2013年 4月の記事

マンタいっぱい(*^_^*)

2013年04月30日  [ 体験ダイビング

 


今日も最高な天気ィ!!
(^○^)石垣からコンニチハ!!
今のところ晴れ続きでテンション高めなワタシ!
今日も何か良い事がありそうな予感・・・!!
そんな本日は体験ダイビングをマーーーッタリ潜ってきましたよぉぉ(^○^)
まずは、シュノーケルを楽しんで・・・・・
      
      
          みーーーんな!!最高な笑顔(*^^)v
たーーくさん泳いだ後は、いよいよダイビングゥゥゥゥ!!

ドキドキする~~とか言いながらも入ってしまえば皆さん水中でも
テンション高い(^○^)
あのドキドキはドコへ~~??笑

  

 あまりの海の青さにビックリしましたね。
カラフルな魚達もたくさん出迎えてくれました(^○^)
 やはり人気のニモちゃんにも会えました(^○^)
今日は良い予感がするのでマンタに会えるかも??
っとポイント移動~
・・・・・・・・・?!!
予感的中ーーー!!!
1匹・・?2匹・・?んん??5匹!!!!

後ろからも前からも横からも!マンタマンタマンタ!!
でしたぁぁぁぁ!見るのに忙しかったーー!
シュノーケルチームも大満足(*^^)v
今日も最高なダイビングでしたね(^^♪
次また石垣に帰ってきたら、一緒に潜りましょうね!!

マンタフィーバー(*^_^*)

2013年04月30日  [ ファンダイビング

ポイント:崎枝・米原・MCP
ポイント:浜島・三ツ石
コンディション:南の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度15~20m

GW四日目の本日も何気に天気が良くてラッキーでした(●^o^●)
本日も沢山のゲストの皆様と一緒に石垣島の海を楽しんで来ましたよ♪
P4300001 P4300002 P4300004
天気も良いので、一本目は地形です~~~~~!!
久しぶりの迷路やっぱり地形は楽しいのですが、サンゴは少なくなって
ましたが、楽しかったからOKでしょ(*^_^*)
P4300009 P4300011 P4300012
2本目は、久しぶりに米原です♪キンギョハナダイの群れはいつみても
とっても綺麗で癒されますよね~~~(^_^;)
P4300013 P4300015 P4300022
ラストは、MCPです♪今日のMCPは凄かったよ!!!!!!!!!!!!!
今日MCPで潜ったダイバーの方々は石垣島の凄さを感じ感動した事でしょう。
P4300034 P4300039 P4300031
これが石垣島だって!!!!GWにこれだけマンタが登場したのはここ数年
無かった事なんですよ。この凄さを見る為に今日は、MCPで40分待ち
P4300038 P4300020 P4300043
ましたけどね(^_^;)40分待っても沢山のマンタを見れれば待ち時間なんか
気になりませんでしたけどね!(^^)!
P4300046 P4300026 P4300107
到着ダイブの方も浜島&三ツ石でサンゴに地形に楽しんで来ましたよ♪
P4300085 P4300112 P4300106

P4300125 P4300511
そんな感じで、今日はマンタフィーバーを見て来ました♪

マンタゲット(*^_^*)

2013年04月29日  [ 体験ダイビング

今日も晴れの石垣島からコンニチワ~(^○^)
いやー!!朝から凄く晴れで気持ちよかった!!最高!!
そんな感じ船の上はワイワイ賑やかで楽しかったね(*^^)v

 

  
太陽が眩しくて風が気持ちいいねぇ~!!今日も素敵な笑顔をありがとう!!
そして、石垣島といえば~~~?!

                 マンタ様ぁぁぁぁぁ(*^^)
期待をしながらエントリー・・・・・・・・・????

「チリンチリン!!」???
でーーーーたーーーー!!
 
初めて見たマンタに大興奮でしたね^m^
「これで石垣島のお土産がマンタチンちんすこうに決まった!!」 
マンタも見れたしお土産も決まったし!!
最高な思い出ができました(^○^)

石垣島にまた帰ってきてくださいね!!

マンタ&離島方面(*^_^*)

2013年04月29日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎・MCP・屋良部
ポイント:離島×3
コンディション:東南東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15m

GW三日目の本日も二艘だしで元気に出航です(*^_^*)
マンタ方面&離島方面と別れて潜って来ましたよ♪
P4290041 P4290002 P4290003
離島チームは、ドカーンと大物狙ってトカキンの根で
マグロフィーバーを見て来ましたよギャハハ!(^^)!
潜った瞬間は、ギンカメアジの影も見れましたが、あっさり
P4290016 P4290035 P4290042
居なくなってしまいましたが、根の先端ではホワイトチップも
グルグル回遊してましたよ!!!!!!!!!!!!!
その他は、ハナヒゲウツボ&ヤシャハゼ&ギンガハゼ&オニハゼ
P4290046 P4290047 P4290054
とマクロ中心に潜って来ました♪本日2本目に、リピーターのハヤカワさん
祝300本記念ダイブでしたよ~~~~~(*^。^*)おめでとうございます♪
これからも夫婦仲良くたくさん潜って下さいね。
P4290055 P4290057 P4290012
マンタ方面チームは、本日も無事にマンタ2~3枚GET出来ちゃったみたい
ですよ!(^^)!GWマンタ絶好調でうれしいですね♪ゲストのみんなも
P4290013 P4290014 P4290009
大喜びです~~~~~~~~~~~~~~~(^v^)
地形を楽しんだり、ウミウシを見たりとのんびり潜って来たみたい
です(*^^)v
P4280020  P4280017 P4280022
そんな感じで、GW三日目も楽しんで来ましたよ♪

