックリドロップ2連発でしたよ!!!!!!!!!!!!!!!
今日もドカーンと登場のアカウミガメです!!!!!!!!!!!
P4220016 P4220018 P4220021
本当にビビるくらい近寄って来るので、こちらが襲われないかドキドキ
しちゃいますけど、今日はスタッフ3人ゲスト4人7名一チームで潜ったので
なんだかアカウミガメが近くに来ても怖くなかったけどね。
なんせ、僕は小心者ですからね(^_^;)
P4220023 P4220036 P4220037
スレンダーの奴は現れませんでしたけどね・・・・・・昨日トッキーとテル
だけ見た、テングカワハギ1000匹も今日は不在で・・・・なかなかうまくは
いきませんね(^_^;)それがロマンでしょう???????
P4220047 P4220049
後は、砂地でのんびり潜って来ました♪
そんな感じで、本日はロマンを求めてきましたがっがっっっっ(^v^)

冬の石垣島です!(^^)!

2013年04月21日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富×3
コンディション:北北東の風 気温20℃ 水温25℃ 透明度15m

今日は、冬の石垣島に逆もどりです(-_-メ)
海の方も冬の海のポイントでガーツンと潜って来ましたよ!!
本日のゲストは、リピーターのつっつっさん、まちゃこさん
P4210001 P4210003 P4210004
4月の後半にまさかのドライスーツ?送られて来た時は暑くて
死にますよって、思いましたが、まさかの冬日!!!!!!!
ドライスーツで正解でしたね(*^^)v僕も着たいくらいですよ♪
P4210012 P4210008 P4210024
そんな二人のリクエストは、大物&小物♪なので午前中は、冬場の
大物ポイントビックリドロップです!?きたぁ~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~まさかのハンマーヘットシャーク!!
しかし、遠くて僕しか見れなかったのが残念(+o+)その後は、ドロップ
沿いを泳いでると、お二人が僕の方を指さしてます・・・・何???
P4210054 P4210055
振り向くとビックリアカウミガメが目の前に!!!!!!!!!!
僕がビックリして奇声を発したら、アカウミガメもビックリして
逃げて行きましたけどね!(^^)!その後は、冬の定番イソマグロ&ウミウシ
など見ながら、三本潜って来ました♪
P4210021 P4210023 P4210024_2
昨日からAD講習のカラサワさんナカオさんは、本日も頑張って講習です。
一本目は、スコーンと深場に行きディープ講習です。こちらにもアカウミガメ
が登場してくれて、ディープ講習どころじゃありません!(^^)!
P4210026 P4210032 P4210043
ナビゲーション中には、イソマグロを横目に見ながらの講習となんとも
うらやましAD講習ですね(^v^)石垣島で、AD講習すると何でも見れちゃう?
って思ってしまいますよね(^_^;)
P4210040 P4210034 P4210037
AD講習も無事終了です♪おめでとうございます(^_^)/
これからもたくさん潜って下さいね。
そんな感じで、本日も無事に終了です!!!!!!!

★あっついぜ!!石垣ダイビング!!★

2013年04月20日  [ 体験ダイビング

ポイント:楽園・MCP・大崎
コンディション:南の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度20m

はぁいどうもテルです(^v^)
本日は仲良しHAPPYなチバさん&シミズさんチームで行って来ましたよ
P4200002_640x480
何度もやったことがあるそうなので
サンゴの楽園に一本目から入っちゃいます☆☆
P4200019_640x480 P4200014_640x480
太陽もぎらぎら照っていたので水中はもうまぶしいったら
この上ないくらい(>_<)♪
僕たちの前に広がるサンゴ畑
P4200027_479x640_2 P4200028_480x640 P4200026_640x478
そのうえで踊るトロピカルなスズメダイたち・・・
晴れるって何もかもが素敵にハッピーになっちゃいますね(*^。^*)
P4200016_473x640_2 P4200045_640x480 P4200031_640x472
まったり癒されてきちゃいましたよ??
今日は皆さんのマンタ熱がアツアツでしたので
頑張っていってきました!!!!
P4200024_640x480
なかなかにうねうねだったのですが
そんなの「マンタ見たい!!」の気持ちで問題ナシ!!!
すいぃ~~っともぐってみてみれば~
P4200033_640x480 P4200076_480x640
今日もマンタがそこにいるっ(●^o^●)
1枚のBIGなマンタロウがでっかい口でぐるぐるクリーニングしてました!
めったにみれないレアキャラに
お二人とも船に戻ってからも大興奮のご様子でした(*^^)v
最後はのんびりスノーケルです==
P4200083_640x480 P4200086_640x480
魚肉ソーセージをかざしてみると・・
ロクセンスズメダイがアマゾン川のピラニアのごとくおそって・・
もとい集まって来るんですよぉ~~~?
P4200102_640x480 P4200106_640x480
前がまったく見えないくらいのうじゃうじゃの中遊んできましたっ
コクテンフグに心を奪われたり
なまこを丸かじりしてきたりと
P4200091_640x480 P4200092_640x480_2
まったりわくわく楽しい時間をすごしてきました###
今日はそんなかんじでがんばってきましたよ~~~
日焼けひりひりですが明日は激サム?になるのが心配な
テルでした~~~

久しぶりに!(^^)!

2013年04月20日  [ ファンダイビング

ポイント:楽園・MCP・大崎
コンディション:南の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度20m

今日の石垣島、思ったほど海も荒れずに夏日の石垣島でしたよ(^_^)/
水面ベタ凪でしたけど、北からのうねりはビックウェーブ!!!!!!!
明日は、波4mとまたまた冬に逆戻りしちゃいますので、今日はどうしても
マンタに会いに行きたかったのです!(^^)!
P4200003 P4200005 P4200004
そんな本日のゲストは、昨日からご利用のイワイさん、初シーフレご利用の
マサイさん&ヤマグチさん、お二人は前回別のショップさんで
マンタ狙いで潜ったそうですが、マンタ見れなかったと・・・・・今回は
マンタリベンジで2回目の石垣島です!(^^)!
P4200008 P4200011 P4200015
今日からAD講習のカラサワさん&ナカオさんです♪
お二人は、いつもショップツアーでシーフレンズをご利用頂いてるオアシス
さんからの紹介です(^_^)/有難う御座います♪
P4200018 P4200019 P4200023
そんな皆さんを乗せて本日元気に出航です!!!!!!!!!!!!!!!!!
皆さんからの目からはマンタが見たいオーラがバリバリ出てまして(^_^;)
それを落ち着かせる為に、石垣島に来たらやっぱりサンゴでしょう?????
楽園のスペシャルサンゴ畑に癒されてきちゃいましたよ。
P4200025 P4200026 P4200027
いつきてもやっぱり僕らでも興奮するここのサンゴ畑、ゲストのみなさんにも
喜んでもらえました(^0_0^)
P4200028 P4200030 P4200034
お次は、お待ちかね、MCPです!!久しぶりに来ましたので居るのか???
不安でしたけど、メインの根あっさりゲット(●^o^●)
P4200036 P4200048 P4200058
ゲストのみんさん、アドレナリンでまくりでしたでしょうね!!!!!!!!!
デッカイマンタが1枚グルグルず~~~~~っと回っててくれましたよ♪
P4200065 P4200069
うねりを乗り越えて行ったかいがありましたよ(^v^)
ラストは、コブシメで〆て来ました♪
そんな感じで、久しぶりにマンタに会えましたよ(^_^)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る