2011年11月04日の記事

朝一マンタ♪

2011年11月04日  [ ファンダイビング

ポイント:MCP・竹富南×2
コンディション:東南東の風 気温30℃ 水温26℃ 透明度10~20m

今日も天気予報は外れて晴れた石垣島です( ̄▽ ̄) 
そんな本日は、朝一からマンタ郎に会いにMCPにGO!GO!です♪
朝一番のりで到着です(^0_0^)
マンタ郎あっさり出るかと思ったら25分待ちでの登場でしたけど、
その後はゆっくりみる事が出来ましたよ(●^o^●)
二本目からは、竹富南まで移動して潜って来ました♪
透明度があれ?そんなに良くなかったけど、
一つの根にどっさり群れるスカシテンジクダイや
それを狙ってるハダカハオコゼや
砂地にはヤシャハゼなとのんびり見て来ましたよo(^-^)o
ラストは、ドカーンとマグロを狙ってエントリーです♪
最近でますね~♪
大きなマグロさん8本くらい登場で
ツムブリもドカーンと100匹くらい登場で
トサカテングハギもどっさり登場で濃いラストダイブでしたよ( ̄▽ ̄)
そんな感じで、本日は楽しんで来ました♪

夏が戻ってきた!?

2011年11月04日  [ 体験ダイビング

ポイント:MCP・竹富南
コンディション:東南東の風 気温30℃ 水温26℃ 透明度15~20m

本日も石垣島は、予報では曇りでしたが、
気持ちの良い青空が広がり、今日もダイビング日和でしたよ(^_^)/
気温も30℃まであがり、夏が戻ってきたかのよう(^_-)-☆
そんな今日は、朝一からマンタに会いにMCPへ!
以前、うちのお店で体験ダイビングをしたことがあったゲストでしたので、
1本目から潜ってマンタを探してきました(*^_^*)
久しぶりの水中で、最初は少しテンパっていましたが、
徐々に感覚を思い出してきて、
耳抜きもバッチリに(^^♪
マンタを探して、泳いでしばらく待つと、
1枚のマンタが登場(*^^)v
前回もマンタに会っているこのゲスト、
マンタ遭遇率100%です(^_-)-☆
たっぷりとマンタを観賞してきちゃいました(*^_^*)
Gedc0011 Gedc0015 Gedc0013

続いては、竹富南へ大移動!!
今度は砂地の世界を楽しんできましたよ!(^^)!
サンゴに群れている、小さな魚たちを眺め、
巨大ナマコで遊び、透明なエビを見て、
バブルリングを見上げれば、太陽がとっても綺麗でした(^^♪
Gedc0019 Gedc0021

そんなこんなで、今日も無事に終了です!(^^)!
以上、本日はシンでした(^^♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る