2012年08月04日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度10~20m
どもぉ~カズヤです(*^_^*)
台風も過ぎ去り、海も落ち着きを取り戻してきました♪
台風明け一発目は竹富島でスノーケリングです!!
浅瀬一面に広がるサンゴ畑はまさに癒しの空間でしたね(*^^)v
ゲストの方々もサンゴに釘付けでしたよ(^^♪



続く2本目は御神崎で水中へ\(^o^)/
少し濁り気味ではありましたが、ソフトコーラルを触ってみたり
魚を捕まえてみようとしてみたり、クマノミをつついたりと
初のダイビングを楽しんで来ました(^^ゞ

海から上がればお昼ご飯がっ(*^^)v
腹ごしらえをして、目指すはマンタポイントですよ(*^_^*)
水中はうねりの影響で少し揺れていましたが
しっかりとマンタの姿も見れましたが
マンタはあっさりどこかへ泳ぎさっていっちゃいました(-_-;)


もう少しゆっくり眺めたかったんですけどね…
そんな感じで本日も終了です!
以上☆カズヤ☆でした。
2012年08月04日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富・御神崎・MCP
コンディション:東南東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20~15m
台風も無事に去り、今日から元気よく出港です(*^_^*)
えっ?台風11号も発生しちゃってましたね、石垣島に直撃はないと
思いますけど、影響は出てきそうな気がしますけどね・・・・・

本日は、11号は忘れて楽しんできました(^_^)/
一本目は、元気なサンゴ畑にゴーゴーです♪台風でサンゴ壊れてないか心配
でしたが、何の影響もなく元気なサンゴが本日もお迎えしてくれましたよ♪
ゲストの方もサンゴの中に吸い込まれそうになりましたぁ!!!!!!!
と嬉しいお言葉を頂きましたよ♪

二本目からは、御神崎で地形を楽しんで来ましたよ(^_^)/
太陽も出ててましたので、光の光線がとても綺麗でしたよ。

昼休みはオーナーとちびっこ達が釣り大会してましたよ♪ベラ&スズメダイ
を釣りなんとイカまで釣りまして、みんなで刺身で食べちゃいました!(^^)!
ラストは、台風後のMCPマンタ朗いるのか???

期待を胸にメインの根向かうと、あれ?居ないし・・・5分・・・・
きたぁ~~~~~~~~~~~マンタ朗の白いヒレがちらり登場です。
メインの根でグルんグルん回ってどっかに去って行きましたけど
ゲストのみなさんが皆見れたので良かったです(^○^)
そんな感じで台風明け一発目からマンタを
見る事が出来ました♪
▲ページトップへ戻る
コメント