2012年03月14日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵・屋良部・MCP
コンディション:東の風 気温21℃ 水温24℃ 透明度20m
朝から雨の石垣島でしたけど、二本目あたりから太陽も出て来て
くれましたよヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
本日は、東風でしたので久しぶりに行って来ました、MCP\(^o^)/
ラストに行ったのですが、Entry早々優雅に1枚のマンタ郎がホバリング
しててくれましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
これにはゲストの皆さんも大喜びでしたよ♪こんなに簡単に見れるんだって?
はい、石垣島ですからね(;^_^A アセアセ・・・
1本目は、アカククリの群れに癒されて、二本目は久しぶりに狙う屋良部崎
で大物!!この時期くらいからバラクーダーの群れが登場するので、そろそろ
居るのかな?期待を胸にEntryです♪
グルクンの数も半端なかったので、マンタ郎も出そうな気がしましたが・・・・
程好い流れでしたが、魚は多かったですよ(^_^;)ガメラ並のアカウミガメが登場
しましたよ!!向って来たら、間違いなく食べられるかと思いました・・・・
肝心のバラクーダは一瞬姿を発見しましたが、何故かもの凄い勢いで逃げる・・・
何事かと水面を見ると他のショップさんのスノーケルチームが水面でバシャバシャ
( ̄▽ ̄;)!!ガーン頼みますよ・・・・・・・・本当に。。。。。
次回は、スノーケルチームが来ないうちに潜ってしっかりゲストの方々にも
石垣島のもう一つの顔をお見せしたいと思います。
そんな感じで、ラストのマンタ郎がしっかり〆てくれたので良かったです\(^o^)/
今日の生き物・マンタ・アカウミガメ・アカククリ・コバンサメ・グルクン・
ホシナシイソギンチャクエビ・アカモンガラ・サザナミフグ・ケショウフグ
ウコンハネガイ・などなど
▲ページトップへ戻る
コメント