2011年10月30日の記事

東海岸へ~♪

2011年10月30日  [ ファンダイビング

ポイント:東海岸×3
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度15~20m

晴れてるけど、北風ビュービューの石垣島です(^_^;)
そんな本日は、東海岸を攻めて来ました(^O^)
一本と三本目は、東海岸と言えは地形でしょ???地形をまったり堪能してきましたよ♪
暗い場所が好きなアオギハゼ&ツバメタナバタウオ&ソリハシコモンエビなど
暗い場所が好きな生物を見て来ましたよ(●^o^●)

P1010002 P1010006 P1010007
二本目はカメを狙ってエントリーでしたが、カメさん居なくてボートの下に
大きさマダラエイが登場です(^0_0^)一瞬何か分かりまんでしたけどね(^_^;)

P1010003 P1010009 P1010010 
これにはゲストの方もビックリした様子でしたよo(^-^)o
他にもウミウシやヤドカリなとちまちま見て来ました♪

太陽ってステキですね\(^o^)/

2011年10月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:東海岸×3
コンディション:北~北東の風 気温27℃ 水温27℃  透明度15~20m
最近良い天気が続いてますよぉぉぉ♪
今日も1日晴れそうです(^_^)
1本目、体験チームはスノーケリングで口呼吸の練習をしつつ
クマノミやカラフルな魚をいっぱい見てきました\(^o^)/
泳ぐのになれた後は、船に戻ってダイビングの説明っ!!
を聞き、次のダイビングに備えました♪
さぁ~ポイントを移動して、いよいよ水中です(^_-)-☆
緊張するのは最初だけ!
海に潜ってしまえば、たくさんの魚達やキレイなサンゴもいっぱいです(*^_^*)
岩みたいなカサゴを見たり、ペラペラ でもキレイな模様のヒラムシなどなど
最後にはハマクマノミパラダイス状態でしたね(*^^)v
水中をまったり泳ぎながら、ダイビングを楽しんで来ました♪
海から上がると、お昼ごはんです!!!!!!
波、風の静かなところへ移動して、みんなで☆ユンタクタイム☆
まったり休憩した後は、またまたスノーケリングです(^_-)-☆
少し大物を狙って泳ぎ回ってきましたが、収穫はタカセ貝でした(^^♪
サメでも居ると思ってたんですがね…

Gedc0002 Gedc0014 Gedc0015
そんな感じで本日も無事に終了です♪
以上☆カズヤ☆でした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る