2012年04月01日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島×3
コンディション:東の風 気温22℃ 水温22℃ 透明度15m
はいさぁい♪カズヤです(*^_^*)
朝から雲が多い石垣島です♪
昨日に比べると、日差しがチラホラ雲の切れ間から差し込んで
くれてるので、今日1日暖かくなってくれる事を願いながら
一本目は黒島へGO!!
まずは、砂地のポイントで潜ってきました(^0_0^)
水中はいい感じに流れがあり、透明度も少し濁り気味でしたけど
メインのハナヒゲウツボは親子揃ってニョキニョキ出てきてましたよ♪
そのほかには丸々太ったイソギンチャクエビや砂地にをもぞもぞしていたウミウシ☆
小さいながらカラフルなボディにうっとりしちゃいました(^_^)/


続いての2本目は大物狙いでエントリー♪
水中でまず出会ったのが、お寝んね中のアオウミガメ×2でした(*^_^*)
寝ぼけながらゆっくりゆっくり泳いで行っちゃいました。
幸先良いスタートをきれたのでそのまま大物探しを続行!!
っが、しかしその後はさっぱり大物の姿は見えず…カスミチョウチョウウオは
しこたま泳いでましたけどね(^_^)/
船に戻れば、昼食です!!
本日はスーパースパイシーカレースープでしたよ(#^.^#)
冷えた体も3秒で温まりました(^_^)/
この季節温かい汁物はかかせません!!
その後は、休憩をはさみ、三本目へぇ~!!
地形を楽しみつつ、チマチマウミウシ探し♪
豪快なドロップを楽しみながら、フワフワ泳いできました(#^.^#)
2012年04月01日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:黒島・黒島・黒島
コンディション:東北東の風 気温23℃ 水温23℃ 透明度20m
早いですね~もう4月ですよ!!4月1日は最高な天気になりましたよ。
本日の体験チームは、イナバさんファミリーの皆様です♪
本当は昨日ご利用でしたけど、天気が悪いので今日に変更して
頂きました(^▽^;)
リクエストは、マンタ郎ですので嵐の後の黒島はマンタ郎確率が
高くなるので迷わず黒島にゴーゴーですヾ(@⌒▽⌒@)ノ
緊張しながら皆さん、スノーケルからスタートです♪母様入った瞬間に
無理!!無理!!(゜∇゜ ;)エッ!?息出来ません・・・・・・・
しかし、ボートに摑まりながら練習すると、緊張もほぐれて息出来る
様になりましたよぉ\(^o^)/みんな揃ったところでスノーケルスタート
です。真っ白い砂地の根にはスズメダイの群れや、ドデンっと落ちた
ナマコが居たり、潜ってるダイバーを上から覗いてきましたよ♪
場所を移動して、ダイビングスタートですヾ(@⌒▽⌒@)ノ
お父さん&お兄ちゃん&お母さん&お姉ちゃんと順番でEntryです。
皆さん上手に潜降は出来たのですが、お姉ちゃんちょっと不安になって
浮上(;^_^A アセアセ・・・お母さんも移動するとなると何だか不安になり
浮上エッ? (;゜⊿゜)ノ なので、男3人で楽しんでると、そこに落ち着いた
お姉ちゃん登場です\(^o^)/お母さんは???やっぱり落ち着けなかった
みたいなので、ボートに上がって待機してました(-_-;)
戻って来たお姉ちゃんと合流して、大きなイカ&やソフトコーラルを触ったり
ヤドカリを見たりとのんびり楽しんで来ました♪
午後からは、お兄ちゃんとマンツーマンでマンタ郎探しです!(^^)!
1本目よりもグルクンの数が半端なく多かったので捕食マンタ郎そろそろ
登場かと思いましたが、撃沈でしたΣ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン
最後にコバンサメが登場しましたけどね\(;゜∇゜)/
そんな感じで本日も無事に終了です♪
イナバファミリーの皆様、有難う御座いました(●^o^●)
▲ページトップへ戻る
コメント