2012年07月23日の記事

今日もじっくりダイブです(^^♪

2012年07月23日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 MCP
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29.5℃ 透明度20m

今日もちょっぴり風の強ーい石垣です。
まずは穏やかなコーラルウェーブでの1本目(*^_^*)

P7230002 P7230005 P7230009

水温も上がってきてるし、穴の中にキンメでも群れてないかなぁって
覗いてみたんですけど。
ほんのちょっぴりのキンメが群れてただけでしたね(^_^;)
でも可愛らしいミナミハコフグの子供がひょっこりいて、ラブリーでしたよー♪♪♪
ソフトコーラルの上にタイマイもごそごそしてました。
ちっちゃいのにやたら年期の入った子でしたよー\(◎o◎)/!

P7230007 P7230010


ここで、八巻パパが150本のオメデトウダイブ♪ホントは昨日だったんですけど、

時間差のお祝いです(^^♪これからもがっつり潜ってくださいねー♪

2本目は崎枝の地形でまったり♪
ハタンポの群れの上に光が差してて癒しの風景でしたー!

P7230012 P7230013 P7230014

3本目はMCPでマンタに会いに!!!
30分待てども待てども出てこずで、もう戻ろうかなぁって移動してた時、
正面からブーンとマンタ登場ヽ(^o^)丿♪

P7230016 P7230018 P7230021

待ったかいがありましたねぇ!
結局、小一時間のダイビングでマンタを堪能できました!

今日もじっくりじっくりで終了です~(*^_^*)
とっきーでした♪

夏ですねぇ~♪

2012年07月23日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 石崎
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15~20m
へぇ~い(^_^)/カズヤですよぉ♪
今日は雲が多い天気ですが、さぁ海に出港です♪
一本目はスノーケリングを楽しみながら口呼吸の練習をしてきました!!
みな恐る恐る海に入りましたが、水面から海の中を覗けば
あっと言う間に笑顔に(*^_^*)
綺麗な魚達を追っかけてガツガツ泳いで来ましたよぉ(^○^)
Gedc0011Gedc0008
続く二本目では、ドキドキの体験ダイビング♪
スタッフと共に潜っていくとぉ~!?
まずはカクレクマノミが登場です(*^_^*)
その他にもハマクマノミを見たり、水中を泳いでみたりと
初ダイビングを楽しんで来ましたよ♪
Gedc0018Gedc0038Gedc0027
お昼休憩をはさんでからは
さぁみなさんお待ちかねのマンタポイントです!!
気合を入れて潜ってきました(^_-)-☆
水中を泳いでマンタを探しましたが
今日はマンタの姿を見る事は出来ず…
諦め戻ろうかなぁ~っと思った時に
一枚のマンタが登場☆彡
優雅なホバーリングにゲストのテンションあがってましたね♪
Gedc0053Gedc0057Gedc0050
そんな感じで本日も無事に終了です!
以上☆カズヤ☆でした。

ここからは半日体験です!!
半日チームは、名古屋からお越しのお二人と楽しんで来ましたよ(^o^)

Gedc0002

二人共初めてのダイビングでしたけど、緊張する事もなく石垣島のスペシャル珊瑚礁に吸い込まれる様に水中に潜って行きましたよ!(^^)!その後は何故かお二人共水中をスイスイ自分達だけで泳いでましたよ(@_@)

Gedc0006Gedc0026_3

そんなお二人共と本日は、スペシャル珊瑚畑を楽しんで来ましたよ♪次回は、1日体験ダイビングでマンタに会いに行きましょうね(^o^)>

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る