2011年12月30日の記事

かわいい生物満載♪

2011年12月30日  [ ファンダイビング

ポイント:宮良 竹富 竹富
コンディション:北の風 気温20℃ 水温23~24℃ 透明度15~20m

はいさい!!今日から又寒くなってしまった石垣島です(^_^;)
本日一本目は、宮良でまったりウミウシワールドを楽しんで来ました♪
狙いはカメ&マダラエイだったのですけどね(T_T)コブシメも1匹登場したらしいのですが
僕は見てませんけど・・・

Pc300005 Pc300007 Pc300009
二本目からは、竹富です♪マグロ好きな方も居ましたので、久しぶりに秘密のネタ???
ジャパピクを見て来ました( ̄▽ ̄)今日は、あっさり見付かりましたので
待ち時間なくてすぐに見れましたよ♪いつみてもやっぱり可愛いいね(^O^)
他にもパンダダルマハゼなど可愛い子ちゃんにも会えましたよ。

Pc300029 Pc300031 Pc300033
ラストは、砂地でまったりヤシャハゼ予定でしたが何故か居なくて・・・
オニハゼやモンハナシャコやカゲロウカクレエビ、見ながら本日も無事に終了です( ̄▽ ̄)明日は、大晦日、今年ラストダイブや黒島予定です♪
マンタ郎に最近見付けたスペシャルな奴を見に行って来ます(^O^)

Pc300037 Pc300039

今日の生き物、ジャパニーズピグミーシホース、オニハゼ、モンハナシャコ
                          イロブダイの幼魚、オビイシヨウジ、ヒラムシ、カクレクマノミ
                          セジロクマノミ、ホンオトメウミウシ、ツノゲミノウミウシ
                          ハナビラミノウミウシ、アデヤカミノウミウシ、イッカクガニ
                          イソギンチャクエビ、カゲロウカクレエビ、グルクン&テングハギモドキ群れ
                          などなど。

2011.12/30

2011年12月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:宮良 竹富 竹富
コンディション:北の風 気温20℃ 水温23~24℃ 透明度15~20m

はいさーーーい!年の瀬ですねー。いくつになってもお年玉欲しいですよねっ★
『みんなのタクオ』 です♪
そんな!?今日の石垣島は、昨日までの太陽がどこへやら・・・曇り空で北風
ぴーぷーな1日でした(T_T)でもでもそんな天気に負けない位、元気に遊んできましたよっ!
比較的穏やかな宮良方面へ~へ~へ~。
スノーケルチームとダイビングチームに分かれて遊んできましたよっ!!
しっかり講習を聞いて、スノーケルチームは海ガメを探して泳ぎましたがー。。。
いやしかし、真っ青なブダイやグルクンの群れを見て感動してましたよっ\(^o^)/

Gedc0004 Gedc0013_2
ダイビングチームは、初めてでしたが耳抜きもスムーズに潜れてましたねっ!
可愛らしいウミウシを見たり、??なウミシダと戯れたり、水中わっか(バブルリング)を
見て感動したりと、思う存分楽しんで、半日のお申し込みでしたのでギュッと凝縮して
楽しんできましたよっ!!そんな感じで今日も無事に終了です!!

Gedc0009_2 Gedc0011 Gedc0016
以上、1・2・3・0!?な『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)-★
ばーーーいちゃ♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る