2012年09月06日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富② 石崎
コンディション:東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15~20m
はぁ~いこんにちはテルでーす!(^^)!
今日も張り切っていってきましたよ☆☆


ゲストさんはフクドメさん&フナコシさん
ミホ&ミホちゃんペアにタカダマさん!
最初は素敵な竹富の砂地で一本!!
忍者のごとく砂に身を隠すハゼやヤドカリなどを
たくさん探してきましたよぉ(゜_゜>)


ナマコげっちゅしたりコブシメちゃんともあいましたね~??
お次はスーパーサンゴ畑でスノーケル!!


かわいいテングカワハギをはじめ小さき住人にうっとり(^<^)♪♪
石垣のサンゴは世界一だぞぉおおいッッ★★
そして最後はマンタへGO←↑→↓
今日の調子はなかなかでしたよ(^^♪
食べられそうになっちゃったりで迫力満点◆◇」

マンタ様をじっくり眺めて帰りはクマノミとこんにちはも!!
バッチシ脳に焼付いたかナ)^o^(??
そぉーんなかんじでやってきました
ちーむてるぴーでしたのよん?(●^o^●)
ではまた次回に(@^^)/~~~
2012年09月06日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南・竹富北・MCP
コンディション:東の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度15~25m
今日はベタ凪の石垣島でしたよ!!雲は微妙に多かった気がしま
したけどね(^_^;)
そんな本日は、一本目竹富南の砂地で潜って来ましたよ♪
透明度は良かったのですが、流れがビュービューで頑張って泳いで
色々小物見て来ました(*^_^*)
砂地からひっこり顔を出してるシャコや小さくて可愛いナンヨウハギ
の幼魚やハダカハオコゼや図鑑に載ってないウミウシなど見て来ましたよ。
砂地を楽しんだ後は、お次はサンゴ畑でしょうヽ(^o^)丿
水面もベタ凪でワイドのカメラ派ダイバーには持ってこいの場所ですよ(^_^)
ラストは、本日もお持ちかねのMCPです♪
本日もマンタ朗2枚優雅にホバリングしてくれましたよ。
そんな3本目にリピーターのトミモトさんが祝100本記念でしたよヽ(^o^)丿
おめでとうございます♪マンタもお祝いに駆けつけてくれて良かった
ですね!!これからもドンドン潜って下さいね♪
そんな感じで、本日は砂地&サンゴ&マンタと楽しんで来ました(^_^)
今日は、画像がありませんごめんなさい
▲ページトップへ戻る
コメント