2012年04月30日の記事

本日も晴れてますよぉぉ♪

2012年04月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富・崎枝・石崎
コンディション:南西の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度15~20m
どぉ~もぉ~カズヤです(^_^)/
本日は体験チームで潜ってきましたよぉぉ(#^.^#)
一本目は竹富島の周辺でスーパーサンゴを見ながらスノーケリング
巨大ナマコなんかも登場です♪
Gedc0001Gedc0003Gedc0006
続く二本目は崎枝で水中に(#^.^#)
Gedc0014Gedc0010Gedc0022
そしてラストはマンタポイントでマンタ狙い♪
でしたが…本日は撃沈です(-_-;)
以上☆カズヤ☆でした。

リベンジ・・・・

2012年04月30日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富・崎枝・石崎
コンディション:南西の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度15~20m

GW3三日目は、雨は降らなくて良い天気になりましたよ(^_^)/
P4300001 P4300009 P4300015
しかし、微妙に風が強かったですけどね・・・ヨッシーです♪
本日一本目は、ヨッシー秘密のじゃがりこの根でエントリーです。
P4300018 P4300020 P4300022
コブシメエリアは、コブシメ不在ですので、浅場のサンゴ畑見ながら
のんびり潜って来ました♪
P4300021 P4300030 P4300038
二本目は、久しぶりにビックアーチですヽ(^o^)丿透明度も良くて
お魚もわんさか群れてて、久しぶりに地形を楽しんだって感じでしたよ!(^^)!
ラストは、マンタ朗リクエストを叶える為にMCPは満員でしたので、スクランブルで
エントリーでしたが、見事なダイバースクランブルと化してました(-_-;)
P4300035 P4300032 P4300041
悔しい・・・・・・なぜ会えないんだろぉぉぉぉ(^_^;)
明日は会えると信じてリベンジして来たいと思います!!!!!!!!!

今日の生き物・キンチャクガニ・テングカワハギ・アカメハゼ・タテジマキンチャクダイ
カザリイソギンタクエビ・ヒメイソギンチャクエビ・カンムリベラ幼魚・フタイロカエルウオ
グルクマ・ミナミハコフグ幼魚・グルクン・ハナビラクマノミ・ハマクマノミデバスズメダイ・以上

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2012年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る