2012年10月01日の記事

2012-10-01 18:57:59

2012年10月01日  [ 体験ダイビング

ポイント:黒島X③
コンディション:北の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度10~15m

はぁ~いてるちーがブログ書いちゃいますよ(^^♪
今日のゲストさんはなかよしこよしのユウコ&メグミさん姉妹??
姉妹2人旅に一花そえてきましたよぉ☆★
Pa010001Pa010002Pa010006
2人とも朝からハッスルしてたので
なまら元気におよいできました~(^o^)/
泳ぎすぎて疲れないか心配なくらいでしたよ・・・笑
ダイビング1本目も元気に行けば全然余裕!!
お魚に夢中になれば呼吸も耳抜きもへっちゃらさッ!!
だんだん慣れて笑顔になっていくのが見れちゃいました(●^o^●)
それを見てテルピーはにやにやしてましたがね!!ふへへ・・・
Pa010011Pa010015Pa010020
あったかいご飯で回復したら
〆に行きましょまったり砂地へ!!!
どこまでも広がる砂の波・・
まったりとあそんできました♪♪
根に群れるスカシテンジクダイは太陽を浴びて
キラキラ☆とステキ?
Pa010021Pa010025Pa010039
ナマコにもかぶりついたり(ただしてるのみ!)
クマノミとヤドカリとうっとり見つめあったり・・・
ゆぅーーーったりたのしんできました(*^。^*)
っとそんな感じで素敵な旅の1㌻に協力してきた
てるてるぴ~でしたぁ☆★

今日の♂☆ガブリナマコ男☆♂
↓↓
Pa010024


本日は黒島方面へ!!

2012年10月01日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島×3
コンディション:北の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度10~15m

どもぉ~カズヤです\(~o~)/
台風過ぎ去りましたっよ♪
でも、まだまだ北うねりが残ってます…
っと!いう事で本日は黒島まで足を延ばして見ました(*^_^*)
まずは地形&大物ポイントです!(^^)!
マンタ出ないかなぁ~っと思いながら潜ってきましたが
残念撃沈ですが、アオウミガメの寝込みを襲ってきました(^_-)-☆
カスミチョウチョウウオやグルクンも元気に朝食中♪
後半は濁りが出て来たので、ちまちまウミウシを探してきました\(~o~)/
Gedc0018Gedc0022Gedc0019
続く2本目は、穴に入ってきましたよぉ\(~o~)/
天気はよろしかったので差し込む光は綺麗でした(#^.^#)
台風後ですが、アカヒメジ&ノコギリダイの群れは
本日もグッチャリ群れてました(^_-)-☆
Gedc0027Gedc0031Gedc0037
そしてラストは★テラピー★
癒しのポイントなんですがやや濁り…
台風に飛ばされる事無く「スカシテンジクダイ」は泳ぎ回っていましたが
ハダカハオコゼの姿は確認できず…どこ行きましたかね!?ワラ
砂地にはテンスの子供やヤッコエイが寝ていたりと
まったりのんびりダイビングを楽しんで終了です。
Gedc0041Gedc0042Gedc0043
以上☆カズヤ☆でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る