2013年04月27日の記事

♪♪楽園ベイベー♪♪

2013年04月27日  [ 体験ダイビング

ポイント:楽園
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15m

はいさいみなさんテルです(*^^)v
本日は仲良子よしの2人組 イヌイさん&ハラダさんと
半日体験してきましたよ(^_-)-☆♪♪
P4270014_640x469
2人ともうずうずしてるみたいでしたので
さっくり説明してガッツリとすぐ潜って来ちゃいました☆彡
初めてのダイビングにどきどきな二人でしたけどぉ~
ゆっくり行けばなんだか楽勝なカンジ(*^。^*)
P4270005_640x480 P4270004_480x640
水底までついちゃえば笑顔もすてきにでてましたよ?
初の水中ではイチゴエクレア(なまこ)にびびったり
キイロ紫青ピンク・・・ 宝石のように美しいさんごに
うっとりしちゃいました(●^o^●)
P4270009_640x471 P4270012_640x480
デバスズメも目の前で148匹もむれてあそんでたのが
とってもきれいでしたね!!
いっぱい落ちてるサンゴ、よさげなのをひろって
チョッパーになりきったりして撮影会ひらいてきましたよ
P4270019_640x480 P4270018_640x470
どっちがにあってるかナ(#^.^#)???
お皿もかぶって河童になりきり
P4270017_640x479
テルのはなからはサンゴがにょっきり生えて来たりしましたよ笑
半日の体験でしたけどげんきいっぱいに楽しんで来ました(^v^)
P4270023_640x477
そんなかんじでいってきました
体験チームでした☆彡★*
それでは~~~~ノシ

omake!!!
P4270021_640x479なにやら書いてるぞ?
↓↓
P4270022_640x48027歳に見えるらしい!?
22歳ですよッッ!!!!!!!!!




GWスタート!(^^)!

2013年04月27日  [ ファンダイビング

ポイント:楽園・竹富・竹富
コンディション:東の風 気温23℃ 水温25℃ 透明度15m

今日からGWがスタートです(*^_^*)
ゲストの皆さんもどーんと増えてきましたよ♪
P4270001 P4270002 P4270003
嬉しいですね~~~~、楽しいですね~、にぎやかですね~
ゲストの皆さんも楽しみにしてたGWですから
僕らも気合を入れなおして、みなさんに楽しんでもらえる様にがんばちゃいますよ!!
しかし、天気だけは僕らの力じゃどうにもなりませんけどね(・。・;
P4270006_2 P4270007 P4270010
明日からは、晴れて暖かくなる事を信じたいですね(#^.^#)
さぁ、本日の海の方は定番ポイントは間違いなくダイバーいっぱいでごった返して
いると思うので、そんな日には港から5分の楽園です♪
もちろん貸切で他のダイバーを気にしないでどんどん遊べちゃうしね!!
P4270012 P4270014 P4270019
珊瑚もす~~~~~ごい綺麗ですしね、貸切で珊瑚の楽園完璧でしたよ(^0_0^)
二本目は、コブシメ狙いで潜ったのですが・・・・・・何故か居なくてびっくり
サンゴの中には、もうハッチアウトしそうな卵がびっしりと詰まってました(^^♪
コブシメとセさんのバースデーを一緒にお祝いしようと思ったけど、居なくて
ごめんなさい(+o+)なんで3人で記念撮影です(^0_0^)
P4270032 P4270024 P4270025
ラストは、寒い、さむい、言いながらもロングな昼休みをとり、時間帯をしっかり
合わせてからのトカキンの根です!!!!!!!!!!!!
ちょいと早いかなと思いましたが、テングハギモドキの群れどかーんと登場で
マグロもチビマグロは30匹くらい群れてました!!!!!!!!!!!!!
なかには大きいのもビュービュー走ってましたけどね!(^^)!
P4270026 P4270052 P4270045
大潮のトカキンの根はやっぱり魚影が濃いですよ!!!!!!!!!!!!
そんな感じで、GW初日は楽しんできました♪
P4270037 P4270077 P4270078
あっ、今日はどこのポイントも貸切でしたのでラッキーでしたよ(#^.^#)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る