半日&一日で~す(*^_^*)

2013年04月28日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵・竹富
コンディション:東南東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15m

GW体験チームの方も増えて来ましたよ(●^o^●)
みんなで石垣島の海を満喫しちゃいましょうね♪
P4283320 P4283321 P4283322
そんな本日は、AM半日体験ダイビングササキさんファミリーと
ハタヤマさん姉妹と一日体験ダイビングで参加のアキヤマさん
夫婦と一緒に楽しんで来ましたよ(^_^)/
P4283325 P4283326 P4283333
サンゴもりもりポイントでシュノーケルを楽しんだ後は、レッツゴー
ダイビングです♪お母さん耳抜きに苦労しましたが、なんか無事に
潜れちゃいましたよ(*^_^*)
P4283335 P4283338 P4283356
みんなもとっても上手に潜れましたよぉ~~~~~~~パチパチ♪
1日にチームも本日は2本潜って来ましたよ!(^^)!
P4283352
サンゴ&デバスズメダイの群れに癒され、キンメ&スカシ15428匹の
群れをみたりとのんびり潜ってきましたよ!(^^)!

久しぶりに会えた(^0_0^)

2013年04月28日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎・MCP・屋良部 
ポイント:屋良部・MCP・大崎
コンディション:東南東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15m

GW二日目で~~~~~す(^_^)/
今日は、朝のうちは曇り空の石垣島でしたが、午後からは
ピーカンになり、今の時間帯は西日が強烈ですよ!!!!!
明日もこの調子で良い天気になって下さいね(*^_^*)
そんな本日は、二艘だしです♪
P4280001 P4280002 P4280003
久しぶりにマンタ方面に行けそうなので二艘でマンタに会いに
行って来ましたよ!(^^)!
マンタ最近出が悪いので、ポイントに行けてもマンタが居るのか???
P4280004 P4280001_2 P4280003_2
不安でしたが、本日はメインの根でマンタ3枚見る事が出来ましたよ♪
三日間潜ってて最終日のゲストも多かったので、マンタ見る事が出来て
助かりました(*^。^*)
P4280006 P4280007 P4280009
マンタ様様ですね♪コブシメもフィーバしちゃってましたよ!!!!!
昨日は、コブシメ何故かチンでしたが、今日はコブシメ祭りです♪
コブシメのリクエストもありましたので、無事にコブシメも見れて
助かりました。
P4280013 P4280039 P4280042
屋良部崎でロマンも求めてみましたが、今日は大物の気配なしでした・・・・
そんな感じで、本日はマンタにコブシメに久しぶりに会う事ができ
ましたよ♪
P4280023 P4280029 P4280030

P4280031 P4280032
それでは、また明日も気合れて楽しそうな場所を選んで潜って来ます。

♪♪楽園ベイベー♪♪

2013年04月27日  [ 体験ダイビング

ポイント:楽園
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15m

はいさいみなさんテルです(*^^)v
本日は仲良子よしの2人組 イヌイさん&ハラダさんと
半日体験してきましたよ(^_-)-☆♪♪
P4270014_640x469
2人ともうずうずしてるみたいでしたので
さっくり説明してガッツリとすぐ潜って来ちゃいました☆彡
初めてのダイビングにどきどきな二人でしたけどぉ~
ゆっくり行けばなんだか楽勝なカンジ(*^。^*)
P4270005_640x480 P4270004_480x640
水底までついちゃえば笑顔もすてきにでてましたよ?
初の水中ではイチゴエクレア(なまこ)にびびったり
キイロ紫青ピンク・・・ 宝石のように美しいさんごに
うっとりしちゃいました(●^o^●)
P4270009_640x471 P4270012_640x480
デバスズメも目の前で148匹もむれてあそんでたのが
とってもきれいでしたね!!
いっぱい落ちてるサンゴ、よさげなのをひろって
チョッパーになりきったりして撮影会ひらいてきましたよ
P4270019_640x480 P4270018_640x470
どっちがにあってるかナ(#^.^#)???
お皿もかぶって河童になりきり
P4270017_640x479
テルのはなからはサンゴがにょっきり生えて来たりしましたよ笑
半日の体験でしたけどげんきいっぱいに楽しんで来ました(^v^)
P4270023_640x477
そんなかんじでいってきました
体験チームでした☆彡★*
それでは~~~~ノシ

omake!!!
P4270021_640x479なにやら書いてるぞ?
↓↓
P4270022_640x48027歳に見えるらしい!?
22歳ですよッッ!!!!!!!!!




