2012年04月29日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:野原・高那・三ツ石
コンディション:南の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度15m
いやぁ~いやいや!!
みなさんGWですよお↑↑\(^o^)/
元気元気なテルが体験ブログ更新でーす@@
今日は西表島をめざして攻めてきました!!
まずまず1本目は野原でスノーケリング!


余裕な感じですいすい~っと泳ぎ回っちゃいました(‐ー‐)+
太陽もでて良い感じでいけそうですねぇ~♪
移動していよいよダイビング!!


1人は全く初めてとゆうことでどきどきでー・・・
あれ?ほんとに初めて??
耳抜きも・・泳ぎも・・めっちゃ上手!!!???\(◎o◎)/!
またもや余裕よゆうでびっくりしちゃいました!!
面白顔のメガネゴンベ君ともにらみ合いしましたねー☆笑笑
上がった後はお昼ご飯!!
天気もよくて気分も上々↑↑
午後もがんばっちゃいますよ!!
最後は三ツ石!!サンゴがわんさかでした★
クマノミちゃんもいっぱい見ちゃいましたねぇ~(*^^)v


写真もばっちりでしたよぉ★☆彡
いぃ~っぱい泳いでもう体験ダイバーなんてこと
忘れちゃってました(゜▽゜=)ノ彡☆エヘヘ
次はライセンスとっちゃいません??笑
水中でもずっと笑顔でテルも楽しかったなぁ~♪♪
太陽もぴかぴかで一日中元気だった¶テル¶が
お送りしましたー!!see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye♪
2012年04月29日 [ ファンダイビング ]
ポイント:西表・西表・三ツ石
コンディション:南南東の風 気温28℃ 水温25℃ 透明度20m
皆さんお疲れ様です。梅雨入りしてしまった・・・石垣島からヨッシーが海情報を
お届けします♪

GW2日目は、マンタ朗を探しに西表方面に行って来ました(*^_^*)
一本目は、野原ドロップでメジロサメでも狙ってみましたが、あっさり
撃沈でグルクンの群れを見て来ました(・。・;ドロップは何か出そうな気がしたのです
けどね(>_<)

二本目は、高那で地形を楽しんだり、小物チマチマでのんびり見て来ました♪
三本目は、ヨッシー秘密の花園まで戻り、石垣島のスパーサンゴに癒されて
来ました(^_^)/前回も色々出て来たガレ場、今回もスベスベオトヒメエビ属の一種など
トゲコマチガニ&ハクセンコマチテッポウエビなど色々見れましたよ♪

そんな感じで、本日は西表まで行って来ましたがマンタ朗は撃沈でしたけど
小物色々見て楽しく終了ですヽ(^o^)丿

しかし、いったいどこに行ってしまったマンタ朗???
リピーターのホンダさん、一本早いけど450記念撮影もしちゃいました♪
今日の生き物・キンチャクガニ・スベスベオトヒメエビ属の一種・ハクセンコマチ
テッポウエビ・ユキミノガイ・トゲコマチガニ・アメフラシ・コマチコシオリエビ
ウミウシカクレエビ・イシガキカエルウオ・ハマクマノミ・ハナゴイ・グルクン・以上
▲ページトップへ戻る
コメント