2012年05月03日 [ 体験ダイビング ]
2012年05月03日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島・黒島・竹富南
コンディション:北北東の風 気温℃ 水温25℃ 透明度20m
GW6日目は、離島ダイブです(^_^)/天気よし、海よし、そんな本日も
集合写真を撮り忘れた、ヨッシーがお届けします(-_-;)

しかし、海の方は楽しかったよ♪一本目は、テラピーでダイバースクランブルを
見ちゃった(^_^;)しっかりハナヒゲウツボもゲットして来ました(^_^)/

二本目は、ドーンと地形ダイブです♪アーチの中は光も入っててとっても綺麗
でしたよ!(^^)!2mm程のキイロウミコチョウをみんなで目を点にしながら見て来ました!!
ちょいと変わったオラウーダンクラブも見たりしてね♪

ラストは、ドカーンと潮を合わせてトカキンの根です(^0_0^)久しぶりのトカキン流れが・・・
そのおかげで、魚はわんさか群れてましたけどね♪マグロもチビマグロはいっぱい
群れてましたよ!!

チビマグロに負けないのがサザナミトサカハギの群れ(^^)
こいつは見応え十分でした。そんな、ラストダイブに戸塚さん夫婦そろって
記念ダイブでしたぁ♪200本&250本おめでとうございますヽ(^o^)丿
明日からも沢山潜りましょうね(^O^)
そんな感じで、本日は離島ダイブを楽しんで来ました♪
今日の生き物・イソマグロ・ハナヒゲウツボ・オラウータンクラブ・ミヤケテグリ
キイロウミコチョウ・サザナミトサカハギ・リュキュウハタンポ・アカテンイロウウシ
ハダカハオコゼ・アカククリ・グルクン・スカシテンジクダイ・アンナウミウシ・
コールマンウミウシ・シマキンチャクフグ・オビイシヨウジ・クマノミ・ハマクマノミ
カクレクマノミ・以上
2012年05月02日 [ 体験ダイビング ]
2012年05月02日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南・大崎・大崎
コンディション:南西~北東の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度15~20m
GW5日目の本日も雨は降らなくて良い天気になってくれました(^_^)/
しかし、今日は前線通過予報でしたので無理をしない場所を選んで
潜って来ました!(^^)!

今年は、ダイビング船が転覆したり、GWダイビング事故も起きてますので
無理は禁物ですよね!!!!!!!!!!

一本目は、竹富南方面で潜って来ました♪竹富南方面はスカシの群れが
いっぱいだね♪何年かぶりにヒョウモンタコも見て来ました!(^^)!

二本目からは、大崎で旬のコブシメ祭りでした(^0_0^)
ラストは、マグロっと思いましたが、流れがビュービューでしたの
で諦めて、またまた大崎で潜って来ました♪カメ見れたのは僕のチーム
だけでしたけどね(>_<)

アカウミガメ向かって来たので、パニック寸前
だった・・・・・ヨッシーが海情報をお届けしました(^_^;)

明日は、北風黒島でマンタ朗でも探しましょうかね\(◎o◎)/!
今日の生き物・アカウミガメ・コブシメ・オニダルマオコゼ・ヒョウモンダコ・バラサカクレエビ
コガラシエビ・イソバナガニ・コマチテッポウエビ・スザクサラサエビ・イシガキリュウグウミウシ
タイヘイヨウウミウシ・ミゾレウミウシ・モンハナシャコ・チンアナゴ・ハタタテダイ・アオヤガラ
スカシテンジクダイ・スザクサラサエビ・アカシマシラヒゲエビ・モンダルカカレイ・以上
2012年05月01日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富北・三ツ石・MCP
コンディション:南西の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度15~20m
GW4日目の今日も何気に天気の良い石垣島になりましたよヽ(^o^)丿
そんな本日は、久しぶりに奴を見ちゃいました!(^^)!

出たよ!出たよ!今日は、マンタ朗様いやぁ~~~~~~嬉しかった♪
マジで感動しちゃいました(^0_0^)本当に有難うマンタ朗ぉ~~~~~。

一本目は、久しぶりにキンメの根に潜りましたが、なんだか魚が少なくなってて
びっくり・・・・唯一のヒットは生まれたばかり???の小さなサメさんが
登場でしたよ♪

二本目は、やっぱり今日もサンゴ畑を楽しんで来ました!(^^)!
石垣島に来てサンゴなかった、よっ!?言われたら泣きますからね(^_^;)

逃げて行かない珊瑚礁は見てるだけでやっぱり気持ち良いですね♪
そんな感じで、GWやっとマンタ朗に会えたヨッシーでした(*^。^*)
今日の生き物・マンタ2枚・ヤッコエイ・サンゴモエビ・イッカクガニ・
ホワイトチップ・ミナミハコフグ幼魚・イロブダイ幼魚・スカシテンジクダイ
クレナイニセスズメ・アオギハゼ・ヨゴレダルマハゼ・ネッタイミノカサゴ
カンザシヤドカリ・イシガキカエルウオ・ケショウフグ・サザナミフグ・以上
2012年05月01日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:浜島東 三ツ石 石崎
コンディション:南~南西の風 気温29℃ 水温25℃ 透明度15~20m
梅雨入りした石垣島ですが、全然 雨 降りません。
本日も晴れてる石垣島です(^_-)-☆
1本目は浜島東でスノーケリング!!
スーパーサンゴを見てきましたよぉ(●^o^●)


続く2本目は三ツ石で海の中に潜ってきました!!!!
サンゴ畑が一面広がる世界をマッタリ泳いだり
クマノミなんかも見て来ました\(^o^)/


水中は少し寒かったですけど、船に戻ってからは
熱々の汁物で冷えた身体をHOTに(^皿^)



そして、本日ラストは石崎でマンタロウを狙ってきました(*^_^*)
っが、本日も…っと思ったその時!!
1枚のマンタロウが優雅に近づいて来てくれました(^_-)-☆
ゲスト全員マンタロウゲットで本日も無事に終了です。


以上カズヤでした♪
▲ページトップへ戻る
コメント