GWスタート!(^^)!

2013年04月27日  [ ファンダイビング

ポイント:楽園・竹富・竹富
コンディション:東の風 気温23℃ 水温25℃ 透明度15m

今日からGWがスタートです(*^_^*)
ゲストの皆さんもどーんと増えてきましたよ♪
P4270001 P4270002 P4270003
嬉しいですね~~~~、楽しいですね~、にぎやかですね~
ゲストの皆さんも楽しみにしてたGWですから
僕らも気合を入れなおして、みなさんに楽しんでもらえる様にがんばちゃいますよ!!
しかし、天気だけは僕らの力じゃどうにもなりませんけどね(・。・;
P4270006_2 P4270007 P4270010
明日からは、晴れて暖かくなる事を信じたいですね(#^.^#)
さぁ、本日の海の方は定番ポイントは間違いなくダイバーいっぱいでごった返して
いると思うので、そんな日には港から5分の楽園です♪
もちろん貸切で他のダイバーを気にしないでどんどん遊べちゃうしね!!
P4270012 P4270014 P4270019
珊瑚もす~~~~~ごい綺麗ですしね、貸切で珊瑚の楽園完璧でしたよ(^0_0^)
二本目は、コブシメ狙いで潜ったのですが・・・・・・何故か居なくてびっくり
サンゴの中には、もうハッチアウトしそうな卵がびっしりと詰まってました(^^♪
コブシメとセさんのバースデーを一緒にお祝いしようと思ったけど、居なくて
ごめんなさい(+o+)なんで3人で記念撮影です(^0_0^)
P4270032 P4270024 P4270025
ラストは、寒い、さむい、言いながらもロングな昼休みをとり、時間帯をしっかり
合わせてからのトカキンの根です!!!!!!!!!!!!
ちょいと早いかなと思いましたが、テングハギモドキの群れどかーんと登場で
マグロもチビマグロは30匹くらい群れてました!!!!!!!!!!!!!
なかには大きいのもビュービュー走ってましたけどね!(^^)!
P4270026 P4270052 P4270045
大潮のトカキンの根はやっぱり魚影が濃いですよ!!!!!!!!!!!!
そんな感じで、GW初日は楽しんできました♪
P4270037 P4270077 P4270078
あっ、今日はどこのポイントも貸切でしたのでラッキーでしたよ(#^.^#)

黒島でのーんびり♪

2013年04月26日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島×3
コンディション:北東の風 気温23℃ 水温25℃ 透明度15m

本日の石垣はちょっぴり曇り空。
そしてちょっぴり肌寒~い1日でしたねぇ。
その分水中はあったかく感じてなかなか素敵に潜ってこれましたよ♪

P42600011_640x480 P4260159_640x480

午前中はマンタでもいないかしら???っていろいろ探してみましたが・・・・・
姿はまったく見えず(^_^;)
結局はウミウシに目がいっちゃうんですよね。

P42600101_640x479 P4260165_640x481 

可愛らしいの盛りだくさんでしたよ~(*^_^*)
アカテンイロウミウシをはじめ、キマダラ、オレンジウミコチョウやイロウミウシの鮮やか~なのや(^_-)-☆
じっくりでしたね♪

P4260013_640x480 P4260014_640x480 P4260016_640x480

ラストは砂地でまたもやのんびり(^_-)-☆
ハナヒゲ君復活してますね!

P42600181_399x538 P42600141_481x640

今日はどーんと大物とはいきませんでしたが、
明日はどーんといきたいもんです(^^)v

とっきーでした♪

DIVING FESTA 石垣島 2013☆彡

2013年04月25日  [ 体験ダイビング

こんにちはテルです(*^^)v
体験チーム本日ノーゲスとでしたので
ちょっぴり宣伝でもしちゃいますよ☆彡

2013/6/6(木)~6/8(土) のこの期間に
 ★                  ★
 ☆ =========== ☆
 ★     Diving festa 石垣島  ★
 ☆ =========== ☆ 
 ★                                           ★
開催します!!!!!!!!わーわーぱちぱちp(>_<)q‘

みなさんでどしどし参加して盛り上げちゃいましょ♪♪
P4250034_480x640_2URL:http://www.isigakizima.com/
                  ↑↑こちらにも載ってますよ☆彡

皆さんの参加を石垣島中が楽しみにまってますよ~~~(●^o^●)

それではまた!!

==========================
        キャンペーン情報
体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪
皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね
一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400
となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪
さらに、さらに、お得な2013年12月31日までにシーフレンズで
体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと
期間限定(2013年12月~2014年4月20日)ですが
PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000で
講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!
石垣島の海でダイビングにチャレンジして、来年はみんなも
ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)   

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る