2012年07月26日の記事

じっくりの1日です。

2012年07月26日  [ ファンダイビング

ポイント:ドリー広場 ジャガリコ タートルガーデン
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度20~15m

どうもスッキリしない空が続いてますねぇ・・・・。
雲がわさわさで、なんだかちょっぴり肌寒かったりの石垣です。
なぁんて、陸にいれば普通に汗はかいてますけどね“r(^^;)

Gedc0001_2 Gedc0012 Gedc0019

本日1本目は久々にドリー広場でマッタリです!
スカシもグルクンの子どももどっさり群れて、とっても賑やか♪♪♪
ミヤケテグリのでっかく育ったのや、ハダカハオコゼやミナミハコフグのちっこいのやらもいて、
じっくり1時間のダイビングでしたo(*^▽^*)o
2本目はサンゴポイントでまたもやじーっくり♪♪♪
デバスズメやミスジリュウキュウのちびっこ達の可愛さったらないですよね!
サンゴの中のインドカエルウオやテングカワハギも癒されますねー(^^♪
浅めの水深でサンゴをじーっくり堪能した1本でした!

Gedc0022 Gedc0021_2 Gedc0028

ラストは、リクエストでカメさんに会いに御神崎へ!(^^)!
2匹のカメさんGET!!!
しかも!でっかいナポレオンも登場でどーんと大物で今日はしめくくれましたーv(*’-^*)b

とっきーでした(^_-)-☆

あやしい空模様…(^_^;)

2012年07月26日  [ 体験ダイビング



ポイント:竹富西 
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20M
みなさんこんにちは♪カズヤです(*^_^*)
本日は半日体験ダイビングで静かな海へ行ってきましたよぉ(^_^)/
まずはスノーケリングで海、口呼吸に慣れて
水面をバシャバシャみんなんで遊んで来ました(*^_^*)

Gedc0001Gedc0014Gedc0020
気温が暑いので海に入ると何ともいえない気持ち良さ♪
緊張していた人も徐々にテンション上がってましたねぇ~(^_^)/~
そして、ダイビングの説明を聞いて
Gedc0021
ドキドキの体験ダイビング(^_^)/~
潜降に苦戦する人もいましたが、みな水中に潜ることができました♪
ハマクマノミにカクレクマノミ(#^.^#)
そしてブルーがキレイなデバスズメダイ♪
Gedc0053Gedc0039Gedc0046
しっかり石垣の海に癒され、ガッツリダイビングを楽しんで
本日も無事に終了です!
以上☆カズヤ☆でした。

ここからは1日体験ダイビングです!
ポイント:竹富南・竹富北・御神崎
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20M
みなさんこんにちは☆ヘルプのユウキです。(ブログ初登場です)
本日は、体験ダイビング担当で綺麗な海をご案内して来ましたよ~
何度も潜られている方でしたので、潜降もスムーズ。
一本目は、根を覆い尽くすスカシテンジクダイの群れを観察したり、
アカシマシラヒゲエビに手をクリーニングしてもらったりと、
のんびり、エンジョイダイビング♪

Gedc0003Gedc0004_2
いろんな幼魚が沢山で、可愛くてとっても癒されました~
竹富の北側では、極上のサンゴのお花畑の上をスノーケルで楽しみました。
ここのサンゴはいつ見ても最高ですね~
そして、ラストはカメちゃんに会いに^0^
2匹のカメちゃんが、目の前を優雅に泳いでくれました!
まさに竜宮城の世界☆
ラッキーラッキー!やった~やった~!
ファンダイビングばりに、いろんなお魚観察できましたね。
本日も無事に終了です!
以上★レアキャラユウキ★でした

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る