2012年10月13日の記事

曇り空ですが…(>_<")

2012年10月13日  [ 体験ダイビング

ポイント:桜口 竹富 浜島
コンディション:北北東の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度15m

はいさぁ~い♪
本日の体験チームは…
Gedc0003Gedc0001
1本目から水中に潜ってきましたよぉぉぉ(*^^)v
もちろん水慣れの為にスノーケリングもしましたけどね(*^_^*)
Gedc0005Gedc0012Gedc0015
少しヒンヤリする水中では、長~い魚を見たり、デバスズメダイに囲まれたり
水中を泳いで見たり、ワッカの練習をして見たりと
みな水中を思う存分に楽しんじゃいました(^_-)-☆
Gedc0021Gedc00061
続く2本目は砂地のポイントへ移動して
カクレクマノミに、おしりをフリフリするエビ♪
藻がたくさんついたカニなど、生き物をいっぱい見て来ました(^^♪
Gedc0026Gedc0032Gedc00321
船に戻ってからはお昼ご飯を食べて
本日はスペシャルコース!!
ラストに幻の島に寄ってきちゃいました(*^^)v
天気は曇りでしたが、ゲストのみなさんのテンションはMAXでしたけどね\(^o^)/
Gedc00351Gedc00371
Gedc0070Gedc0069
次回はぜひ、ピーカンの時にまた一緒に行きましょうね♪
以上☆カズヤ☆でした。

マグロで〆(*^_^*)

2012年10月13日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富×3
コンディション:北の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度15m

だんだん風が落ち着いてきた石垣島です(^_^)/
そんな本日も竹富南方面で3本潜って来ましたよ♪
今日は、三本とも大物が出そうな場所を選んで潜って来ました。
しかし、1~2本目は大物チンでしたが透明度が良かったの
で助かりましたけどね(^_^;)
Pa130006 Pa130005 Pa130019
だけど、時間帯を合わせてトカキンの根は裏切りません!!!!
良い感じに潮も流れてて、そこにグルクンの群れテングハギモドキ
の群れもドンドン登場して、そこに出ましたイソマグ!マグロ!
Pa130035 Pa130026 Pa130029
マグロ!!!!!!!!!!!ドーンンッとマグロ登場で大物見たいと
言っていたゲストの皆さんも大喜びでしたよ♪
そんな感じで、本日はラストにドーンと〆て来ました(*^_^*)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る