2011年12月22日の記事

東海岸へ~

2011年12月22日  [ ファンダイビング

ポイント:宮良 大浜 宮良
コンディション:北の風 気温20℃ 水温24℃ 透明度15~20m

昨日の暖かい石垣島が嘘の様に今日は朝から北風ビュービューで
とっても寒いですよ!!そんな本日は、悩む事なく東海岸で潜って来ました(^O^)
透明度も良く、水温も24度と少し暖かいような(^_^;)気がしましたけどね♪
一本目は、大物を狙ってエントリーです。ドロップ沿いを泳いで
マグロでも探してみましたが、マグロ出なくて(T_T)浅場でホワイトチップ1匹ゲットでした(^_^;)
二本目は、地形を楽しんだり、枯れ木に擬態したカミソリウオを見たり
死んだふりが上手いイッカクガニや美味しいそうなゴシキエビなどを見て来ましたよ(^0_0^)

Pc220001 Pc220010 Pc220012
本日も温かい牛煮込みそばを食べて温まった後は、大物狙ってエントリーでしたが
カメさん1匹の登場で終わってしまいました(^_^;)
その後は、ウミウシチマチマ見て本日も無事に終了です♪

Pc220017 Pc220020 Pc220022

今日の生き物・ホワイトチップ、カメ、カミソリウオ、ゴシキエビ、サキシマミノウミウシ、キイロウミウシ、コガネミノウミウシ、オショロミノウミウシ属の1種の4など

人生初のダイビング!

2011年12月22日  [ 体験ダイビング

ポイント:宮良 大浜 宮良
コンディション:北の風 気温20℃ 水温24℃ 透明度15~20m

はいさーーーい!昨日のお日様はどこへやら(T_T)『みんなのタクオ』です。
曇っちゃいましたねー。でもそんな北風に負けず今日も遊んできましたよっ!
穏やかな場所を目指して宮良まで~♪
まずはここで、カメ探しながらスーノーケリングゥ~★
最初は少し緊張していましたが、キレイな石垣の海にいつの間にか
スイスイ泳いでいましたねー(^^♪2人で一緒にハイ!シーサー(チーズ)!!

Gedc0002 Gedc0003
そしてそして、場所を移動していよいよ初ダイビングに挑戦ですっっっ!!
耳抜きに少し苦戦しましたが、ここでもお二人でハイ!シーサー(チーズ)!!
色とりどりの魚&サンゴに感動してましたねっ★

Gedc0006 Gedc0007 Gedc0009
お昼休憩は、暖かい八重山そばとおにぎりを頂きゆんたく&お昼寝タイム(^_^;)
お昼からは、場所を移動してダイビングチームとスノーケルチームに分かれて
それぞれ楽しんできましたよー\(^o^)/
ダイビングチームは、バブルリングに挑戦したりクマノミにつつかれたり
ハマクマノミアパートを拝見したりと南国な魚に癒されて、今日も無事に終了ですっ!

Gedc0013 Gedc0015 Gedc0022
以上、明日は暖かくなってー!な『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)-★
バーーーイチャ♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る