2011年10月26日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富 黒島×2
コンディション:北東の風 気温27℃ 水温27℃ 透明度15~20m
今日の1本目は竹富南でスノーケリング(^^ゞ
ドリー(ナンヨウハギ)を見たり、カクレクマノミのニモもいましたよぉぉ(^_-)
水面はバシャバシャでしたが、今日のゲストはガツガツ泳いでましたね♪
続いては黒島でマンタを探して、泳ぎ回ってきましたが…
マンタどころか、ウミガメ、サメも見れませんでした(-_-;)
っが、石垣の海を楽しんできましたよぉぉぉ♪
2011年10月26日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富 黒島 黒島
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度15~20m
はいさーーーい!!曇ってます・・・『みんなのタクオ』です♪
北風もピープー時化模様( ̄Д ̄;;でも時折差し込む太陽が嬉しくなっちゃいますねっ(*^_^*)
そんな今日の1本目は、竹富でまったりチマチマ潜ってきましたー★
うすピンクなケラマハナダイはいつ見ても’いとおかし’ですねー!
まさに小野小町の雰囲気を漂わせておりましたー(*^^)v
『みんなのタクオ』のキタナイ手をエビちゃんがクリーニングしてくれましたしー♪
ペラペラなハダカハオコゼもユラユラ、コブシメもユラユラしてましたー\(^o^)/
2本目は、黒島まで行っちゃえ~って事でKUROSHIMA ISLANDへゴー!!
きゃわいらしいシライトウミウシに見とれたり、オランウータン!?なカニを見たり
ライオンのたて髪!?みたいなカサゴを見たりと黒島の海を堪能ですっ★
3本目も穏やかな黒島の南側へっっっ♪
穴の中には、いつ見ても絵になるアカククリちゃんもデーンと登場ですし
チラッとですが小さいサメ肌なサメもびゅいーんと現れてくれました~!(^^)!
そんな感じで、竹富&黒島で癒され今日も無事に終了ですっ!!
以上、熱燗が恋しい季節!!??な『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)-★
バーーーイチャ♪
▲ページトップへ戻る
コメント