2012年07月25日の記事

雨ふりそぉぉぉ~(-_-;)

2012年07月25日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 石崎 大崎
コンディション:東の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度15~20m
こんにちは♪カズヤです(^_^)/
今日は朝から嫌ぁ~な雲が空をおおっています。
雨は降らないでねぇ~っと思いつつ一本目は名蔵へ!!
向かってる途中から雨が降り始めちゃいましたが
水中は透明度も良く、大物こそ見れなかったものの
キンチャクガニやオイランヨウジ、イソギンチャクモエビなど

Gedc0004Gedc0007_2
小さいの生物を楽しんできました♪
続く二本目はマンタを見に行ってきましたよ(#^.^#)
居るのか居ないのかドキドキしながら海に飛び込むと
あれっ!?船の真下におるやんっ!!
って感じでさっくりマンタゲット♪
その後もマンタフィーバー状態でがっつり二枚のマンタを見て来ました♪
Gedc0018Gedc0012Gedc0013
うねりもありましたので、ポイントを移動して
お昼ごはんを食べ、三本目は大崎で潜ってきました(^_^)/
ハナミノカサゴにハダカハオコゼ、そしてオニダルマオコゼ
Gedc0031Gedc0025Gedc0027
オコゼ三昧で本日も終了です♪
以上☆一也☆でした。

夏休み特別企画です(*^_^*)

2012年07月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵湾
コンディション:東北東から東の風 気温29℃ 水温29℃ 透明度15m

今日は、半日シュノーケルに参加された方は、なんと石垣島生まれの
石垣島育ちの小学生チームです(*^_^*)
Gedc0001 Gedc0006 Gedc0007
石垣島福祉センターの夏休み特別企画で開催されましたよ♪
石垣島に住んでながら、石垣島のサンゴを見た事がない子供たちが
多いそうなので、その企画にシーフレンズのも協力してきました。
Gedc0010 Gedc0011 Gedc0008
ポイントは、最近見つけたサンゴ畑に行こうと思いましたが、何故か
朝のうちは北風が・・・・なので、波バシャバシャの場所はやめて
Gedc0015 Gedc0021 Gedc0037
穏やかな名蔵湾の奥でスノーケルをして来ました♪最初のポイントに比べると
なんと、水面ベタ凪でプールの様な海でみなさん元気よくスノーケルタイムスタート
です(^_^)/サンゴいっぱい、魚いっぱいの、地元の海で皆さんおおはしゃぎで
楽しんでもらいましたよ♪
Gedc0056 Gedc0086 Gedc0052
泳ぐだけじゃないのが石垣島新鮮なイカも釣り上げちゃってみんなで、新鮮
なイカも食べちゃいましたよ(^○^)みなさん美味しそうにパクパク食べちゃって
あっさり無くなってしまいましたけどね(^_^;)
Gedc0090 Gedc0071 Gedc0064
そんな感じで、本日は半日だけ地元石垣島の子供達と仲良く楽しんで来ました。
次回は、みんなでダイビングにチャレンジだね!(^^)!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る