2012年01月26日の記事

言う事なしっ!!

2012年01月26日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富 黒島 黒島
コンディション:北東の風 気温19℃ 水温23℃ 透明度20~30m

はいさーーーい!スタッフしんくんが里帰りして少し淋しい『みんなのタクオ』です(T_T)
でもでも今日の石垣島は、お昼位から晴れ間も見え、太陽の下ではポカポカ気持ちイイ
1日となりましたよー♪そんな今日もイイダさんとマンツーで~(^^♪
1本目は、少し流れてましたが可愛いウミウシ沢山見れてイイダさんもウミウシファンに!?
大きなイソバナとそれに群れるキンギョハナダイもキレイでしたよー★
2本目は、びゅいーんと黒島マンタロウを目指してっ!
ポイントに着くと・・・しーーーーーんとしてますが。ここは持ってるイイダさんなので
エントリーした瞬間にマンタロウの方から会いに来てくれましたよっ!!よかったですね★
『みんなのタクオ』が一番!?好きなハナゴンベや毛むくじゃらなカニなど見てきました(^_^)/
まったりポカポカ陽気でお昼ご飯休憩をとった後は、ガラリと雰囲気を変えて砂地へ~。
エントリーするとスッコーーーンと抜けてます(透明度がイイ事)!!
真っ白な砂地を泳いでいるだけで気持ち良かったですよー!(^^)!
定番の青いウツボや葉っぱみたいなカニ、カクレクマノミや小さいウミウシなどなど。
ツマジロオコゼの幼魚もQu-te★でしたしね!最後はフィンを脱いで水中ダッシュで今日も
無事に終了ですっ!!以上、やっぱり太陽最高!!な『みんなのタクオ』が
お送りしましたー(^_-)-★バーーーイチャ♪

P1260014 P1260015 P1260016 P1260021 P1260025 P1260029 P1260030 P1260033 P1260035 P1260037 P1260039 P1260040 P1260042 P1260045 P1260048 P1260050 P1260059 P1260065 P1260066 P1260069 P1260071

今日の生物:ムカデミノウミウシ ハマクマノミ グルクン キンギョハナダイ 
                      キンメモドキ イガグリウミウシ ミドリリュウグウウミウシ マンタ
        ハナゴンベ シライトウミウシ アデヤカミノウミウシ ハナミドリガイ
        カクレクマノミ ハナヒゲウツボ&幼魚 スカシテンジクダイ
        イソギンチャクエビ ニシキツバメガイ ツマジロオコゼ幼魚
        オニダルマオコゼ ハダカハオコゼ カラスキセワタ
        カスミミノウミウシ属の1種の1 コノハガニ・・・etc

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2012年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る