2013年01月02日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:黒島
コンディション:東の風 気温23℃ 水温23℃ 透明度15m
はぁ~いこんにちは(^_^)/テルですっ!
昨日に引き続きタカハタさん☆
二日目も元気に行ってきましたよ~~~
行ったのは黒島。
お魚がわんさか泳いでてにぎやか(^0_0^)
カスミチョウチョウウオやグルクンがうじゃうじゃ)))


ちょうど昨日の夕ご飯に食べてきたらしく
おいしそうだなぁ~~と見つめて来ましたよ?
ちっこいウミウシもちょこちょこいて
そんなのも探して泳ぎまわって来ました。。


少し流れもあったんですがなんのその!!
いっそもうライセンス取っちゃいましょうよ!!
ってな感じでした~~
そんなかんじで二日間潜り倒してきた〇テル○でした
ではみなさんしーゆーあげいん!(^^)!
2013年01月02日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島 黒島
コンディション:東南東の風 気温20℃ 水温22℃ 透明度25m
明けまして、おめでとうございます(^_^)/
よっしーです、今年も皆様よろしくお願いします。

そんな正月2日目もマンタ狙いで黒島にゴーゴーです(*^_^*)
ポイントに到着するやいなや水面マンタ2枚発見!!!!!

今日もあっさり見れると思いエントリーしたのですが、なぜか<o:p></o:p>
潜ってみるとマンタの姿なし・・・・・カスミチョウチョウオの群れ
やカメさんは登場したのですが、感じのマンタは・・・<o:p></o:p>
二本目もマンタ狙いでしたが、あっさりチン早くも・・・・1勝2敗<o:p></o:p>
三本目は、竹富の砂地でマンタ以外のリクエストを叶える事に(^_^;)

ギンガハゼやナンヨウハギのリクエストは難なくクリアーです♪<o:p></o:p>
他にも色々ベンケイハゼやタテキンの幼魚やケラマハナダイ、
アカシマシラヒゲエビにクリーニングされたりとのんびり見て来ました。<o:p></o:p>
明日は、またまた波5m!!!!!!!!!!!!!!!<o:p></o:p>
安心出来る場所で潜って来たいと思います(^_^;)
<o:p></o:p>
▲ページトップへ戻る
コメント