2013年04月03日 [ ファンダイビング ]
イント:竹富x③
コンディション:北東の風 気温23℃ 水温24℃ 透明度15m
ども~テルです♪(*^_^*)
本日は昨日からご利用のササベさんたちと潜ってきました
いっぽんめはですね~
昨日から見たがっていたコブシメを見て来ましたよ(^_-)-☆
いっつも集合している所にいってみると
いますよい ま す ねぇ~~~コブシメちゃん♪

最初は2匹でチーンかと思えばどんどん寄って来て
しまいには10匹ぐらい集合です!!
卵も産んでるとこじっくり見ちゃいました

お次は着後のオオヌマさんを迎えて再出港★
お腹もすいてきたのでオイシソウなイソマグロ狙ってきました
根の周りはグルクンが超絶わさわさむれてますっ!!
そしてマグロもきた=====(*^^)v
デカイのやチビがどっさり優雅に泳じゃってましたね!!!

目の前で気持ち良さそーにクリーニングされてる子も!!
一匹ずつ順番にクリーニングを交代していて
お行儀のよさにびっくりしちゃいましたっ(^_^)笑
ランチのあとも頑張ってもう一本!
大物X②ときたので砂地での~んびりです??

ウツボを見つけたりエビやウミコチョウなどを探しさがし・・・
チマチマちっこいのをさがして地道に楽しんで来ました
でっかいの見た後なのでほっこりしちゃいました??
そんなかんじで大物もありマクロもありないちにちでしたよ(^_-)-☆
それではまた次回に~~~
P.S.
「ぬぎぬぎヤドカリ君♪」
↓↓
2013年04月03日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵湾・大崎
コンディション:東北東の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度20m
今日は、朝から雨がシトシト降ってる石垣島です(-_-メ)
海に行けばどうせ濡れるのだから、全然問題ナシ???

雨の日の観光より、雨の日の海遊びの方がましですよね(^_^)/
雨にも寒さにも負けずに体験チーム&シュノーケルチームも
元気に石垣島の海を楽しんで来ましたよ♪

本日のゲストは、カトウさんファミリー前回は沖縄本当で体験ダイビング
をされた事もあって経験者のカトウさんファミリーの皆様♪

お父さん、シュノーケルで顔をつけた瞬間に、うぉぉぉぉぉぉぉ~~~
前回と全然違う!!!!!すご~~~~いっ綺麗を連発でシュノーケル
の時点でアドレナリンMAXです♪ダイビング中も石垣島のスペシャル
サンゴに癒されて頂きましたけどね(*^_^*)
続いては、最近多い両親は観光で兄妹での参加のコバヤシ兄&妹(^_^)/
お二人はダイビングもシュノーケルも初めてとの事でしたが、若いって
良いね~~~(^_^;)なんでもすいすい出来ちゃって、シュノーケルも


ダイビングの方も上手に出来てましたヽ(^o^)丿寒さに負けずに飛び込み
までしてましたよ(^0_0^)強制に???あっ、カトウお母さんも頑張って
飛び込みしちゃってましたね(^_^;)お尻大丈夫かな(^_^)

本日シュノーケルで参加のヨシイさんファミリー♪昨日は、川平湾でグラス
ボートに乗ってみた川平湾の海よりも今日のシュノーケルしたポイントの
方がすごく綺麗でした。お父さんの一言、有り難いお言葉ですね!(^^)!
ヨシイさんファミリーの女性陣みなさん最初は、息できない・・・
溺れると言ってましたが、おばあちゃんのキョウコさん水を怖がる事も
なく、隣でキャピキャピ言ってるそばで普通にシュノーケルしてたには
ビックリしちゃいましたけどね(^_^;)ドキドキするのも最初だけで、水に

なれてしまえばみんな上手に泳いでましたよ♪
そんな感じで、シュノーケル&体験ダイビングチームも楽しんで来ましたよ(^_^)
マンタには出会えませんでしたけど、石垣島の素晴らしい海を見て頂けたかと
思います(*^^)vまた、石垣島でお待ちしてますね~~~~~♪
▲ページトップへ戻る
コメント