2011年10月04日の記事

晴れたよっ!(^^)!

2011年10月04日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富×3
コンディション:東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m~

今日の石垣島天気予報はずれて晴れちゃいましたよ(●^o^●)ワーイ♪
一本目は、大物狙ってドカーンと行ってみましたが、カスミチョウチョウオ&グルクンの群れは
綺麗でしたけど、マグロの時期はまだ少し早かったみたいです(^_^;)

P1010001 
船酔いするかたも居ましたので、二本目からは穏やかな砂地でまったり潜って来ました♪
本日の二本目にリピーターのカヨちゃんが祝100本記念ダイブです(●^o^●)
おめでとうございます♪友達からもサプライズフラックまで登場して
涙の100本記念ダイブになりましたo(^-^)o

P1010003
ラストも穏やかな砂地で大仏さんの頭の様なサンゴを見たり、ギンポ&甲殻類などを
見ながらのんびり本日も終了です♪

P1010006

な~つっ♪ですね★

2011年10月04日  [ 体験ダイビング

ポイント 竹富南×3
コンディション 南の風 気温27℃ 水温28℃ 透明度20m

本日の石垣島は、雨予報でしたが・・・なんとお昼頃から、太陽が顔を出し、
とっても暖かいお天気になりましたよ(^_-)-☆
そんな今日は、竹富南方面で遊んできました!まず最初のポイントでは、スノーケルです!
波があって、多少バシャバシャしていましたが、
水面からグルクンの群れなんかをみてきましたよ\(^o^)/
若干波酔いされている方もいましたが・・・(-_-;)

Gedc0012 Gedc0017
ポイントを移動して、いよいよ体験ダイビング!
水中では、いっぱい群れている体が透けている魚をみたり、
名前と模様が全然合っていない魚の子供を見たり、ハリセンボンと戯れたり、
お掃除屋のエビを見たり、バブルリングを見たりして、遊んできちゃいましたよ(*^_^*)
お昼を挟んで、最後のポイントでは、クマノミの仲間と遊んでみたり、
水中クイズに挑戦してみたり、最後には、フィンを脱いで競走してみたりと(^_^)/

Gedc0002 Gedc0021 Gedc0024
ここでも、目一杯遊んできて、今日も無事に終了です!(^^)!
以上、本日はシンでした(^^♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る