2012年03月27日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部・大崎
コンディション:東北東の風 気温22℃ 水温23℃ 透明度15m
こんにちは!
待望の若手ニュースタッフのテルがブログ更新しちゃいますよ!!
今日はチビ船とは別メニューでオニヒトデ駆除に行ってきました!
一か所目の屋良部では岩の隙間にポツリポツリ・・・
いつも通りいましたオニヒトデ!!
じっくりさがして6人で約300匹ゲットでした(^O^)/
さてさて次は大崎です!
最近入ってなかったところを攻めてみましたよー。
潜ること30メートル・・・
いる!しかもいっぱいいる!!
サンゴの上にこれでもかってくらいいるんですよ(@_@;)
普段はあんまりいない砂地の上にもわんさかいました!!(汗
駆除用の袋がいっぱいになって泳ぐのも一苦労でした(-_-;)
ここでもいっぱいゲットです♪♪
今回は6人で合計700匹くらい捕獲してきました!!
いやーいつも大量でうれしいやら大変やらです(苦
何度やっても大量にいますが
僕たちはあきらめませんよ!!
次は1000匹獲るのを目標にして頑張る決意をしたテルでした!!
2012年03月27日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富南
コンディション:東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度20m
今日は、昨日は1日体験ダイビング、そして今日は半日体験ダイビグで
参加のサカイさんとイシバシさんと潜りに行って来ました\(^o^)/
昨日も二本潜ってるので、スノーケルなしで早速Entryです♪
さすがに昨日潜ってるだけあって潜降もバッチリです(^_^)/
昨日の大崎とは違った、竹富南の砂地を楽しみにゴーゴーです。
メインの根には、スカシテンジクダイの群れがワンサカ群れてるのに
ビックリして、手をクリーニングしてくれるエビさんを見たり、ナマコネタ???
って、ちょっとパニックになりそうになったり(;^_^A アセアセ・・・
楽しんで来ましたよヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
今日は、午後から釣りに出掛けたお2人さて魚は釣れたのでしょうか?
体験ダイビング2日間有難う御座いました!(^^)!
▲ページトップへ戻る
コメント