2012年08月17日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度12m
皆さんどうもですテルなんです(>_<")!!
本日久々のギラギラお天気ッッ♪♪
今日は午後からのゆったり体験やってきましたぁ~
ゲストさんはフクイさん夫妻!!

太陽がサンサンだったので、浅めの竹富で
きらきらサンゴダイブしてきちゃいました(*^ω^*)
説明中も緊張とワクワクでにやけっぱなしの2人!?
潜降もスルスルでいざ出発\(^o^)


水中はデバスズメやロクセンがぴかぴき
やんわり泳ぐとアカククリもいましたよ
真っ白な砂地でみるのもなかなかオツな感じで
ステキでしたねぇ(^_^)
今日もチームてるぴーはバブルリング隊結成!!


コツをつかめばいけるので頑張ってやってみてね☆☆
そんなこんなで楽しくやってきました★△テル▽★
でぇーーーしたっっ(@^^)/~~~
ポイント:石崎 荒川 米原
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15~20
はぁ~いカズヤです(^_^)/
本日も良い天気ですよぉぉ(^_-)-☆
さぁっ!!二連敗中のマンタロウへ
本日は一本目からチャレンジです(*^_^*)
体験チームはスノーケリングで狙って来ましたが

マンタロウではなく、ウミガメゲットで終了でした。
これで三連敗です…ね(^_^.)
気を取り直して続く二本目は水中で
ソフトコーラルを触ったり、色のキレイな魚を見たり
ハマクマノミと記念写真も撮ってきましたよぉぉ(^_^)/
途中グルクマの群れと遭遇!!


ゲストの方もシルバーに光るグルクマに目をキラキラさせてましたね♪
船に戻ってからはお昼ご飯を食べて
船の後ろでまったりtimeです!
そしてラストは米原でスノーケリング&ダイビングチームに
分かれてそれぞれ海に飛び込んで来ました(*^_^*)
アカネハナゴイにキンギョハナダイ、デバスズメダイなど
水中を彩る綺麗な魚に綺麗なサンゴ(^_^)/


癒し効果100%ですね(*^_^*)
そんな感じで本日も無事に終了です!
以上☆カズヤ☆でした。
2012年08月17日 [ ファンダイビング ]
ポイント:MCP・荒川・米原
コンディション南東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~25m
本日は、マンタ朗三連敗を阻止する為に一本目からマンタ朗を狙って
みましたが、・・・・・・・・・やっぱり撃沈ガーン
明日こそは会えるかな?????

テンションを上げる為に二本目からは、荒川です♪砂地の漁礁&地形を
楽しんで来ましたよ(*^_^*)

砂地の漁礁ではハタタテダイ&シマキンチャクフグの幼魚やちょっぴり
スカシも群れてましたよ(^_^)/

地形の方は、太陽サンサンで入り組んだアーチを抜けながら楽しんで来ましたよ。
ラストは、米原でキンギョハナダイ&アカネハナゴイの群れに癒されて

来ましたよ♪オニヒトデを食べたそうに、サザナミフグもよって来てくれました。
そんな感じで、本日も楽しんで来ました♪
▲ページトップへ戻る
コメント