2012年07月27日の記事

ポイント開拓♪

2012年07月27日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 底地 石崎
コンディション:東南東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度20~15m

はいさーいo(*^▽^*)o
今日もまったり潜ってきたとっきーです♪
空模様はころころ変わってせわしない石垣のお天気ですが、
海況はイイ感じにベタ~に凪いでます。
本日はちょっとポイント開拓的なかんじで攻めてみましたよーv(*’-^*)b
名蔵では、なかなかステキな出会いがありましたね♪

Gedc00121 Gedc00191

サンゴの中にマンジュウイシモチ発見!!!
よく育っててあんまりキュートさはなかったですが、
ふいに出会うとやっぱり嬉しいですね(*^^*ゞ
ヘコアユやアカククリのこどもや、可愛いのわさわさでしたよ!
底地ではちょっとディープに行ってみたり♪
でっかいナポレオンや可愛いヒオドシベラの子どももいて、なかなかステキなポイントになりそうです!

Gedc0082 Gedc0093

ラストはマンタに会いに石崎へ♪
今日はエントリー早々にぶーんとやって来て、最後までじっくり見れちゃいましたね(*^^)v
小物から大物まで盛りだくさんのポイント開拓になりましたーヾ(@⌒▽⌒@)ノ!

ZEITAKU☆体験

2012年07月27日  [ 体験ダイビング

ポイント:石垣 
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m

今日は、半日体験ダイビングのゲストも居ましたので
チビ船で元気よく出港です♪
Gedc0003 Gedc0005 Gedc0009
港から5分と到着できるスペシャル楽園で楽しんで来ましたよ(*^_^*)
お2人とも経験者でしたので、潜行もばっちりでしたよ。
Gedc0016 Gedc0030 Gedc0033
水中では、石垣島のスペシャルサンゴ見たり、カッパになったり、デバ
なお魚と戯れたりとのんびり60分ダイブを楽しんで来ちゃいました(^_^)/
午後からは波照間島にお出かけになった、お2人残りの石垣島タイムも
楽しんで下さいね♪

ーーーーーーーーー

ここからは1日体験だじぇ!!
ポイント:名蔵 底地 MCP
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温30℃ 透明度20~25m

ハイハイこんにちはテルです!!第二弾!!
ゲストはオダさん親子&Iさん
スノーケルたくさんの魚の群れに突撃の巻き
Gedc00291Gedc0023_2
1本目から潜ったIさんも綺麗なキンギョハナダイを眺めてうっとり・・
天気もいいので気分も最高でいいスタート☆☆☆彡
ちょっぴり緊張のダイビングも、ゆっくりやれば余裕余裕(*^_^*)
いろんな生物を探してたら緊張なんてどこに行っちゃったの(?_?)
な感カンジでしたねぇ○◎
Gedc0046Gedc0038Gedc0044
そして楽しみにしてたクマノミさんともハジメマシテ☆♪
ばっちり記念撮影しちゃいましたよ(●^o^●)
小魚の花吹雪もいいもんですな
お昼もじゃばじゃば泳いでいざマンタ!!!
今日はいるか・・ ?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?
おるし!おるし!!潜降中に!!!!!
気前よすぎでフライングだよぉ!!
Gedc0071Gedc0074Gedc0085
その姿をおって探してみれば
悠々とホバリングしてくれっちゃってまぁ・・・(#^.^#)
マンタロウはん!最高やでほんま★
じっくり見ることも出来てほくほくしてきちゃいました。
船に帰るときも横をおってきてくれて、
ずっとマンタマンタしてました(^^♪
そんな感じで最高最強の体験をしてきた
てぃーむ☆てるぴーでしたのさ\(^o^)/
ps:結論→「マンタは最高」
omake☆歓びのてるぴぃ
☆かずや~夏~
Gedc0084Gedc0087




ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る