2012年05月04日の記事

マッタリの7日目です♪

2012年05月04日  [ ファンダイビング

ポイント:宮良 大崎 名蔵
コンディション:北の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15~30m

GWも終盤にさしかかってきましたね~♪
今日も北風が吹いてて、ちょっぴり寒~い石垣になっちゃいました(^_^;)
海に入ると逆にあったかく感じたりしてね。

P5040039 P5040045 P5040052

まずは1本目!
宮良のアウトリーフで宮良ブルーにどっぷり癒されてきましたよ♪
バラクーダでも群れてないかしら(○’ω’○)?ってわさわさ泳いできましたが、
群れといえばグルクンくらいで、
ナポレオンの子供やデカイソマグロをちらっと見た感じでした(^_^)っっっ。

P5040053 P5040055 P5040057

2本目からは着後のゲストの方を迎えて、大崎へ!
今がまさに旬のコブシメ達の熱い戦いをじーっくり見てきました~(*^_^*)
迫力満点のオスのバトルはやっぱりかっこいいいですねぇ!
三本目は名蔵湾でマッタリのダイビング。

P5040058 P5040066 P5040075_2

大物でも探しましょー!っていいながら、なぜか小物を見ちゃうんですよね(^_^;)
可愛いフリソデエビや綺麗なコンシボリガイなど見て、
やっぱり・・・大物は残念でしたけどね。

今日もじーっくり潜って楽しんできましたね♪
とっきーでした(*^^)v

本日は曇ってます。

2012年05月04日  [ 体験ダイビング



ポイント:宮良 大崎 名蔵
コンディション:北東の風 気温24℃ 水温25℃ 透明度10~30m
空一面に雲が敷き詰められて
なんだかどんよりしている石垣島です。
一本目は宮良でスノーケリングをしてきました(>_<)
透明度が抜群に良く、石垣の海の青さを体感!!!!
Gedc0002Gedc0008
続く二本目は大崎にて、体験ダイビング♪
ドキドキの水中でスタッフと一緒に泳いだり
クマノミを見たり、海の中を楽しんで来ました(^_^)/
Gedc0012Gedc0018_2
船に戻ってからは☆お昼ご飯☆
本日は風がヒジョーに強く、冷えた身体を温かい汁物で(#^.^#)
ラストは名蔵で再び水中へ(^_^)
体験ダイバーも二本目となれば、りっぱなダイバーです(*^。^*)
潜降も楽々、水中もスイスイ泳いでいましたよぉぉ(^_^)
明日は晴れるといいですね(#^.^#)
以上☆カズヤ☆でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2012年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る