2012年06月08日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15~20m
さぁさみなさん麗しゅう)^o^(
テルぴーのスノーケリングブログはじまるよお↑↑
共に行ったはMrs.ヨシムラ☆
海のすごさを体感すべくはりきっテルでしたよ!!←わらうとこ


最初はじゃがりこさんごの天国♪
光もさしてキレイでしたよ(*^_^*)
2人でうっとりしちゃいましたねっ◎
カッパの皿を10分くらい乗せっぱなしにしていて
気づいてびっくりでしたほんと(^_^;)・・


ニモは恥ずかしがり屋さんでしたね~
テングカワハギちゃんのキュ~トさもさすがです?
次はガシガシ泳ぎましたΣΣ
そしてやはり貝を頭へ乗せてる彼女!!
バランスすごくないそれ!?\(◎o◎)/
水中へ向かってカシャットとっちゃいました□■


最後はマンタ狙ってシティへ!!
およいでおよいでうわぁきれい・・・
マンタいなかったですが、いっぱいお魚がついてきて
大行進でさみしくなかったね(*^_^*)

一日中海を楽しめて素敵な日でした~
そんなかんじで行ってきた◆テル◆でした☆
2012年06月08日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15~20m
今日もピーカン♪
良いお天気の石垣島ですよぉ~(^_^)/
絶好のダイビング日和、ダイビングフェスタ2日目の本日は
朝一から竹富島のサンゴに癒されに行ってきました(*^_^*)
透明度はボチボチなカンジでしたが、オニヒトデの被害も
ほとんどなく、元気なサンゴが水底一面に敷き詰められていました!!
あわよくばコブシメもいるんじゃないかなぁ~??っと
期待していましたが、コブシメの姿はなく
少しさびしげなジャガイモサンゴを見て帰ってきました(^_^;)


続く2本目は御神崎へ行ってきました。
穏やかな水中を泳いでいると、目の前にはグルクマの群れがドーンっと
登場!!一瞬噛られるんじゃ!!って思いましたが
グルクマ達は完全に僕たちの存在を無視して泳ぎ去っていきましたけどね…(^_^;)

そしてラストはマンタですよぉぉ~(*^_^*)
昨日ハズしているので今日こそはっ!!
っと思いつつ潜ってきましたが、本日もマンタは登場せず…(ー_ー)!!
2日連続でハズしてしまいました…(>_<)
そんな感じで本日も終了です!
以上☆カズヤ☆でした。
▲ページトップへ戻る
コメント